
子供達が元気に暮らせる、庭付きモダンコーディネートのお家
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
お子様がのびのび遊べるお庭はもちろん、リビングから直接庭に出られる設計になっており、家族の時間を大切にできる空間が広がっています。家の中と外を自然に繋げることで、四季を感じながらゆったりと過ごせる家づくりを目指しました。 明るく開放的なリビングは家族みんなのくつろぎの場。モダンな内装が、心地良さと落ち着きを与えます。収納スペースも充実しており、子育て世代が求める機能性も兼ね備えた仕上がりに。
お子様がのびのび遊べるお庭はもちろん、リビングから直接庭に出られる設計になっており、家族の時間を大切にできる空間が広がっています。家の中と外を自然に繋げることで、四季を感じながらゆったりと過ごせる家づくりを目指しました。 明るく開放的なリビングは家族みんなのくつろぎの場。モダンな内装が、心地良さと落ち着きを与えます。収納スペースも充実しており、子育て世代が求める機能性も兼ね備えた仕上がりに。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(7件)

家族が自然と集まるリビングは、明るく広々とした空間が特徴。日当たりを活かした大きな窓からはたっぷりと光が入り、心地よい開放感が感じられます。また、庭に面した窓を設置し、リビングからすぐに外へ出られる設計で、家族のくつろぎやお子様の遊び場としての機能性を重視しました。

リビングに隣接した畳コーナーは、和の落ち着きと機能性を備えたスペース。お子様の遊び場やお昼寝スペース、家族が気軽にくつろげる場所として大活躍します。フローリングのリビングと柔らかい畳の対比が心地よく、空間にアクセントを加えています。畳コーナーは、家事や育児の合間にほっと一息つける場所としても最適です。すっきりと片付けがしやすく、子育て世代に嬉しい工夫が詰まっています。

L字型キッチンカウンターは、限られたスペースを有効活用したデザインにしました。キッチンとダイニング、リビングを自然につなげるL字型の配置により、小さめながらもリビングとつながり、調理中も家族と会話ができる工夫が嬉しいポイント。手元が少し隠れるデザインで、生活感を抑えつつもすっきりとした印象を保てます。

リビングのテレビ上に設置された横長の高所FIX窓は、空間に自然光を取り入れつつ、プライバシーを守る絶妙なバランスを実現しています。リビングで過ごす時間がより快適に、明るく、開放的に感じられるデザインです。横長のデザインは空間の広がりを強調し、リビングの美しいデザインを引き立てます。シンプルでありながら、洗練された印象を与える窓は、インテリアとも自然に調和し、テレビ周りをよりおしゃれで落ち着いた空間に変えます。

広い庭は、家族でバーベキューを楽しんだり、ガーデニングをしたり、ペットと一緒に遊んだりと、さまざまなアクティビティに対応できます。また、庭があることで、家の外で過ごす時間が増え、自然と家族の絆も深まります。お子様がいるご家庭では、庭で思いっきり遊べるスペースが確保できるため、室内で過ごす時間も楽しくなりますよ。

2階の洗面台は、シンプルでありながらも機能性に優れたデザイン。リビングやキッチンから離れた場所でも、洗顔や歯磨きがスムーズに行え、家族全員がそれぞれのペースで生活できるように配慮しています。コンパクトなスペースにもぴったり収まるサイズで、収納も充実しており、タオルや洗面用具などをすっきり整理できます。

洗面所が1階にしかない家だと、どうしても行き来が面倒だったり、朝の準備が忙しくてイライラしたりすることもありますが、2階にも洗面台があれば、その悩みを解決できます。特に子供がいる家庭では、寝室から直接使えることで、朝の準備がよりスムーズになり、家事の時間を有効に使うことができます。
この会社の他の施工事例(29件)
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(280件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(17件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例











施工事例
見せる収納がインテリア。ブラックメタルのモダンヴィンテージ3階建て住宅【231】
- 床面積
- 13.52坪(44.72㎡)
- 土地面積
- 40.08坪(132.50㎡)
- 竣工年
- 2016年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法

- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 鹿児島県 | 鹿児島市、指宿市、薩摩川内市、日置市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、南九州市、姶良市 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。









