

整うが続くペットフレンドリーな住まい
施工事例データ
室内へのアプローチが目を惹く、約35帖のモデルハウスです。暮らしがラクになるよう各部屋に収納を備えており、モノが溢れることなく片づけしやすい間取り。通り抜け可能なクローゼットやカウンター付きの書斎などオープンな空間を活用し抜きました。明るい吹き抜けには、キャットウォークを設けペットフレンドリーな住まいです。また、太陽光パネルを約5kw搭載しており、家計に優しい暮らしが実現できます。
室内へのアプローチが目を惹く、約35帖のモデルハウスです。暮らしがラクになるよう各部屋に収納を備えており、モノが溢れることなく片づけしやすい間取り。通り抜け可能なクローゼットやカウンター付きの書斎などオープンな空間を活用し抜きました。明るい吹き抜けには、キャットウォークを設けペットフレンドリーな住まいです。また、太陽光パネルを約5kw搭載しており、家計に優しい暮らしが実現できます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

カントリー調の玄関スペースには、扉を開けるとシューズクロークも。来客時には、閉めておくことで不要なモノの目隠しも可能です。

アイランドキッチンが特徴的な1階フロア。料理の為の作業スペースを十分に確保し、複数人でも協力して作業できる広さを確保しました。

キッチン横のダイニングスペース。料理をしながら会話を楽しむことができ、配膳もラクな配置です。

約22帖のLDKは、広い吹き抜けを活かした開放的な空間。吹き抜けを通して1階の声が2階にも届きます。

1階の寝室には、WICLを設け整理整頓しやすい場所に。昇り降りなく寝室にアクセスできるので老後も安心です。

ポップなタイルが目を惹く洗面スペース。脱衣所と分けることで家族が入浴中でも気兼ねなく洗面台を使用できます。

1階リビングと繋がるバルコニー。第2のリビングとして家族時間を楽しめるプライベート空間です。

2部屋が繋がる子ども部屋。吹き抜け横には書斎を設け、お子様の勉強にピッタリのスペースも確保しました。

タタミを敷き詰めたスペースは、カウンターも備えているので、読書や勉強にもぴったりです。バルコニーへも出入りも可能です。

タタミコーナーと繋がるバルコニーは、BBQやプールなどを楽しめる広々とした空間。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(63件)
この会社のおすすめカタログ

【エネージュLCCM】脱炭素社会へ!住まいのすべての過程でCO2排出量を抑える住宅
未来の子供たちのために地球環境を守る家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【平屋(フラットハウス)】 「シンプル」が生み出す豊かな暮らし
『心地よい暮らし』 平屋の家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【ルームエアコン1台で叶う全館空調】高性能住宅が可能にしたYUCACOシステム
今までなかった、低コスト・ハイクオリティなルームエアコン1台で叶う全館空調
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(7件)
- 画像(861件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(159件)
- こだわり・特長(27件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(50件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4676を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-82-1122におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 兵庫県 | 神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市北区、神戸市中央区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







