

ままおぴの家
施工事例データ
ママたちのお悩みから生まれた家づくりのアイデアが満載!
ママたちのお悩みから生まれた家づくりのアイデアが満載!
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

リビングに設置したファミリーロッカー。 上段は両親、下段は子どもたちの収納スペースになっている。 父、母、子とそれぞれの持ち物を収納できるロッカーで、1人ずつ専用の収納スペースが設けられているから使いやすい。 散らかりがちなカバンや帽子なんかもキッチリ収納できる。

ルンバの発進基地 階段下スペースに、ルンバ専用の収納場所を設置。 収納内にはコンセントを設けて、扉の下部分に隙間を空けることで、ルンバが勝手に戻って、勝手に充電できるよう仕上げた。

寝室と廊下から2WAYで使える3.5帖のファミリークローゼット。 大きな旅行鞄やシーズンオフの洋服、アイロンやミシンなど、ドーンっと収納できる。布団置き場もあるから、ワードローブだけでなく季節ごとの寝具もたっぷりしまえる。 棚で小分けにしているから、一目でどこに収納されているか見渡せる。

主寝室から出入りできる3.5帖のファミリークローゼットに加えて、3.5帖のウォークインクローゼットも設けた。 ポイントは小分けてしまえるウォークインクローゼット。大雑把なウォークインクローゼットだと小物や下着、帽子などのアイテムをきちっとしまえる小分けスペースや棚がありません。こういった細かい箇所が暮らしやすさのポイント。

シャンプーや洗剤のストックから洗濯用品、タオルにパジャマや下着などお風呂上りに必要なものも、まるっとしまえるリネン庫。 出し入れしやすいスマートな収納で毎日の家事も暮らしも快適に。

ダイニング側から使えるカウンター下収納。 コップやカトラリー、コースターなど食卓で使うものをしまえば配膳も楽になり、キッチンまわりがスッキリ片付く。

この立ち上がりカウンターだと、リビングから手元が隠せて、洗剤や調味料などの小物類もスッキリ収納できる。

カップボードの一角に、ゴミ置き場を設けた。分別が一箇所でできるように、ゴミ箱3つ分のスペースを確保。キッチンがすっきりして、分別も楽にできる。

玄関のシューズクローク。ここに鏡を設置する事によってお出掛けの際に、全身のコーディネートが確認出来る。靴を履いた状態までチェック出来るのでこの場所が最適かも。

2階のウッドデッキスペースへは立ち上がりをなくしてフラットに出れる設計になっている。壁の高さも上げてプライバシー性の高い空間にした。
間取り図(2件)

1F

2F
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(15件)
この会社のおすすめカタログ



隙がない家 SUKINAIE
SUKINAIEは高気密・高断熱・高耐震の高性能住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8487を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、072-817-9090におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 京都府 | 八幡市、京田辺市 |
|---|---|
| 大阪府 | 高槻市、枚方市、寝屋川市、交野市、三島郡島本町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







