

こだわりのキッチンと家事ラク動線、暮らしやすい間取りのZEH長期優良住宅
施工事例データ
BELS評価書付きのZEHの家で、省エネ性と断熱性に優れた住まい。 太陽光発電(6.21kW)で、ZEH(ゼロエネ住宅)を達成しています。 家族用玄関を設けたり、玄関ポーチには自転車を置くスペースをご用意したりと、使いやすさにも工夫しました。 客室にも寝室にもなる6帖の和室や、ニッチ、飾棚、照明にこだわったインテリア(リビングにブルーグレーの無垢ドア)で、暮らし心地のよい家ができました。
BELS評価書付きのZEHの家で、省エネ性と断熱性に優れた住まい。 太陽光発電(6.21kW)で、ZEH(ゼロエネ住宅)を達成しています。 家族用玄関を設けたり、玄関ポーチには自転車を置くスペースをご用意したりと、使いやすさにも工夫しました。 客室にも寝室にもなる6帖の和室や、ニッチ、飾棚、照明にこだわったインテリア(リビングにブルーグレーの無垢ドア)で、暮らし心地のよい家ができました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

緩やかな片流れ屋根に、クールな印象のダークブルーで仕上げた外観。 玄関廻りの壁面を白としたツートンで、ユニークさをプラス。 木目調の玄関ドアがアクセントに。

白いタイルの玄関ポーチに、玄関廻り壁面の白がマッチしています。 道路からフラットな自転車を置くスペースをご用意したので、雨の日でも自転車は安全です。

たっぷり収納できるファミリー玄関があるので、来客があっても玄関はいつもすっきり。大容量のシューズクロークで、靴を選ぶのも楽チン。 仕切りの壁には飾り棚になるニッチをご用意し、楽しい玄関になりそうです。

真っ白な天井と壁、収納の扉も白で統一されたLDKと和室。 和室の引き戸を開け放てば、大空間が満喫できます。 キッチン背面の壁はグレーのアクセントクロスにしたことで、メリハリが感じられます。

テレビボードにもアクセントカラーをつけ、デザイン性をプラス。 リビングとダイニングが同じ空間でありながら、仕切られる効果もあります。 高窓からの自然光も心安らぐポイントです。 キッチンとリビングの距離が近いので、家族の会話を楽しむこともできます。

キッチンからダイニングはもちろん、リビングまでが見渡せ、家族の様子を見ながら料理できます。 フラットキッチンなので、キッチン側から料理を並べ、ダイニング側からささっと配膳でき、お子様もお手伝いしやすいポイント。 ブルーグレーの無垢ドアもこだわりのポイント。 リビング収納もご用意したので、家族みんなで「使ったら片づける」が実践できます。

シックな色合いのお洒落なキッチンに、ノスタルジックな印象のペンダントライト。 奥様が照明にはこだわりたい、とチョイスされたキッチンライトです。 キッチンでの家事が楽しくできるように、奥様の希望を取り入れることが大切です。

玄関から直接入ることのできる6帖の和室。 リビングとも隣接しているので、来客の際も活躍します。 収納も備え付けなので広々とした空間に。 将来は二世帯の寝室としても活用できます。

キッチン横の扉から、サンルーム、洗面脱衣室、浴室まで、動線を考えた水廻りを実現。 回遊が出来て、行き止まりがない間取りです。 サンルームには衣類をたためるカウンターがある、家事ラク動線。

住宅省エネ性能を第三者機関に評価依頼し、 BELS評価書が発行されました。 エネルギー削減率のBEI値は0.42で、 一次エネルギー消費量を58%削減。 断熱性能のUA値は0.52で、 一般住宅(UA値0.87)よりも40%も断熱性に優れ、 冷暖房費がぐんと抑えられます。 太陽光発電6.21kWの搭載でエネルギー消費量を122%削減し、 ZEH(ゼロエネ住宅)を達成しています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(5件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(79件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(2件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7758を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-288-615におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。






