

20代で叶えた北欧風の家/子育てが楽しくなる空間づくり
施工事例データ
20代前半は30代、40代と比べると平均年収が低く、お家造りはむずかしいのでは?と思われがちかもしれません。 Hさまご夫婦は、20代前半で無理のないローン返済を組み夢のマイホームづくりをスタート。 子育てが楽しくなる間取りプランをたくさん詰め込んだお家の施工事例をご紹介します。
20代前半は30代、40代と比べると平均年収が低く、お家造りはむずかしいのでは?と思われがちかもしれません。 Hさまご夫婦は、20代前半で無理のないローン返済を組み夢のマイホームづくりをスタート。 子育てが楽しくなる間取りプランをたくさん詰め込んだお家の施工事例をご紹介します。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

ペンダントライト
家の顔ともいわれている玄関には、「ペンダントライト」をチョイス。 お気に入りの照明器具でお家に帰るのがさらに楽しくなりそうですね!

ニッチ
リビングルームには、ダイニングテーブルを置く予定の位置にあわせたニッチを。 実際に生活される場面をイメージしながら、コンセントの配置と使いやすい高さをしっかりとお打ち合わせで相談しました。

スタディースペース
また、お子さまの様子をすぐ近くで見守れるようにスタディスペースも。 お子さまが大きくなられたあとは、ワークスペースや家事スペースとしても活用することができます。

キッチン
キッチンはこだわりの照明とアクセントクロスでふんわりとしたかわいらしい雰囲気に。 北欧風のお家にピッタリのデザインです。

琉球畳
北欧風のナチュラルな雰囲気を残しつつ、全体のお部屋のテイストにあわせて「琉球畳」を採用。 ナチュラル感をくずさずに、日中は小さなお子さまの遊び場やゴロゴロとリラックスできる空間としても大活躍しております。

洗面脱衣室
木の素材が美しい脱衣室。 無垢材は自然体で温かみのある雰囲気を演出します。

洗面脱衣室扉
お家全体の雰囲気とあわせて扉のカラーも統一。 一体感がうまれ、シンプルでありながらもオシャレな仕上がりとなりました。

アーチ壁(R垂れ壁)
アーチ壁(R垂れ壁)がアクセントになる北欧スタイル。 曲線フォルムの美しさを活かしたデザインで、近年SNSでも人気を集めています。

思い出づくり
*施工中の思い出づくり* 「施工中のお家になにか思い出に残ることをしたい!」とご相談をいただき、大工さんにお願いをして現場にお邪魔して梁(はり)の部分にメッセージを残してみました! TKプランニングではお家造りの思い出づくりのお手伝いも大歓迎です!

QRコード
■お問い合わせはこちら。 https://tkp-0415.com/ https://www.facebook.com/tk0415planning/ https://www.instagram.com/tkplanning_0415/
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(33件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(293件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(30件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(8件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 埼玉県 | 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市 |
|---|---|
| 東京都 | 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



















