

隙がない家 SUKINAIE
施工事例データ
国内トップレベルの気密性「C値0.3 c㎡/㎡」高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅。 仕事、勉強、習い事…外でがんばってきた家族それぞれがゆっくりとくつろげる時間。おかえり動線、朝の身支度、毎日の暮らしのシーン。高橋開発が得意とする、暮らしの中にあるものがたりを大切に、プライベート空間ロジアやファミリーカーゴ、壁付けキッチンとビッグダイニングといった独自の提案をふんだんに盛り込んだプランニング。
国内トップレベルの気密性「C値0.3 c㎡/㎡」高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅。 仕事、勉強、習い事…外でがんばってきた家族それぞれがゆっくりとくつろげる時間。おかえり動線、朝の身支度、毎日の暮らしのシーン。高橋開発が得意とする、暮らしの中にあるものがたりを大切に、プライベート空間ロジアやファミリーカーゴ、壁付けキッチンとビッグダイニングといった独自の提案をふんだんに盛り込んだプランニング。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

玄関から入ってくると、気持ちよく抜けるロジアへの目線が印象的なリビング空間。のびのびとくつろぎの時間を楽しむことができます。

キッチンは壁付けタイプを採用。広々とした作業スペースがあるから、夫婦で、家族みんなで立っても邪魔になることなくゆったりと料理ができます。

外からの視線をシャットアウトしたプライベート性の高い「ロジア」。外壁で囲まれているから、空が大きく抜けるように広がります。

主寝室は心休まる空間に。8.6帖の主寝室に、6.8帖のウォークインクローゼットとメイクコーナーを備えた、プライベートな時間をゆったりと過ごせる設計。

ホテルライクな化粧台のある大容量ウォークインクローゼット。システム収納が完備された6.8帖の大容量ウォークインクローゼット。廊下からも出入り出来る2WAY仕様。

キッチンからお風呂場まで一直線。 ファミリーカーゴで朝の支度もスームズ。キッチンのすぐ横にファミリーカーゴを設置。アイロンや日用品のストックとしても、カバンや制服・スーツなどを置いて朝の身支度をスムーズにすることもできます。

朝のはじまりも、夜の終わりも。 心を整える場所は、シンプルでありながら洗練されたデザインに。丸いミラー、壁面の立体感のあるタイルは、控えめながらも印象的なアクセント。 さらに、広々としたカウンターは、日々の身支度がスムーズに行える広さ。木の質感を活かしたスツールを合わせることで、ナチュラルなぬくもりを演出。

在宅ワークやスタディコーナーにぴったりの書斎コーナー。サイドに設置された収納力もあるおしゃれな飾り棚が書斎コーナーをより使い勝手のいいものに。

パソコンスペースとして、子どもたちの遊び場として活躍する、休日の昼下がりの和室。絵本を読んだり、ちょっと照明を落としてお昼寝したりできます。

夜の光が、上質な時間を演出。やわらかく灯る照明が、日常を特別なひとときへと変えてくれる。
間取り図(2件)

1Fプラン図

2Fプラン図
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(15件)
この会社のおすすめカタログ



隙がない家 SUKINAIE
SUKINAIEは高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8487を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、072-817-9090におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 京都府 | 八幡市、京田辺市 |
|---|---|
| 大阪府 | 高槻市、枚方市、寝屋川市、交野市、三島郡島本町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







