
スキップフロアと吹き抜けで建坪20坪台でも、開放感ある理想の住まいへ
施工事例データ
ぽかぽかの陽だまりと桧の無垢床のぬくもり、スキップフロアののびやかな開放感に満たされたKさんのお住まい。こだわりの木『TOKYO WOOD』をふんだんに採り入れながら、最上階まで吹き抜けた階段を軸に、四層のフロアを重ねた立体的かつ一体感のある空間設計で、憧れだった“ナチュラルで落ち着いた家”を叶えました。
ぽかぽかの陽だまりと桧の無垢床のぬくもり、スキップフロアののびやかな開放感に満たされたKさんのお住まい。こだわりの木『TOKYO WOOD』をふんだんに採り入れながら、最上階まで吹き抜けた階段を軸に、四層のフロアを重ねた立体的かつ一体感のある空間設計で、憧れだった“ナチュラルで落ち着いた家”を叶えました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

景色が抜ける方向(写真右)に、たくさんの大きな窓を配置。視線が窓の外へと流れ、面積以上の広がりを感じさせます。また、1階から最上階までつながる吹き抜けを設けることで、より一層の開放感を創出しました。

ブルーグレー×ゴールドの組み合わせが、まるで北欧スタイルのお洒落なキッチン。「キッチンに合うように、室内のインテリアをコーディネーターさんに提案してもらいました」と、奥様。また、キッチンからお子さんの様子を見守りながら家事ができるのも安心です。

吹き抜けを中心に、1階は玄関・寝室、1.5階はダイニング・キッチン・洗面室・浴室、2階はリビング・和室、2.5階に個室と、縦方向の空間を最大限活かすスキップフロアで、ご夫婦が希望された居室を確保しました。

リビングとダイニングをつなぐ階段には、ファミリーライブラリーコーナーとワークスペースを。やわらかな陽射しに包まれながら階段をベンチにして、お子さんと絵本を読むのも楽しそうです。

リビングの一角にはワークスペースとKさんこだわりの和室を配置。和室はごろりと寝転んで自由気ままにくつろげ、さらにゲストルームとしても使えるので重宝されているそう。

和室には、布団などがしまえる押入を設置。吊りタイプは下のスペースを有効に使え、布団を敷いたり荷物を置いたりと、臨機応変に活躍します。

将来は子ども部屋となる予定の洋室を2.5階に設けました。勾配天井でよりゆったり開放的に感じられます。また、あらわしの梁がアクセントとなり、ぬくもり感もプラス。今はワンスペースで広く使っていますが、壁で仕切れば2部屋作れるように設計されています。

白と木目を基調にした、ぬくもりと清潔感のある洗面室。モデルハウスを参考にカウンターを造作し、天井には物干しバーも取り付けて、ランドリールームとしても活用。家事のしやすさも工夫しました。

1階玄関には、土間でつながるシューズクロークを配置。靴だけではなく、濡れた傘やベビーカーなどもそのまましまうことができます。また、玄関にはコンパクトなベンチを造作。荷物を置いたり、靴やブーツを履くときのサポートになったりと、多目的に使えます。

明るいベージュの外壁と、ぬくもりある木調の玄関ドアやバルコニーなどで、室内と統一感のある優しい雰囲気に仕上げた外観。デザイン性だけではなく、優れた気密・断熱性や、耐震等級3の強固な耐震性など、長期優良住宅にも認定された高性能さも備えています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(65件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(691件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(25件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(4件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7745を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、042-527-3322におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 東京都 | 世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








