

【4LDK/半平屋】ランドリールーム+WICでつながる動線
施工事例データ
1階で生活を完結できる平屋のような造りながら、2階に部屋二つと書斎を備える半平屋建ての邸宅。 機能が充実したランドリールームの横には家族全員分の衣類が入る大型のWICを設置。毎日の洗濯がぐっと楽になる考えられた家事動線が魅力のマイホームが完成しました。
1階で生活を完結できる平屋のような造りながら、2階に部屋二つと書斎を備える半平屋建ての邸宅。 機能が充実したランドリールームの横には家族全員分の衣類が入る大型のWICを設置。毎日の洗濯がぐっと楽になる考えられた家事動線が魅力のマイホームが完成しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

まるでカフェのような落ち着くLDK
木の質感+アイアンの素材感がカフェのような雰囲気を醸し出すLDK。小上がりのタタミスペースもあり、リラックスできる空間に。

シンプルな二色づかいの外壁
お施主様のこだわりでシンプルな外観に仕上げています。エクステリアもカーポート以外は大型のものを配置することなく、洗練された印象に。

カウンタースタイルのキッチン
あえてダイニングテーブルは置かず、キッチンカウンターで食事をとるスタイルがまるでカフェのよう。ペンダントライトもお施主様のセンスが光ります。

玄関からすぐのリビング
家に帰ると玄関の横はすぐリビングという珍しい間取り。動線もスムーズで開放感があるとともに、ホール部分を無くすことでコンパクトにすることができます。

こだわりのランドリールーム
洗濯機+ガス乾燥機+手洗い+洗濯バー+収納。 洗濯に必要な設備を全て一部屋に備えた完璧なランドリールーム。 さらに隣部屋はウォークインクローゼットなので、乾いた衣類もすぐに収納できる動線も魅力的。

淡いグリーンが落ち着くトイレ
ペンダントライトの光で壁紙のグリーンが優しい色味を醸し出すトイレ。タンクレストイレでスタイリッシュに仕上げています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(2件)
この会社のカタログ

家中が快適な住まいの秘密が分かるカタログ集
シアーズホームバースは家中が心地よい快適な暮らしをご提案します。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(54件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(3件)
- こだわり・特長(16件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8579を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、092-504-6200におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
プレゼントキャンペーン実施中
〈最大3万円分のAmazonギフト〉家づくり応援キャンペーン
共有する
建築対応エリア
| 福岡県 | 福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、飯塚市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、朝倉市、みやま市、糸島市、那珂川市、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡広川町 |
|---|---|
| 佐賀県 | 佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、小城市、嬉野市、神埼市、神埼郡吉野ヶ里町、三養基郡基山町、三養基郡上峰町、三養基郡みやき町 |
| 熊本県 | 荒尾市、玉名市、玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




