
家族がひとつになれるオープンな空間~木張り天井の木質感あふれる平屋住宅。
施工事例データ
【アート建工】 抜群の暮らしやすさと好動線で、いま大人気の平屋。 現代風のかわいらしい、木のぬくもり溢れる空間となりました。 コンパクトに見えて、中は広々。 各空間に便利な収納スペースがたくさん散りばめられており、 平屋ならではの好動線と、快適に過ごすための工夫がなされています。
【アート建工】 抜群の暮らしやすさと好動線で、いま大人気の平屋。 現代風のかわいらしい、木のぬくもり溢れる空間となりました。 コンパクトに見えて、中は広々。 各空間に便利な収納スペースがたくさん散りばめられており、 平屋ならではの好動線と、快適に過ごすための工夫がなされています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(5件)

【アート建工】 落ち着いた雰囲気の内装は上品かつ爽やかな印象。 壁や扉で遮られていないので、 家の中にいる家族とのコミュニケーションがとりやすい上、 間取りを工夫したことでそれぞれのプライベート時間も大切にできます。

奥様憧れのカウンターキッチンは、 リビングとダイニングを身近に感じ家族との絆を大切にできる配置に。 家族との会話を楽しみながら、効率よく家事もできる好動線です。 カウンターを有効活用し、収納棚にもなるようにしたことで 無駄に家具を置く必要もなく、部屋の広さが損なわれません。

シンプルで上品な内装に合うよう、和室も現代風なナチュラルテイストに。 ブランドにすることで、定期的なカーテンのお洗濯も必要がなく 日々の採光もラクラク。 白が基調なので部屋全体が明るく、収納もたっぷりです。

左:室内部屋干しスペース 陽の当たる広めの廊下を活用し、雨の日に便利な部屋干しスペースを確保。 電動タイプで使用もラクラク。使わないときは、天井に格納できるのでじゃまになりません。 右:広々とした玄関ホール 充分なスペースがあるので、お子様の三輪車や自転車、 アウトドア用品等をかさばることなく置くことができます。 靴で散らかりがちな玄関も、スタイリッシュな靴箱でオシャレに収納。

左:バスルーム グリーンのアクセントが光るラグジュアリーな雰囲気のバスルーム。 バスタブは足をゆったりと伸ばすことができる広さ。 一日の疲れをじっくりと癒していただけます。 右:トイレ 北欧風のカラーとデザインがかわいいトイレは、 明るく自然光が差し込み、清潔感溢れる空間です。 お手入れもしやすく、隠せる便利な収納も設置しました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(7件)
この会社のおすすめカタログ

《山陰基準の家を建てるコツ》
山陰の家、5つのスタンダード
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

《アート建工の6つの強み》
アート建工の6つの強み
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アート建工コンセプトブック《LIVE-IN SAN-IN》
山陰の気候風土に適した住まい。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(5件)
- 画像(69件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号3855を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0859-21-2234におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 鳥取県 | 全域 |
|---|---|
| 島根県 | 全域 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




















