
光と開放感に満たされる、ダウンフロアリビングのおうち
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
“家族のつながり”と“光あふれるリビング”をテーマに設計された住まい。 ダウンフロアリビングと吹き抜けが一体となり、明るくぬくもりある空間を演出します。 気密・断熱性の高い構造で、エアコン1台でも快適な空気環境を実現。 スケルトン階段やレッドシダーの天井など、素材へのこだわりが美しく調和。 動線設計にも優れたこの邸宅は、家族の笑顔があふれる理想の暮らしを叶えます。
“家族のつながり”と“光あふれるリビング”をテーマに設計された住まい。 ダウンフロアリビングと吹き抜けが一体となり、明るくぬくもりある空間を演出します。 気密・断熱性の高い構造で、エアコン1台でも快適な空気環境を実現。 スケルトン階段やレッドシダーの天井など、素材へのこだわりが美しく調和。 動線設計にも優れたこの邸宅は、家族の笑顔があふれる理想の暮らしを叶えます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
内観・外観画像(10件)

光溢れるダウンフロアリビング
ホワイトと木を基調にまとめたダウンフロアリビングは、やさしい光と自然素材のぬくもりが調和する心地よい空間。 上部にはダイナミックな吹き抜けを設け、2階とのつながりと開放感を感じられる設計です。 高窓からは一日を通して光が降り注ぎ、時間ごとに異なる明るさが室内に豊かな表情をもたらします。 “家族のつながり”を意識して設けたリビング階段は、蹴込み板をなくしたスケルトン仕様。 軽やかな印象で空間を遮らず、ほどよい距離感の中に家族の気配が感じられます。 段差のあるフロアが空間に奥行きを生み、明るく穏やかな時間を過ごせる癒しのリビングです。

光と素材が調和する、上質なリビング空間
1階リビングの一面には大きな窓を設け、外とのつながりを感じながら、明るく開放的な空間を実現しました。 バーチカルブラインドを取り入れることで、日差しの向きや強さに合わせて光を自在にコントロールでき、時間帯ごとに心地よい明るさを楽しめます。 無垢の木材を採用した床は、夏はさらりと涼しく、冬はほんのりとあたたかく、素足でも快適。 白を基調とした空間に木のぬくもりが調和し、やさしい印象をもたらします。 無垢の木のぬくもりとやわらかな光に包まれ、自然と笑顔が生まれるあたたかな空間です。 シンプルな中にも上質さがあり、日常の何気ないひとときを穏やかに彩ります。

カフェのように心地よい上質なキッチン
インダストリアルなデザインウォールが印象的なキッチンは、まるでカフェのような雰囲気。 ダークカラーでまとめたフラット天板のキッチンが空間を引き締め、落ち着いた上質感を演出します。 天井には外壁と同じレッドシダーを採用し、自然素材のぬくもりと統一感をプラス。 ダイニング上に並ぶ3つのペンダントライトがやわらかな光を落とし、食卓の時間をより心地よいものにしてくれます。 奥にはパントリーを備え、見た目だけでなく使い勝手にもこだわった、デザインと機能が融合するキッチン空間です。

心地よい小上がり空間
リビングの一角に設けられた小上がりの畳スペースは、家族がゆったりと過ごせる癒しの空間。 吊り収納と引き出し収納を備え、見た目もすっきり整う実用的な設計です。 横長の窓から自然光がやわらかく差し込み、昼は明るく開放的に、夜は間接照明が落ち着いた雰囲気を演出。 読書やお昼寝、子どもと遊ぶ時間など、多目的に活用できるのも魅力。 リビングと緩やかにつながりながらも、少しこもれるような安心感があり、家族それぞれが心地よく過ごせる場所となっています。 木のぬくもりと畳の柔らかさが調和し、暮らしにやさしい落ち着きをもたらす小上がりスペースです。

鮮やかなブルーが彩る、心弾む子ども部屋
1面を彩る鮮やかなブルーのアクセントクロスが印象的な子ども部屋。 明るく爽やかな色合いは、毎日の暮らしに元気と楽しさを与えてくれます。 横長の窓は高い位置に設け、外からの視線を遮りながら、しっかりと自然光を取り入れる設計に。プライバシーと安全性に配慮した安心の空間です。 勉強や読書、おもちゃ遊びなど、お子さまがのびのびと過ごせるレイアウトで、成長に合わせて柔軟に使えるのも魅力。 シンプルな内装は家具やインテリアの色を選ばず、コーディネートの幅も広がります。

