
【2階建て】二人らしさに満ちた北欧モダンなお家
施工事例データ
“北欧モダン”のコンセプトを確実にするため、床材や壁紙、家具選びなど細部にまでこだわりました。 時にはコーディネーターに相談しながら、素材の質感や色合い、デザインのバランスを丁寧に検討し、空間全体の調和を大切にしながら選定。 細部にまで思いを込め、一つひとつの要素が調和する、夫婦二人らしい住まいをつくり上げています。
“北欧モダン”のコンセプトを確実にするため、床材や壁紙、家具選びなど細部にまでこだわりました。 時にはコーディネーターに相談しながら、素材の質感や色合い、デザインのバランスを丁寧に検討し、空間全体の調和を大切にしながら選定。 細部にまで思いを込め、一つひとつの要素が調和する、夫婦二人らしい住まいをつくり上げています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

外観はホワイトとブルーを掛け合わせたモダンスタイル。 植栽が通りからの視線を適度に遮り、外構に設えられた照明があたたかく迎えてくれます。 駐車場から雨に濡れずに入れることも優先度の高い要望でした。

玄関は通り土間スタイル。奥には趣味のテニス用品を置く収納。 さらに進むとパントリーがあり、そのままキッチンに繋がります。

吹き抜けの開放感、大人っぽい北欧テイスト、そしてほどよいモダンさを調和させました。 あえて照明の数を減らし、落ち着きを演出しています。

リビングの奥には和室を配置しました。 扉をあけてリビングの一部として利用することも、客間として利用することも可能です。

キッチンはリビングを見渡せる対面式。 シンプルで機能的なデザインの中に、木製の棚や引き出しが温もりを添え、ブラックのレンジフードやアイアンの収納がアクセントになっています。

キッチンの横には使い勝手の良いパントリーがあり、玄関から直接つながっているため、買い物後の荷物の持ち運びもスムーズ。 食材や日用品の収納にも便利で、家事の効率がぐんとアップします。

落ち着いたネイビーカラーが印象的な洗面スペース。 間接照明が映えるミラーキャビネットと、シックなタイルの組み合わせが上質な雰囲気を演出しています。 奥には脱衣室・浴室が続いており、スムーズな動線設計が魅力的です。

開放感のある階段スペースが印象的な一角。 シンプルなブラックフレームの階段が空間を引き締め、抜け感のあるデザインが軽やかな印象を与えます。 階段下にはレトロな雰囲気のデスクや、ユニークなハニカム型の収納が配置され、遊び心のあるインテリアが魅力的。

夫婦の部屋はひと続きになっています。 CDラックと本棚で空間をやわらかく仕切り、それぞれの気配が感じられるようにしています。 建具は吹き抜けからの明るさが運ばれるように半透明としました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(17件)
この会社のカタログ

【西部エリアでの人気№1カタログ】大手ハウスメーカー超えのハイスペックな標準装備カタログ ※当社カタログ統計
オプションの要らない家づくり・充実の標準仕様
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

平屋の家事例集
適材適所の収納充実と家事動線の考え抜かれた平屋
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8424を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-716-881におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 静岡県 | 静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、島田市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、周智郡森町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








