

終の住処/90代母と姉妹で実家を建て替え
施工事例データ
最近、「リノベーション」という言葉を聞く機会が多くなってきたと思いませんか? 今回ご紹介するのは、お母さまとお姉さまでご一緒に生活をはじめる終の住処として実家の建て替えリフォームをされたお施主さまです。 ブルーを基調にナチュラルで温かみのある雰囲気が魅力の実家の建て替え事例をご紹介します。
最近、「リノベーション」という言葉を聞く機会が多くなってきたと思いませんか? 今回ご紹介するのは、お母さまとお姉さまでご一緒に生活をはじめる終の住処として実家の建て替えリフォームをされたお施主さまです。 ブルーを基調にナチュラルで温かみのある雰囲気が魅力の実家の建て替え事例をご紹介します。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

実家を建て替えリフォーム「終の住処」に。 一人暮らしをしていたお母さまのお家を、長女と次女ご夫妻の4人で安心して暮らせる住まいへと建て替えリフォーム工事です。

2色使いで仕上げた玄関ポーチでオシャレ度アップ! 玄関ドアを開けると中に手すりを設置し、90代のお母さまも安心して出入りできるバリアフリー対応になっています。

料理好きが憧れる機能性抜群のキッチン。 元食堂を経営していたお母さまが思う存分料理ができるようにこだわりポイントをつめこみました。

一目惚れの照明器具で明るさが自慢♪ 1階のトイレは、事務所にある照明とおなじものを採用しました。 いまでもお気に入りの空間のひとつになっているのだそう。

魅せる収納でワンランク上の洗面脱衣室。 収納もインテリアの一部にした見せる収納で、インテリアとしても楽しめるデザインになっています。

全員集合!総勢20人超で過ごすファミリータイム。 「集会場」という名のお部屋で、お孫さまやひ孫さまと楽しくテレビやゲームをしながら過ごす空間として活用しています。

広さを最大限に活用したリビングルーム。 みんなが集まれるようにとギリギリまで広く使える間取りを採用し、笑顔が絶えない空間に。 普段はお料理上手な長女が手料理を振る舞い、家族4人の温かい食卓時間も楽しんでいます。

たっぷり収納が嬉しいクローゼット。 大容量の収納で整理整頓が簡単に! 充実して使い勝手のよいスペースとなっています。

ハンドメイドのインテリアで癒し空間に。 長女の娘さまがつくったオリジナルグッズと観葉植物が、住まいに癒しのアクセントを加えています。

☆お食事会☆ お引き渡し後、お家にご招待いただきお施主さまの手料理をごちそうになりました! 次女ご夫婦は、社長の娘さんと同級生ということもあり、懐かし話しで盛り上がる場面も♪ 高齢者の一人暮らしが増えている中、心温まるホッとする家づくりに、ご縁をいただきありがとうございます。 Nさま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします^^
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(33件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(293件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(30件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(8件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 埼玉県 | 所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市 |
|---|---|
| 東京都 | 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