ぬくもり溢れたくつろぎの主寝室
2方向に設けた横長の窓からやわらかな自然光が入り、1日の始まりを心地よく迎えられる主寝室。 白を基調としたシンプルで上品な空間は、木目の床がやさしいぬくもりを添え、落ち着きのある雰囲気に。 ベッドまわりをゆったりと設けた広さがあり、家族が並んで眠ることもできるゆとりのある間取りです。 バルコニーへと続く大きな掃き出し窓は開放感を生み、朝の風や光を取り込みながら穏やかな時間を過ごせる心地よい寝室です。

機能的で心地よい玄関ホール
落ち着いたトーンでまとめられた玄関ホールは、上質感とやわらかなぬくもりが同居する空間。 壁際に設けた間接照明が穏やかな光を放ち、来客をやさしく迎え入れます。 隣には大容量のシューズクロークを設け、靴はもちろん、ベビーカーや雨具、季節の小物までスッキリ収納可能。 オープン棚の木の質感が、ぬくもりある雰囲気を演出します。 段差を低く抑えた設計は、家族みんなにやさしく、毎日の出入りも快適に。 ゆとりある広さと洗練されたデザインが、暮らしの第一印象をより豊かにしてくれる玄関空間です。

上質で洗練されたパウダールーム
スタイリッシュなグレー調のキャビネットと、すっきりとしたラインが美しい三面鏡の洗面台。 鏡裏や下部には収納スペースを確保し、日用品をスマートに整理できます。 高窓からはやわらかな自然光が入り、明るく清潔感溢れる空間に。 引き戸の先には浴室がつながり、朝の身支度から家事までスムーズに行える動線が魅力です。 無駄のないデザインと素材の質感が調和し、日常の中に上質な時間を感じさせてくれる洗面空間。 毎日の暮らしを美しく整える、機能美と快適性を備えたパウダールームです。

家事動線スムーズなランドリースペース
洗面室と浴室を直線でつなげた家事ラク動線が魅力のランドリースペース。 洗濯から入浴、片付けまでがひとつの流れで完結します。 上部には収納棚を設け、タオルや洗剤、日用品をすっきりと整理。 グレーの扉面材が空間に落ち着きを与え、インテリア性も高めています。 浴室は石目調パネルで上質な雰囲気に仕上げ、窓から自然光が入る明るい空間に。 引き戸仕様のドアは開閉がしやすく、動線を妨げません。 機能性とデザイン性のバランスが取れた空間で、毎日の家事がもっと快適に。 シンプルながらも使う人のことを考え抜いた、心地よいランドリールームです。

ビルトインガレージのある住まい
重厚感のあるグレーの外壁に、ぬくもりを感じる木目のアクセントを組み合わせたスタイリッシュな外観。 直線的でシンプルなフォルムが洗練された印象を与えます。 車を2台停められるビルトインガレージは、雨や雪の日でも濡れずに車の乗り降りが可能。 買い物帰りもスムーズに荷物を運び込めるよう、室内のパントリーと勝手口でつながる便利な設計です。 デザイン性だけでなく、日常の動線や暮らしやすさにもこだわった住まい。 どの空間にも工夫が散りばめられ、家族の時間をより快適で豊かなものにしてくれます。
この会社の他の施工事例(10件)


施工事例
全館空調でどの部屋も快適。インナーガレージも完備した家族みんなが集まる3世帯住宅
- 床面積
- 106.77坪(352.98㎡)
- 土地面積
- 183.25坪(605.81㎡)
- 竣工年
- -年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法




この会社の他の情報
- カタログ(2件)
- 画像(168件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(5件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 長野県 | 岡谷市、飯田市、伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡辰野町、上伊那郡箕輪町、上伊那郡飯島町、上伊那郡南箕輪村、上伊那郡中川村、上伊那郡宮田村、下伊那郡松川町、下伊那郡高森町、下伊那郡阿南町、下伊那郡阿智村、下伊那郡平谷村、下伊那郡根羽村、下伊那郡下條村、下伊那郡売木村、下伊那郡天龍村、下伊那郡泰阜村、下伊那郡喬木村、下伊那郡豊丘村、下伊那郡大鹿村 |
|---|---|
| 岐阜県 | 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、郡上市、海津市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、不破郡関ケ原町、安八郡神戸町、安八郡輪之内町、安八郡安八町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、加茂郡川辺町、加茂郡七宗町、加茂郡八百津町、加茂郡白川町、加茂郡東白川村、可児郡御嵩町 |
| 愛知県 | 一宮市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、あま市、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




