

車庫や庭もこだわった、モデルハウスの様な重厚感のある家<46坪/間取り図あり>
施工事例データ
外張W断熱や気密テープにより徹底追求した断熱性能に興味を抱かれたOさま。断熱性に特徴がある各社を比較した中で、最もコストが適正だと感じたという。完成した新居は、「夏は朝起きたときも、家の中が涼しいです。それに、すぐ近くに道路があるのに、夜も静かでゆっくり休めます」とのこと。和室でくつろぎながら愛車を眺められるビルトインガレージや滝が流れる庭をはじめ、おしゃれな仕様も随所にちりばめてられている。
外張W断熱や気密テープにより徹底追求した断熱性能に興味を抱かれたOさま。断熱性に特徴がある各社を比較した中で、最もコストが適正だと感じたという。完成した新居は、「夏は朝起きたときも、家の中が涼しいです。それに、すぐ近くに道路があるのに、夜も静かでゆっくり休めます」とのこと。和室でくつろぎながら愛車を眺められるビルトインガレージや滝が流れる庭をはじめ、おしゃれな仕様も随所にちりばめてられている。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(4件)

吹き抜けに架けたスケルトン階段が、開放感を強調している。ほのかにアジアンテイストが漂い、「広くてモデルハウスのような、かっこよくおしゃれな家にしたかった」というOさまの想いがカタチになった。

吹き抜けを設けたキッチン・ダイニングエリアとの天井の高低差により、緩やかにゾーニングされたリビングは、落ち着きを感じられる空間に。壁掛けのテレビの配線は、壁の中にすっきりと隠している。

ビルトインガレージは、折り上げ天井がシックな和室からも眺めることができるようになっている。

大理石調の床や間接照明で高級感を演出した玄関。視線の先に見える緑と庭の滝の風景に、訪れた誰もが感動する。
間取り図(2件)

北側道路の敷地に合わせ、玄関を北側に設置。南側に設けたリビングには、道路側からの視線が届かない。LDKは、大勢でホームパーティーを楽しめる広さを確保。和室とリビングには、ビルトインガレージに面した窓を設けて、室内側から愛車を眺められるつくりにしている。同居する父親が安心して快適に暮らせるよう、父親の個室を1階の浴室やトイレの近くに配置している。

吹き抜けを囲むように部屋を配置したことで、家族のコミュニケーションがとりやすく、かつ各部屋の独立性プライバシーを守れる間取り。2つの洋室にそれぞれ、ロフト、小屋裏収納を備えるなど、各部屋に十分な収納スペースも確保した。大容量の小屋裏収納を確保。上り下りがラクにできる階段を備えることで、小屋裏がより有効に活用できる。屋根も断熱・遮熱がされているため、真夏も真冬も快適。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)

施工事例
カフェ風のデザインで住み心地も納得のアメリカンハウス<31.3坪/間取り図あり>
- 床面積
- 31.30坪(103.51㎡)
- 土地面積
- 45.30坪(150.00㎡)
- 竣工年
- 2018年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法





この会社のカタログ

アルミを使った外張W断熱住宅『PRESTO』
アルミを使った外張W断熱住宅『PRESTO』
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アエラホームの家づくり
アエラホームの家づくりをご紹介します
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(2件)
- 画像(235件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(18件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(6件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1887を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0225-25-6360におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 宮城県 | 石巻市、気仙沼市、登米市、東松島市、遠田郡涌谷町、遠田郡美里町、牡鹿郡女川町、本吉郡南三陸町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

