
【4236万円】こどもの成長と共に家の変化も楽しむ、長く住み続けられる家。
施工事例データ
1階のリビングと和室は、扉を開ければ繋がる設計になっており、広々とした空間に。2階には、うんていが設置されており、3階には天井照明を付けて夜になると星空が浮かぶようになっていたりと、子供たちが目一杯楽しめる家になったのが嬉しいという。1階のソファ上の吹き抜けから光が射し込み、1階全体が明るく、2階にいてもお子様の声が聞こえて一体感がある設計だ。
1階のリビングと和室は、扉を開ければ繋がる設計になっており、広々とした空間に。2階には、うんていが設置されており、3階には天井照明を付けて夜になると星空が浮かぶようになっていたりと、子供たちが目一杯楽しめる家になったのが嬉しいという。1階のソファ上の吹き抜けから光が射し込み、1階全体が明るく、2階にいてもお子様の声が聞こえて一体感がある設計だ。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

玄関のシューズクローゼットは沢山入るように奥行きがあり広めになっている。上部は幅を広めにすることで、靴以外のものも収納可能。壁紙にはエコカラットを使用することで、消臭・除湿ができるように。

お風呂場の扉もすべて上吊りの引き戸。開き戸は、身体をぶつけたり引っかかったりしたことから、引き戸を採用。掃除もしやすく快適とのこと。床には、素足でも暖かく適度に柔らかいコルクを使っている

和室は、リビングよりも南側に突き出るように設計しており、少し広めなのがこだわり。カーテンは落ち着いた色味のモスグリーンで、畳の色と合うように

キッチンはLクラス「キッチン感がなく、部屋に溶け込むように」という奥様のこだわりで、本棚と収納が可能な、家具のようなデザインに。

ソファの上には吹き抜けと天窓があり、天窓からは光が射し込むため1階全体が明るい印象になっている。「朝起きてダイニングテーブルで光を浴びながら朝食を楽しんでいます」とAさんご夫妻。

奥様の書斎。後ろ側は全て本棚になっていて、たっぷり収納可能。 テーブルの上の部分の壁もホワイトボードになっている。

2階には廊下にうんていを設置しこどもたちが目一杯楽しめるように。左側の壁はホワイトボードに。忘れ物や学校での連絡などをペンで書いておける仕様になっている。

「昼は子供が走り回っていて、夜は家族みんなで寝転がって星空をみています」とAさん。奥には使用頻度が低いものをたくさん収納できるスペース

リビングは、床、天井と階段全て無垢の木を使用している。自然素材特有の色味が異なりが、見ていて飽きないデザインに。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(65件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(691件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(25件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(4件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7742を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、042-527-4567におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 東京都 | 世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








