メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像

【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計

資料・カタログをもらう無料

施工事例データ

Fさん家族がお気に入りの『カニ山』の景色を眺められるようにリビングを2階に配置し、北側に大きな窓を設けることを起点として計画を進めました。2階のリビングを広くするために水回りは1階にまとめ、キッチンはリビング南側にL字の型のものを採用。できるだけ広く見せるために天井、壁は白に。生活感を抑え広々としたリビングはまるでカフェにいるかのようなくつろぎと快適さを実現しました。

本体価格

-

坪単価

-

床面積

52.78㎡(15.96坪)

土地面積

66.73㎡(20.18坪)

間取り

-

工法

木造軸組(在来)工法

所在地

東京都

竣工年

-年

家族構成

-

ペット

-

商品名

-

建築対応エリア

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

内観・外観画像10件)

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像1
リビング

2階の床は『TOKYO WOOD』無垢桧材を採用。「毎回の展示場での打ち合わせで無垢床の上でこどもがゴロゴロと気持ちよさそうにしていて無垢桧に決めました。子どもが一番無垢床を気に入っているかもしれません。無垢床にしてよかったです。」と奥様。また家族の集いの中心となるキッチンとダイニングエリアには勾配天井を採用。壁、天井、窓枠は白で統一し、視点をぼかすことで更にひろがりが生まれた。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像2
キッチン

「初めは対面のキッチンにしたいと考えていました。対面のキッチンは収納や通路幅を考慮する必要があるためダイニング空間が広く使えないというアドバイスを受け、より空間を広く使えるL字型のキッチンを採用しました。」キッチンの出窓からは照明がいらないほどのたっぷりの陽の光が差し込む。キッチンの隣には家電室を設け、生活感の出る冷蔵庫や電子レンジが視線に入り込まない工夫が施されている。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像3
階段

リビングと階段に接する壁部分はスリットのデザインを採用。このデザインはご主人のこだわりでもある。スリットデザインを取り入れたことで暗くなりがちな階段が開放感を感じられる空間になった。ブラケット照明は丸みのあるデザインのものを採用し、柔らかい雰囲気を演出している。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像4
リビング

Fさん家族がお気に入りで遊びに行く機会も多い深大寺自然広場(通称:カニ山)。土地選びや間取りなど、家づくりを進める上で大きな影響を与えたこの『カニ山』を借景し、リビング空間の一部に。「時々朝ごはんをこのカウンターで食べたり、リモートワークをしたり、子どももここで絵を描いています。カフェみたいでお気に入りです。」と奥様。続いて「ここのスペースが一番好きですね。」とご主人。Fさん家族はここが1番のお気に入りの場所だと語った。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像5
外観

外壁は、「塗り壁にするか、サイディングにするか悩んでいたんですが、塗り壁の持っている風合いが好きで塗り壁にしました。色も本当にたくさんあり悩んだのですが、より広く大きく見える白にしました。」と、ご夫婦共に意見が一致しアイボリーの塗り壁を採用。温かみのあるカラーとテクスチャーが自然との調和を感じさせる優しい雰囲気に仕上がった。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像6
リビング

小上がりの畳スペースは、お昼寝をしたり、間仕切りをすることで個室空間にも。窓からの景色を楽しみに家族がそれぞれの使い方で楽しむ共有のスペースに。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像7
リビング

小上がりの畳スペースは、カウンター上部が吹き抜けになっていて大きな窓と高い天井が非常に心地の良い空間になっている。印象的な大きな丸いペンダントライトは様々なシーンに合わせて色温度や明るさの調整が可能。「このペンダントライトは外からもよく見えるんです。月みたいで仕事から帰ってきた時にこの灯りが見えるとホッとします」

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像8
洗面

玄関から真っ直ぐ進むと水回りスペースへと繋がる。「家族で外で思いっきり遊んで泥だらけで帰ってきても、お風呂や洗面に直行できるのでこの動線にしてよかったです。」と奥様。お風呂の壁、洗面台の扉はFさんのお住まいのテーマカラーの木目を採用。また、「洗濯、乾燥して、乾いたらその流れで背面の収納へしまえて、移動することなく1箇所で完結するのがとても楽です。」と語った。家事動線についても考えられた設計となっている。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像9
玄関

玄関にも『TOKYO WOOD』無垢桧材を採用。無垢材をふんだんに使ったFさんのお住まい。玄関のニッチにはグリーンのアクセントを採用。2階リビングのニッチと同じグリーンのクロスを施し、住まい全体に統一感を持たせた。 玄関から繋がるシューズインクローゼットはアウターやアウトドアグッズなどの収納スペースに。引き戸の左右でもう片方の扉を開けると棚が設置してあり、玄関側、廊下側どちらからも取り出せる2way仕様になっている。コンパクトな空間とは思えない大容量の収納スペースがあり、生活感の出るものが全てしまえる工夫が施されている。

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場の施工事例「【1500万円~】お気に入りの景色をリビングの一部に取り込んだこだわり設計」の画像10
洋室

「今はほとんどがリモートワークなので、間取りを考えるときワークスペースを設けることも必須でした。」とご主人。床には『TOKYO WOOD』無垢杉材を採用。約6畳のこちらの洋室は、将来お子様が成長し個室を必要となった時には新設の壁やロールスクリーンで仕切ることも可能。

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

この会社の他の施工事例65件)

施工事例をもっと見る

会社概要

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場

小嶋工務店 TOKYO WOOD - 立川第一展示場

工務店

会社情報を詳しく見る

この会社の他の情報

お問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号7742を入力してください

上記番号で通話できない場合は、042-527-4567におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

共有する

LINE で送る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。