
【2500万円~】リビングに縁側を作りのびのびと東京の木と陽光、風に触れ合う家
施工事例データ
陽当たりの良い2階にLDKを設け、桧の無垢床材や現しの梁、火打ちなどで木に包まれた空間にしました。また、窓際には縁側をイメージした小上がりを造作。のんびりひなたぼっこをしたり、バルコニーとつながっているので気軽に自然と触れ合ったりと、家族で楽しんでいます。キッチンから子どもを見守りやすく、ランドリールームにもすぐに行けるので、育児をしながら家事を効率よくできるのも助かりますね。
陽当たりの良い2階にLDKを設け、桧の無垢床材や現しの梁、火打ちなどで木に包まれた空間にしました。また、窓際には縁側をイメージした小上がりを造作。のんびりひなたぼっこをしたり、バルコニーとつながっているので気軽に自然と触れ合ったりと、家族で楽しんでいます。キッチンから子どもを見守りやすく、ランドリールームにもすぐに行けるので、育児をしながら家事を効率よくできるのも助かりますね。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(7件)

陽当たりの良い2階に配し、地元多摩産材『TOKYO WOOD』をたっぷりと採り入れた、明るくぬくもりあるLDK。桧の無垢床材や現しの梁、ナチュラルな家具・雑貨などで、優しい雰囲気の空間に。さらに、のびやかな勾配天井で開放感もプラスし、家族がゆったりと過ごせる癒しの場所を実現。「色々な間取りを検討した中で、この縁側のような小上がりを気に入って作ってもらいました。のんびりくつろげ、収納もあるので便利です」

リビングの一角に設けたタタミコーナー。掘りごたつのように足を伸ばして座れるカウンターデスクはキッチンから見えるので、お子さんの勉強スペースとしても使える

キッチンそばにランドリールームを作り、家事を効率化。室内干しはもちろん、カウンターでアイロン掛けができ、さらにウォークインクローゼットにもつながっているので、洗濯する・干す・しまうがここで完結できる

2階にいても1階の家族の気配を感じられるように、リビングの一部をすのこ床に。閉塞的になりがちな廊下に光を届け、開放感を創り出す役割も果たす

家族との会話が弾む、対面式のオープンキッチン。天井を一段下げて木目調にすることで、空間のアクセントに。

背面の大型収納は調理家電などかさばるものから、食器などの細かな物までスッキリと片付けられる。

木目の軒天や手すり、さらに左官塗りの風合いある壁で、優しい雰囲気にデザインされた外観
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(65件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(691件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(25件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(4件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7742を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、042-527-4567におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 東京都 | 世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








