

適度な距離で快適に暮らす、完全分離型二世帯住宅<62坪/間取り図あり>
施工事例データ
「お互いの生活リズムを崩さない適度な距離で住める二世帯住宅」を目指し、1階をご親世帯、2階を子世帯にしている。「以前と比べものにならないほど快適です」「冬、窓ガラスに結露が全くできないです」と大満足のようだ。屋根断熱利点を活かし、2階リビングに吹き抜けを設けることで開放的な空間を実現。「明るく広々とした空間がお気に入り」「家族全員が満足する家ができて良かった」とご家族皆様の笑顔が印象的だ。
「お互いの生活リズムを崩さない適度な距離で住める二世帯住宅」を目指し、1階をご親世帯、2階を子世帯にしている。「以前と比べものにならないほど快適です」「冬、窓ガラスに結露が全くできないです」と大満足のようだ。屋根断熱利点を活かし、2階リビングに吹き抜けを設けることで開放的な空間を実現。「明るく広々とした空間がお気に入り」「家族全員が満足する家ができて良かった」とご家族皆様の笑顔が印象的だ。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(4件)

(子世帯)2階のLDK。陽の降り注ぐ開放的な空間になっている。天井に埋め込まれたスピーカーでお気に入りの曲を聴きながら、日々の暮らしを楽しむことができる。

(子世帯)子世帯の玄関。家族の靴は右手のドアを開けたところにあるシューズクロークで脱いで、そのままホールへ上がることができるので玄関はいつもスッキリ。

(親世帯)LDK。お二人の暮らしのサイズにあった間取りで、家事動線も効率よく考えられている。リビングの中央を畳張りにし、座卓に座ってお茶を飲んだり、ちょっとゴロリとしたいときにも心地のよい空間に。

一階のリビングの前にはウッドデッキを設置。手摺や庭へ下りやすくするための段差をつけるなど、ご両親への思いやりが伝わってくる。
間取り図(2件)

1階は親世帯の住居。和室のほかにリビングにも畳を敷いて、ライフスタイルに合わせた空間を提案。玄関横に納戸を設けて、収納量も確保。

2階は子世帯の住居。小屋裏に収納を集約し、LDKの空間を広々と確保。10.8帖の洋室は将来2つに区切って子どもたちの個室にすることもできる、可変性のある設計。子世帯の収納スペースとして設けた小屋裏収納は、固定階段で上り下りができ、季節家電やふだんは使わないものなどをラクにしまっておくことができる。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)

施工事例
カフェ風のデザインで住み心地も納得のアメリカンハウス<31.3坪/間取り図あり>
- 床面積
- 31.30坪(103.51㎡)
- 土地面積
- 45.30坪(150.00㎡)
- 竣工年
- 2018年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法



施工事例
車庫や庭もこだわった、モデルハウスの様な重厚感のある家<46坪/間取り図あり>
- 床面積
- 46.00坪(152.15㎡)
- 土地面積
- 98.90坪(327.26㎡)
- 竣工年
- 2017年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法


この会社のカタログ

アルミを使った外張W断熱住宅『PRESTO』
アルミを使った外張W断熱住宅『PRESTO』
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アエラホームの家づくり
アエラホームの家づくりをご紹介します
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(2件)
- 画像(235件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(18件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(6件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4323を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0193-65-1270におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 青森県 | 八戸市、三沢市 |
|---|---|
| 岩手県 | 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、陸前高田市、釜石市、岩手郡葛巻町、気仙郡住田町、上閉伊郡大槌町、下閉伊郡山田町、下閉伊郡岩泉町、下閉伊郡田野畑村、下閉伊郡普代村、九戸郡軽米町、九戸郡野田村、九戸郡九戸村、九戸郡洋野町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

