

中庭から光と風を取りこむ、コの字型の家
施工事例データ
光と風を取り入れる中庭を家の中央につくり、隣家に接する開口部側は背の高いルーバー格子で目隠し。この中庭を囲むようにダイニングとキッチン、タタミコーナー、リビングを配し、ドアのないオープンな廊下でつなぐというアイデアを採用。「家中が明るくて風通しも抜群。しかもキッチンに立つと、廊下を通して家中が見渡せるんです」。 中庭を通して家中に目が届き、家族の息づかいを感じられる理想の住まいが実現した。
光と風を取り入れる中庭を家の中央につくり、隣家に接する開口部側は背の高いルーバー格子で目隠し。この中庭を囲むようにダイニングとキッチン、タタミコーナー、リビングを配し、ドアのないオープンな廊下でつなぐというアイデアを採用。「家中が明るくて風通しも抜群。しかもキッチンに立つと、廊下を通して家中が見渡せるんです」。 中庭を通して家中に目が届き、家族の息づかいを感じられる理想の住まいが実現した。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

中庭を囲むように、ダイニングと和室が位置する。お客さまもいらっしゃるパブリックな空間であるリビングとは、細長い廊下と中庭で、ゆるやかに仕切られている。ダイニングテーブルとキッチンが横に並ぶ、パーティーレイアウトのキッチンは、大勢でわいわい料理をするのに最適。

フラットなアイランドキッチンには、収納空間がしっかり確保されており、食品棚や家電製品、食品庫などは3枚引戸でサッと隠せる。左手奥には食品庫と納戸が確保され、キッチンまわりはスッキリと。

リビングとダイニングは、化粧梁がアクセントになった長い廊下で分けられている。ダイニングに隣接したタタミスペースは、子どもたちの絶好の遊び場に。タタミスペースと廊下はスキップフロアになっており、タタミの縁に座って中庭を眺めることができる。

1日の疲れを癒す主寝室は、全体をダークブラウンのシックな雰囲気にまとめている。ダウンライトを中心にした多灯照明計画は、シャンデリアがアクセントに。

玄関からシューズクロークの中を通り抜けると、すぐに中庭に面した明るい洗面スペースが。個性的なオーバルの洗面ボウルはイタリア製。大柄のタイルと、アンティークの鏡がラグジュアリーな空間を作りだしている。 シューズクロークに直結した洗面スペースは、泥だらけになって帰ってきた子どもたちも玄関から上がるとすぐに手を洗うことができる、子育てファミリーにおすすめしたいアイデア。

南北に細長い敷地に建つ、Wさま邸。 玄関と中庭の目隠しになっているウッドスクリーンが、真っ白なモダンテイストの外観のアクセントに。
間取り図(3件)

中庭のあるコの字プランで明るく、風通しのよい住まいに。

洗濯室は2階に配置し、ベランダ干しを便利に。

小屋裏空間を利用した「天空間」には、かさばる季節物をひとまとめ。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(149件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(17件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
設備グレードアップキャンペーン実施中
夏の暑さも、冬の寒さも、気にしない。|全館空調の家づくり応援キャンペーン
共有する
建築対応エリア
| 愛知県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








