

SINCE Smart stage(シンセ・スマートステージ)
カタログ詳細
家族の笑顔を未来につなげる住まい
住まいの心地よさは人それぞれ。だんらんのスタイルも家族それぞれ。それぞれに居心地のいい場所を作っていただくために、「シンセ・スマートステージ」は、多彩なプランやデザインのバリエーション、豊富なアイテムをご用意。60年先を見据えた耐久性と、環境にきめ細かく配慮した設計・設備に見守られ、わが家らしい笑顔に満ちた暮らしがはじまります。
住まいの心地よさは人それぞれ。だんらんのスタイルも家族それぞれ。それぞれに居心地のいい場所を作っていただくために、「シンセ・スマートステージ」は、多彩なプランやデザインのバリエーション、豊富なアイテムをご用意。60年先を見据えた耐久性と、環境にきめ細かく配慮した設計・設備に見守られ、わが家らしい笑顔に満ちた暮らしがはじまります。
- 参考本体価格
2,625万円〜
※延べ床面積35坪/約117平米の場合- 坪単価
- 75.0万円〜120.0万円
- 工法
- ユニット工法
- 建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
カタログ写真(10件)

自然とつながるテラス・ダイニング
独自の鉄骨ラーメン構造を採用した「シンセ・スマートステージ」は建物の強度を保ちながら、屋外と屋内を広い開口部でつなげた気持ちのいい空間をつくることもできます。 内と外をつなぐ中間領域は、時間がゆっくりと流れ心地いい安らぎに包まれる、とっておきの場所になっています。

自然の力を生かした、気持ちのいい暮らし
シンセ・スマートステージは、高い断熱性能で室内の温度差を軽減し、光や風をたくみに取り込む工夫をふんだんに盛り込んだ住まい。太陽光発電やHEMSなどのスマートアイテムと組み合わせれば、地球にも人にもやさいい「スマート」な住まいが実現できます。

インテリア・エクステリアをコーディネート
「シンセ・スマートステージ」はさまざまなテイストを集めた6つのおすすめインテリアスタイルを提案。お好みの家具や暮らし方に合わせることができます。またエクステリアも豊富なバリエーションをご用意。インテリア、エクステリアでこだわりのわが家をデザインできます。

家族の成長やライフスタイルの変化によって、プライベートルームのニーズは変化します。ユニット工法だから実現できる大空間を、間仕切り壁や可動収納で仕切れば、さまざまなライフスタイルや家族のどんなステージでも、有効にスペースを使うことができます。

若い夫婦の暮らしを想定し、2人のこだわりを優先的に満たしたプラン。週末ごとに仲間たちが集う家として、ダイビングとリビングをつなげた17帖超えの大空間を設置。料理が大好きという2人のため、キッチンは2人で調理できる広いスペースを確保しています。詳細はカタログで!

キッチンからリビングとダイニングまで目が届き、子どもが小さいときも安心です。また畳コーナーは、子ども達に手伝ってもらいながら洗濯物をたたんだり、子ども達のお昼寝スペースとしても活躍。2階は仕切りが自在に変更できる大空間で子どもも成長に合わせてアレンジが楽しめます。詳細はカタログで!

大きく広がる窓からつづくテラスとリビングを設けたプラン。伸び伸びと子育てしたい家族にぴったりの住まいです。どこにいても家族の様子や自然の移ろいを感じることができ、また2階には子どもの成長に合わせてアレンジできる大空間・学習スペースをレイアウト。

二世帯の大家族で程よいコミュニケーションを楽しむ住まい。各世帯のプライベートスペースも巧みにレイアウト。家族が自然に協力し合い、効率的に家事が楽しめるよう、動線にも配慮。収納スペースもたっぷりと設けました。

1階は2人で過ごす時間を、2階はそれぞれが趣味に没頭したりゆっくりと休んだりと、プライベートタイムを楽しむスペースに。2人で育てた庭を愛でながら憩うプライベートテラスなど、夫婦が程よい距離感でよりそい、ゆったりとした時間の流れを楽しむ住まいです。

家族がともに過ごす時間は案外短い。だからこそわが家らしさにこだわりたい。 家は、家族の歴史が刻まれてほんとうの住まいになっていきます。家族の笑顔を未来につなげる住まいは「シンセ・スマートステージ」から。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他のカタログ(35件)
この会社の他の情報
- 施工事例(47件)
- 画像(453件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(13件)
- こだわり・特長(28件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号2924を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0800-500-2448におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
参考本体価格について
参考本体価格は、付帯設備費(外構工事・ガス水道の引き込み工事費用など)や諸費用を含まない建物を建てるためにかかる費用という、一般的な表記方針に準拠して掲出しております。
本体価格は、敷地条件やエリア・工法などによっても変動するため、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
坪単価について
建物一坪あたりにかかる費用の目安として掲出しております。建てたいとお考えの坪数に当てはめて目安としてください。
坪単価は敷地条件やエリアなどにより変動するので、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
建築対応エリア
| 宮城県 | 全域 |
|---|---|
| 埼玉県 | 全域 |
| 千葉県 | 全域 |
| 東京都 | 全域 |
| 神奈川県 | 全域 |
| 静岡県 | 静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、浜松市中央区、浜松市浜名区、浜松市天竜区、島田市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、周智郡森町 |
| 滋賀県 | 全域 |
| 京都府 | 京都市北区、京都市上京区、京都市左京区、京都市中京区、京都市東山区、京都市下京区、京都市南区、京都市右京区、京都市伏見区、京都市山科区、京都市西京区、福知山市、綾部市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡笠置町、相楽郡和束町、相楽郡精華町、相楽郡南山城村、船井郡京丹波町 |
| 大阪府 | 全域 |
| 兵庫県 | 神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市北区、神戸市中央区、神戸市西区、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、多可郡多可町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、神崎郡市川町、神崎郡福崎町、神崎郡神河町、揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町 |
| 奈良県 | 全域 |
| 和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、紀の川市、岩出市、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、伊都郡高野町 |
| 広島県 | 広島市中区、広島市東区、広島市南区、広島市西区、広島市安佐南区、広島市安佐北区、広島市安芸区、広島市佐伯区、呉市、竹原市、三原市、三次市、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、山県郡安芸太田町、山県郡北広島町、豊田郡大崎上島町、世羅郡世羅町、神石郡神石高原町 |
| 山口県 | 全域 |
| 徳島県 | 徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、勝浦郡勝浦町、勝浦郡上勝町、名東郡佐那河内村、名西郡石井町、名西郡神山町、板野郡松茂町、板野郡北島町、板野郡藍住町、板野郡板野町、板野郡上板町 |
| 福岡県 | 全域 |
| 佐賀県 | 全域 |
| 熊本県 | 全域 |
| 大分県 | 全域 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







