
便利な家事動線と木目が美しいシンプルカフェスタイルの家
施工事例データ
玄関からキッチンへ、つながる回遊動線で暮らしが快適になる家 買い物から帰宅後、シューズクロークで靴を脱ぎ、パントリーに荷物を置いてキッチンへ。 帰宅後の流れがスムーズに行え、毎日の家事効率も高める回遊動線を採用。 LDKは細部にまでこだわったカフェ風インテリアで統一されています。 圧倒的な暮らしの快適性と叶えたいインテリアイメージを追求した住まい。
玄関からキッチンへ、つながる回遊動線で暮らしが快適になる家 買い物から帰宅後、シューズクロークで靴を脱ぎ、パントリーに荷物を置いてキッチンへ。 帰宅後の流れがスムーズに行え、毎日の家事効率も高める回遊動線を採用。 LDKは細部にまでこだわったカフェ風インテリアで統一されています。 圧倒的な暮らしの快適性と叶えたいインテリアイメージを追求した住まい。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

街に馴染むモダンな外観デザイン
シャープでモダンな印象のガルバリウム鋼板 × ナチュラルな温もりを感じる木目調サイディング 絶妙に調和し洗練されたモダンな外観デザインに。 建物を二つ並べたような凹凸感のあるファサードが人の目を惹きつけます。 デザイン性と高耐久性を併せ持つガルバリウム鋼板は、街並みにすっと馴染むグリーンをチョイス。 洗練されたグリーンと温もりを感じる木目調の対比が、魅力的な個性を放つ外観デザインです。

玄関からキッチンへの動線
玄関からシューズクロークを通り、そのままパントリーへつながる動線が、日々の暮らしを快適に。 買い物をした荷物を玄関からすぐにキッチンへ運べるため、片付けがスムーズに済ませられます。 パントリー内には、可愛らしいチェック柄のクロスを採用。毎日使う場所だからこそ、お気に入りの柄を取り入れることで、毎日の家事が楽しくなる工夫があります。 流れるような回遊動線の間取りが、心地よい暮らしを創り出す設計です。

明るいカフェ風キッチンスペース
広々とした作業スペースと、食器・調理家電がすっきり収まる大容量の収納ユニットを備えたキッチンです。 インテリアに調和するデザイン性を持ちながら、日々の調理をサポートする高い機能性も兼ね備えています。 パントリーの入口は、R壁の柔らかな曲線を採用。空間に温かみを与え、可愛らしい雰囲気を演出しています。 調理の手元を優しく照らすペンダントライト明かりは、LDK全体に温もりと癒しを与えます。 全てが融合し、考え抜かれたカフェ風キッチンです。

2つの窓から光が入る明るいリビング
リアルな石積み質感のアクセントクロスとオイル塗装の化粧柱が、ナチュラルかつ上質な雰囲気を演出しています。 優しい木目の色合いを基調とした室内は、心安らぐ空間です。 リビングとキッチン・ダイニングを格子でゾーニングし、「食事」と「リラックス」の場をゆるやかに区別しています。 床には、お手入れが簡単なノンワックスのオーク色フロアを採用しました。 デザイン性と機能性を兼ね備えた、心地よいリビングです。

生活を豊かに彩るレイアウト
木目調パネルとタイル調アクセントクロスが織りなす、まるでカフェのようなおしゃれなキッチンです。 ダイニングと横並びの配置にすることで、配膳や片付けの動線がスムーズになり、家事効率が高まります。 ダイニングの奥には、来客時やリラックスしたい時に便利な和室をプランニング。 家族の会話が自然と生まれるレイアウトは、毎日の生活を豊かに彩ります。 統一されたインテリアイメージを実現し、暮らしの心地よさも考えたこだわりの空間です。

4.5帖の独立和室
ダイニングの奥に位置する和室は、和モダンなデザインと高い収納力を兼ね備えた癒やしの空間です。 段差のないフラットな畳を採用し、リビングとの一体感と使いやすさを実現。 さらに、大容量の収納スペースを確保しているため、お客様用の布団や季節家電、掃除用具などをすべて隠してすっきりと整理でき、常に美しい空間を保てます。 来客時のおもてなしにも、日々のリラックスタイムにも活躍する、機能的で洗練された和室です。

広々カフェ風洗面スペース
落ち着きのあるブラウンのタイルと木目調カウンターで、カフェスタイルを表現した造作洗面台は、黒の壁付水栓がアクセント。壁付水栓の採用でメンテナンス性とデザイン性を両立しました。 カウンターが広いので忙しい朝の身支度も並んで行うことができ、ストレスフリーに。 電球タイプの照明は空間に温かみを添えます。 隣接するランドリールームにはホスクリーンを2本設置し、洗濯物をたっぷり干せる家事ラクな動線を確保しています。

ヴィンテージ風“かっこいい書斎”
寝室の奥の書斎は、テレワークや趣味を心ゆくまで楽しめるプライベートな空間。 壁にはレンガ調のアクセントクロスを取り入れ、LDKなどのメイン空間とは雰囲気をガラリと変えた、かっこよく落ち着いた内装に仕上げています。 作業カウンターの上部には、可動棚を設置。書籍や趣味の道具などを、フレキシブルに整理・収納でき、常にすっきりとした環境を保てます。 デザイン性だけでなく、実用性も徹底して考え抜かれた、居心地の良い大人の隠れ家空間です。

ウォークインクローゼットと書斎を設けた2階居室
ウォルナット色を基調とした落ち着いたトーンの内装に、アクセントクロスを効果的に取り入れました。 洗練され落ち着いた印象の空間で、ゆっくりとリラックスすることのできるお部屋です。 たっぷりの衣類を収納できるウォークインクローゼットに加え、書斎スペースもプランニング。 衣類をすっきり整理できる大容量の収納と、読書やテレワーク、趣味に没頭できるプライベートな書斎が、心地よく快適な暮らしを創ります。

大容量ウォークインクローゼット
4.5帖の大容量ウォークインクローゼットは、衣類や布団をまとめて整理できる、便利な収納空間です。 ウォークインクローゼット内には、枕棚、ハンガーパイプ、そして高さが自由に変えられる可動棚を効率的に設置。これにより、かさばる布団から、長さの違う洋服、小物まで、アイテムごとに最適な場所に収納することが可能です。 整理整頓のしやすさと使い勝手の良さを両立し、衣類管理のストレスから解放される、あると助かる収納です。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(9件)
この会社のおすすめカタログ

アーキテックスグループ総合カタログ
家族の理想に応える、アーキテックスの住まい提案
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【アーキテックス】dramacy
設計士に直接相談。一緒に叶える理想の家づくり
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【アーキテックス】SIMPLE is...
シンプルに豊かに暮らす、洗練された住まい
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(5件)
- 画像(195件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(8件)
- こだわり・特長(23件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(7件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8442を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0564-83-5880におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 岐阜県 | 岐阜市、多治見市、羽島市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、瑞穂市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町 |
|---|---|
| 静岡県 | 浜松市中央区、浜松市浜名区、浜松市天竜区、湖西市 |
| 愛知県 | 全域 |
| 三重県 | 四日市市、桑名市、鈴鹿市、亀山市、いなべ市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町、三重郡菰野町、三重郡朝日町、三重郡川越町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



















