

2匹の愛犬と暮らす、全館空調で家中快適な住まい
施工事例データ
外壁の貼り分けが印象的なK様邸は、全館空調で家中温度が変わらず人も犬も過ごしやすいな住まい。「この家にきてから結露を見たことがないです。あと鼻炎もなくなって、温度差温度アレルギーのようなものもマシになりました。」とK様。性能の良さを実感できる住まいは、全館空調など充実した設備を誇ります。生活感のない家をコンセプトにモノや色を減らし、統一感ある住まいを実現しました。
外壁の貼り分けが印象的なK様邸は、全館空調で家中温度が変わらず人も犬も過ごしやすいな住まい。「この家にきてから結露を見たことがないです。あと鼻炎もなくなって、温度差温度アレルギーのようなものもマシになりました。」とK様。性能の良さを実感できる住まいは、全館空調など充実した設備を誇ります。生活感のない家をコンセプトにモノや色を減らし、統一感ある住まいを実現しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

「営業さんが土地探しをすごい頑張ってくれました」とK様。望んでいたエリア内で、公園の前に佇む土地に建築できました。

LDKでは、「どうしても取り入れたかった」という吹き抜けから光が差し込む開放的な空間を実現。

色味や素材などを統一したキッチンスペース。カップボードも通常より高いものを選び、無駄な隙間ができないようにしています。

実際の面積より広く見えるようにこだわったリビングには、配線なども計算しスタイリッシュな壁掛けテレビを設置。

2人が共同作業できる広さの洗面所は、奥の扉から外と出入りすることができ、モノをすぐ室内にとりこめます。

2階の洋室は、WICLとロフト付き。「居心地が良く、趣味を楽しんだり集中したいときなどにロフトを活用しています」とK様。

音楽が趣味のご主人の部屋は、お気に入りのギターやスピーカーを飾った個性あふれる空間です。

「旦那さんが絶対全館空調を入れたいということで入れたのですが、こんなにいいものかって思いましたね。」と語るほど過ごしやすい全館空調YUCACOシステム。

以前から土地を探していたが、「営業さんが必死になって土地探しを頑張ってくれ、ヤマト住建に決めました」とのこと。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(63件)
この会社のおすすめカタログ

【エネージュLCCM】脱炭素社会へ!住まいのすべての過程でCO2排出量を抑える住宅
未来の子供たちのために地球環境を守る家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【平屋(フラットハウス)】 「シンプル」が生み出す豊かな暮らし
『心地よい暮らし』 平屋の家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【ルームエアコン1台で叶う全館空調】高性能住宅が可能にしたYUCACOシステム
今までなかった、低コスト・ハイクオリティなルームエアコン1台で叶う全館空調
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(7件)
- 画像(861件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(159件)
- こだわり・特長(27件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(50件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4676を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-82-1122におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 兵庫県 | 神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市北区、神戸市中央区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







