

大開口でウッドデッキとつながる豊かな自然に溶け込む平屋の住まい
施工事例データ
木造の平屋の住まいを希望していたNさんご夫妻。完成したのは、自然豊かな風景に溶け込み、原風景として活かすように配慮した住まい。眺めを計算した地窓や大開口が心地よさを演出。家族全員が使いやすいファミリークローゼットや、親子で料理を楽しめるオープンキッチンなど、家事の団らんが自然に生まれる設計に。「厳しい暑さ寒さを感じることもない快適な家での暮らしを楽しんでいます」と穏やかな暮らしを満喫している。
木造の平屋の住まいを希望していたNさんご夫妻。完成したのは、自然豊かな風景に溶け込み、原風景として活かすように配慮した住まい。眺めを計算した地窓や大開口が心地よさを演出。家族全員が使いやすいファミリークローゼットや、親子で料理を楽しめるオープンキッチンなど、家事の団らんが自然に生まれる設計に。「厳しい暑さ寒さを感じることもない快適な家での暮らしを楽しんでいます」と穏やかな暮らしを満喫している。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

ダイニング
南側の大きな開口からたっぷりの自然光が入り、また、庭から畑・山へと広がる緑の眺めが楽しめる、勾配天井の29.3帖の広々としたLDK。梁のない高天井の大空間も強い構造を持つシャーウッドの特徴。天井にも木を張ることで、まるで森の中で過ごしているかのようなリラックス空間に。ナチュラルな空間に合わせて、ダイニングテーブル、テレビボード、ソファはインテリアコーディネーターとともに選んだ

ワークスペース
キッチンの横、南面の開口下に幅4mほどの多目的カウンターを設置。お子さんの学習用に使うほか、ご夫妻のテレワークスペースとしても重宝している。「眺めがいいし、気持ちがよくて仕事がはかどります」とNさん

リビング
畳コーナーは床を20cm上げることで、「少し違う空間が欲しい」という夫人の要望を叶えたもの。勾配天井も希望していたもので、「広さも含めて、想像以上、期待以上で大満足です」とNさん。リビングの外には幅約8m、出幅約3mの広いウッドデッキが段差なくつながっている

リビング
リビング南面には5m幅のワイドな開口があり、明るく、視界いっぱいに緑が眺められる心地いいスペースに。キッチン空間は、シンクと食洗機、IHコンロのあるアイランドキッチンの背面に、4m超のカップボードを組み合わせている。お嬢さんが料理や片付けを手伝ってくれるようになったそうで「新しいキッチンは家族みんなが参加できるといいな、と考えていたのですが、理想の場所になりました」と夫人

ウッドデッキ
リビングとフラットでつながるウッドデッキ。「休日には椅子とテーブルを出して、朝食を食べるところから一日中ウッドデッキで過ごしています。3.3mの深い軒があるため夏でも暑すぎず居心地がいいんです。ウッドデッキで家族と過ごしている時に幸せを感じますね」とNさん

外観
玄関へとつながる緑豊かなアプローチ。外壁には積水ハウスオリジナルの陶版外壁ベルバーン(クラフトボーダー・ソイルチャコール)を採用。グレーとブラウンの中間色は、周囲の風景とも調和している。屋根には10kWの太陽光発電パネルを搭載し、オール電化仕様に

外観
アプローチに、外構と建物に一体感を持たせるライトウェル(光井戸)を設置。「玄関先に設けるのは珍しいのですが、自然との一体感が生まれるように、また、日本旅館のような趣にすることも意識しました」と設計の谷口さん。前栽の緑が建物と調和し、ライトウェルからも枝先が覗くなど、美しい佇まいをつくっている

玄関
玄関を入った正面に地窓を設けて、庭の砕石や植栽を見せることで奥行き感を演出。メインの動線以外にご家族用の動線があり、玄関横の引き戸を開けると土間収納からファミリークローゼットへとつながっている。Nさんの「極力モノを置きたくない」という要望どおり、メインの玄関ホールには一切の収納がない

ファミリークローゼット
家族用玄関・土間収納から続く場所に7.7帖のファミリークローゼットを設け、衣服のほか家電や日用品のストックなども収納。帰宅後にクローゼットで着替えて、必要ならそのままリビングを通らず浴室へ行ける動線を確保。Nさんの帰宅が遅い時にも家族を起こさずにすむメリットもあるとのこと。たっぷりの収納力があるため、季節ごとの衣類の入れ替えもほとんどせずに済んでいる

洗面所
「脱衣スペースと切り離したかった」という夫人の希望を叶えた洗面所は、トイレと浴室の間に設置。「洗面所が独立していれば、誰かがお風呂に入っていても髪を乾かしたり身支度ができるので」。洗面台は木製のカウンターに陶器の洗面ボウルを組み合わせたスタイリッシュな仕上がり。営業担当の土方さんの家を見学した際に気に入り、同様に造作してもらったという
間取り図(1件)

29.3帖の伸びやかなLDKを南側に配置し、北西側に居室を、東側に水回りをまとめたシンプルなゾーニング。建物の中心にあるファミリークローゼットで玄関・水回り側と居室側を結ぶことで、LDKにつながる動線と2WAYの回遊動線を実現。空間を多彩につなげて居心地や使い勝手を高めると同時に、子どもたちにとってはぐるぐると走り回れる楽しい空間を実現した。リビングからフラットにつながるウッドデッキ、さらに庭へと続く空間は、お子さんの遊び場であり、またご夫妻の寛ぎの場にもなっている
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(19件)
この会社のおすすめカタログ

BRAND BOOK
積水ハウスの戸建て住宅の魅力が、この一冊に。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

DESIGN BOOK(実例集)
夢を叶えた 13 邸の実例集
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

LIFESTYLING BOOK
理想のライフスタイルを叶えるヒントをご紹介
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(5件)
- 画像(146件)
- 住宅イベント(215件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(67件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4187を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、06-6440-3073におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 北海道 | 全域 |
|---|---|
| 青森県 | 全域 |
| 岩手県 | 全域 |
| 宮城県 | 全域 |
| 秋田県 | 全域 |
| 山形県 | 全域 |
| 福島県 | 全域 |
| 茨城県 | 全域 |
| 栃木県 | 全域 |
| 群馬県 | 全域 |
| 埼玉県 | 全域 |
| 千葉県 | 全域 |
| 東京都 | 全域 |
| 神奈川県 | 全域 |
| 新潟県 | 全域 |
| 富山県 | 全域 |
| 石川県 | 全域 |
| 福井県 | 全域 |
| 山梨県 | 全域 |
| 長野県 | 全域 |
| 岐阜県 | 全域 |
| 静岡県 | 全域 |
| 愛知県 | 全域 |
| 三重県 | 全域 |
| 滋賀県 | 全域 |
| 京都府 | 全域 |
| 大阪府 | 全域 |
| 兵庫県 | 全域 |
| 奈良県 | 全域 |
| 和歌山県 | 全域 |
| 鳥取県 | 全域 |
| 島根県 | 全域 |
| 岡山県 | 全域 |
| 広島県 | 全域 |
| 山口県 | 全域 |
| 徳島県 | 全域 |
| 香川県 | 全域 |
| 愛媛県 | 全域 |
| 高知県 | 全域 |
| 福岡県 | 全域 |
| 佐賀県 | 全域 |
| 長崎県 | 全域 |
| 熊本県 | 全域 |
| 大分県 | 全域 |
| 宮崎県 | 全域 |
| 鹿児島県 | 全域 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



















