広い土地ににゆったりと建てられたH邸は、仲良くなった担当営業と一緒にリビングの梁の塗装をしたのが楽しく記念になったとお話ししてくださいました。思い出に残る家づくりの作業になったようで、「次は壁の色を変えたくてまた呼ぼうかな♪」とのこと。どうぞ呼んでくださいませ!


ハワイアンテイストの二世帯住宅
施工事例データ
若世帯のお部屋の雰囲気と祖父母世帯の雰囲気がガラリと変わっていて、それぞれに居心地の良い空間になっている様子に和みます。離れた世代の要望も自由に叶えられるのは注文住宅ならでは。
若世帯のお部屋の雰囲気と祖父母世帯の雰囲気がガラリと変わっていて、それぞれに居心地の良い空間になっている様子に和みます。離れた世代の要望も自由に叶えられるのは注文住宅ならでは。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

ハワイっぽくしたい!との希望で選んだというインテリアの雰囲気が超居心地良い空気感のリビングです。梁を出して天井を高くし、ロフトを作りました。この天井の高さにより窓位置が高くすることができて、光が高い位置から入るため室内がとても明るく、さらに外からの視線も気になりません。今はまだお子様が小さくてのぼると危ないのでパパがしっかりと固定し、はしごは使えないようにしています。

リビング吹き抜けのロフトから見下ろした大空間。キッチンを含めた大きな空間に家族の楽しい会話が響きます。お子様のお部屋はこのリビングから直結なので、なにかと安心です。

子供部屋にも大きな収納をつけて、長く居心地よく暮らせるようにしました。

キッチンは数名で作業が出来るくらい広く、アイランド式の為通り抜けも出来て使い勝手抜群です。真っ赤なキッチン面材はポップで元気が出る雰囲気。

収納を造り付けにした事で、洗面室が凸凹せずに広く明るく感じます。生活の中でモノの収納場所を決めて、あらかじめその受け皿を造り付けで用意すると、空間のスッキリ感が全く違ってきます。

親世帯は一階に。畳リビングにし、今までの暮しを大きく変えない工夫が暮らしやすさに繋がります。ダイニングテーブルを置かず、キッチンカウンターで食事が出来るようにしたことで、食事の準備の負担軽減にもなります。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)
この会社のおすすめカタログ

【北辰工務店】はじめての家づくりカタログ3冊セット
【お土地探しからの方必見】ポラスの北辰工務店がご提案するはじめての家づくり
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【ポラスの注文住宅】平屋カタログ
いま、あえて「平屋」という選択。ポラスが提案する平屋の暮らしをご紹介。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【北辰工務店】家づくりコンセプトブック|家族の想いをカタチにする
完全自由設計で叶えるコスパに優れたポラスの住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(6件)
- 画像(114件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(8件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1965を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-755-223におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 埼玉県 | 春日部市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市 |
|---|---|
| 千葉県 | 野田市、流山市 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

















