
猫と快適に暮らす家
施工事例データ
もともと住んでいたのが借家で、猫を飼っていました。傷を付けることが出来ない、狭いからかわいそうというのがあり、家を建てようと思いました。 家を建てたいと思った時に、今住んでいる地域でどんな会社があるのかをまずネットで調べました。ホームズで資料請求をした時に三建さんを知りました。
もともと住んでいたのが借家で、猫を飼っていました。傷を付けることが出来ない、狭いからかわいそうというのがあり、家を建てようと思いました。 家を建てたいと思った時に、今住んでいる地域でどんな会社があるのかをまずネットで調べました。ホームズで資料請求をした時に三建さんを知りました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(3件)

猫が暮らしやすい家にしたいのが1番の要望でした。小田さん(設計担当)にも協力してもらって、いろいろ提案してもらいました。 キャットウォークに窓付けたらどうですか?と提案してくれたり、エクセルでこんな感じにして欲しいと小田さんに見せたりしていました(笑)。 猫も気に入って歩いています!前に住んでいた家よりのびのび過ごしています!引っ越してもすぐ猫も慣れました。今では2階にもバーッと駆け上がるし!(笑) 外から見てもかわいい感じにして欲しかったので!猫の照明つけたい!と言うと上山さん(コーディネーター)が探してきてくれました。希望通りにしてもらったので大満足です!

家って3回建てないと望み通りにならないっていうじゃないですか、全くないです!(笑) 前に住んでいた家とは全然違います!性能が良くなったので、本当に寒くないです。今、暖房つけているのはリビングの1台だけ。猫がいるので24時間稼働しているのですが、2階は一切つけていなくても快適に過ごせます。実際、和室は1回もエアコン使っていないです。床暖房も使わずに冬過ごしました!(笑) 夏は涼しいですし!外断熱ってすごいですね・・・ 大雪が降った時、家が温かすぎて外がこんなに寒いのを気付かなかったんです(笑) それぐらい温かいです!

悩んでいた理由が、家の性能でした。ただ、その当時の三建さんの標準仕様が僕の理想とするものではなかったんです。三建さんは特に耐震に力を入れているというのをお聞きしていて、もう1社の仕様と合体すればいいのになぁと思っていました。(笑) ですが、仕様を変更して頂いて、望みが叶ったんです! また、宿泊体験もさせて頂きました。1日過ごしてみて、快適さが十分にわかりました。こんな感じだったらいいなぁと。制震ダンパーも見ることが出来て、こんなのが入っているんや~と想像もできたのもよかったです。 足立さんが、土地探すんで!と言ってくれたのも決め手の1つです!(笑)
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(20件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(102件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(3件)
- こだわり・特長(17件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(7件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5006を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、078-921-6880におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








