

【2000万円台前半/21.28坪】スローライフを味わう自然と調和した平屋
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
「夫婦ふたりの時間をゆったりと楽しみたい。ふたり暮らしだからこそ、無理に部屋数はいらない。」という思いから選ばれた1LDKの間取りです。生活の中心となる広い空間を確保したLDKは大きな窓から自然の光をたっぷり取り込むため、実際の広さ以上に開放的な印象を受けます。外とのつながりを意識した設計により、室内にいながら外の景色や風の気配を感じられる心地よい空間となっています。
「夫婦ふたりの時間をゆったりと楽しみたい。ふたり暮らしだからこそ、無理に部屋数はいらない。」という思いから選ばれた1LDKの間取りです。生活の中心となる広い空間を確保したLDKは大きな窓から自然の光をたっぷり取り込むため、実際の広さ以上に開放的な印象を受けます。外とのつながりを意識した設計により、室内にいながら外の景色や風の気配を感じられる心地よい空間となっています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(9件)

たっぷりと光を取り込む明るいリビング
リビングに大きな窓を設置したっぷりと光を取り込むことで、実際の間取り以上に広がりを感じられるリビングになっている。窓越しに外の景色が見えるため、室内と屋外がつながったような開放感が生まれる。日中は自然光だけで十分明るく、時間帯によって変わる光の表情がリビングで過ごす時間に心地よい変化を与えてくれる。また、大きな窓は室内の空気の流れを良くし、換気効果も高めるため、健康的で爽やかな生活環境をサポートする役割も果たしている

料理をしながらでも家族とのコミュニケーションがとりやすいキッチン
ペニンシュラキッチン(対面式キッチン)にすることで、料理をしながらでも家族とのコミュニケーションがとりやすいのが魅力。キッチンに立つとリビングの様子が自然と目に入り、声をかけやすい距離感が生まれる。アイランドキッチンより省スペースで設置できるため、限られた間取りでも対面キッチンのメリットを取り入れやすい。片側が壁に接しているため動線がコンパクトになり、作業スペースを確保しながら効率よく料理ができる

すぐに作業ができる棚
ダイニングテーブルの横に小さな棚を設置し、収納や作業台として活用できるスペースを確保。家事の合間にパソコン作業をしたり、よく使うものを手元に置いたりできるので、ちょっとした作業であれば、思い立ったときにすぐ作業ができる。別の部屋に移動する手間もなく、リビング内で家事や作業が完結するため、家族との時間を大事にできる

家事ラク動線
キッチンの裏側にランドリールームや洗面台を設置し、水回りを一か所に集約している。料理、洗濯、身支度といった日々の家事が最短距離で完結するように配置されているため、無駄な移動が少なく効率的。洗濯機を回している間に料理をしたり、片付けの合間に洗面所を整えたりと、同時進行で家事が進められる。毎日の作業がスムーズになる家事動線を意識したつくりになっている

広々としたランドリールーム
広々としたランドリールームにはランドリーバーを設置し、その場で洗濯物を干すこともできる。天候を気にせずに洗濯物を干せるため、家事の負担が軽減される。収納スペースも十分に確保しているので、バスタオルやフェイスタオル、衣類など、種類ごとにわけて整理できる。使いやすい収納により、必要なものをすぐに取り出せるため、洗濯や片付けの作業が効率的に行える。ランドリールーム内で洗濯から乾燥、収納まで一連の作業が完結できる設計のため、家事がラクにできるのが魅力的

省エネにつながる窓
小窓から自然光を取り込むことで、洗面台での顔色がはっきり見えるメリットがある。朝のメイクや髭剃りの際にも、自然な光のもとでトーンを確認でき、仕上がりもよくなる。さらに、天気がいい日には照明が不要なため、省エネにもつながる。小窓からの光は空間に柔らかさを与えるため、明るく快適な印象を演出する。換気もできるため、湿気や臭いを防ぎ、清潔さを保ちやすいのも魅力的

心から落ち着ける寝室
床に無垢材を使い、落ち着いた色味のクロスでまとめた寝室は、心からくつろげる空間になる。木のあたたかみのある質感が部屋に安らぎをもたらし、季節を問わず素足でも心地よく、自然とリラックスできる。自然素材ならではの調湿効果もあり、快適な室内環境を保つことができるのも特徴の一つ。大きめの窓を設けることで、やわらかな朝日がたっぷり入り、気持ちよく一日を始められる。窓からは外の緑や空の景色が見えるため、寝室にいながら自然とのつながりを感じられるのも魅力

居心地の良いトイレ
床の色をほかのスペースとは違う色にして、視覚的にゾーニング。シックな色にすることで、落ち着きが生まれ、居心地の良い雰囲気を作り出している。家全体のテイストに合わせつつ、床のトーンを少し落とすことで、限られた空間でもメリハリがつき、ゆったり過ごせる場所に

スムーズな動線の収納
玄関からも勝手口からも入ることができる広々とした収納は、土足のまま農機具やアウトドアグッズを入れることができるので掃除の手間も少なくなる。外で使ったままの道具を家の中を通らなくても収納できるため、家の中を清潔に保つことができるのが大きなメリットだ。また、広いスペースを活かして収納物を整理しやすく、使いたいものをすぐに取り出せる。出入口が外からと玄関からの2つがあるため動線もスムーズになり、快適に活用できる
この会社の他の施工事例(9件)
この会社の他の情報
- カタログ(7件)
- 画像(116件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(18件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(2件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 岡山県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。






















