
ご主人は性能に×奥様はデザインに 二人の理想を取り入れた上質なモダン空間
施工事例データ
TOKYO WOODの構造材・ライトコートはマストに、ゆったりとしたLDKをはじめ、奥様厳選のキッチンや洗面化粧台、壁材などを巧みに組み合わせてプランニング。木の風合い豊かな天井や床材などもプラスし、イメージ通りのお住まいが誕生しました。家事、片付け、身支度がスムーズな回遊動線や、お子さんの遊び場・ゲストルームなど多目的に使える和室など、ライフスタイル・生活サイクルにも配慮して設計されています。
TOKYO WOODの構造材・ライトコートはマストに、ゆったりとしたLDKをはじめ、奥様厳選のキッチンや洗面化粧台、壁材などを巧みに組み合わせてプランニング。木の風合い豊かな天井や床材などもプラスし、イメージ通りのお住まいが誕生しました。家事、片付け、身支度がスムーズな回遊動線や、お子さんの遊び場・ゲストルームなど多目的に使える和室など、ライフスタイル・生活サイクルにも配慮して設計されています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

ライトコートに面した大きな窓からやわらかな陽の光が注ぎ、ゆったりとしたくつろぎの時間を愉しめるLDK。天然乾燥で強固となった、Yさんこだわりの多摩産材『TOKYO WOOD』を構造材にたっぷりと採用し、耐震等級3の耐震性も確保。ご家族が末永く安心して暮らせる住まいを叶えました。彩度を抑えたカラーリングや厳選したインテリアのみで構成し、ミニマルな美しさを際立たせたリビング。間仕切りを設けず天井もできる限り上げて、ご夫婦希望の開放感を創出しました。これだけの大空間ながら、外断熱×二重通気のソーラーサーキット工法によりどこにいても室温が安定し、エアコン一台で一年中心地よく過ごせます。

奥様が何度もショールームを見学してセレクトした、主役クラスのオープンキッチン。重厚感のある背面のタイルは、貼る位置まで細かく指定してイメージ通りに仕上げました。また、調理や片付けがしやすいフルフラットのカウンターや、大容量の収納・パントリーなど、機能性の高さも注目です。

キッチンの横に設けたパントリー。食品ストックだけではなく、ロボット掃除機の格納スペースとしても活躍しています。「施工後に、掃除機用のコンセントをつければよかったと、私がぽつりとつぶやいたんです。そうしたらすぐに取り付けてくれて。他では絶対に対応してくれないと聞いていたので、とても嬉しかったです。」と、奥様から喜びのコメントをいただきました。

LDKからは階段や廊下、ライトコートまで見渡せるので、どこにいてもお子さんの様子がすぐに分かるので安心。ご家族とのコミュニケーションのとりやすさも、Yさん邸の魅力のひとつです。

お子さんが自由に遊べるようにと作ったライトコート。「時間を気にせずサッカーや自転車の練習ができるので、子どもも毎日楽しそうです。」と、笑顔のご夫婦。また、高い壁で外からは見えないので、BBQやおうちキャンプなども気軽にできます。

リビングにさまざまな用途に使える和室を、建築士が提案。ベンチとしても使えるギリギリの高さで、小上がりの仕様にしました。また、天井にはロールスクリーンをスッキリと格納。スクリーンを下ろせば個室としても使えるようにしています。さらに上部には凹みをつくり、LDからエアコンが見えないように配慮。生活感をださないアイデアを随所に採り入れました。

LDKに面して作られたファミリークロゼット。家族全員分の衣服やバッグなどを余裕でしまえる大きさを確保しました。脱衣室・洗面コーナー・玄関ホールへとつながっているので、朝や帰宅後の身支度が効率よくできます。「洗濯物を出す・洗濯する・乾燥・片付けがここですべて完結できるので、家事がとてもラクです。」

高級感のあるタイル貼りの壁やシックなグレーのワイドカウンターで、ホテルライクに造作された洗面コーナー。あえて脱衣室・ランドリールームと切り離し、ご家族が入浴している時にも使えるようにしました。また、玄関ホールともつながっているので、帰宅後すぐに手を洗えるのも便利です。

玄関には、シューズインクロゼットを配置。土間続きなので、靴だけではなく濡れたレインコートや汚れたアウトドアグッズなども、そのまま片付けられます。

黒と木目のバイカラーと、あえてズレのあるデザインが印象的なテレビボードは、奥様自身が素材やサイズ、形を考えて当社で造作したもの。徹底したこだわりを追求できるのも、注文住宅ならではの醍醐味です。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(65件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(691件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(25件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(4件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7745を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、042-527-3322におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 東京都 | 世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








