

【3000万円台】神社への参道のたもと、静寂の中で存在感を放つ家
施工事例データ
ガレージの入り口から住まいの端までつながる庇とテラスが、迫力すら感じさせる奥行きを実現。ディーラーのショールームをイメージした照明の効果もあり、住宅らしき生活感を感じさせないM邸
ガレージの入り口から住まいの端までつながる庇とテラスが、迫力すら感じさせる奥行きを実現。ディーラーのショールームをイメージした照明の効果もあり、住宅らしき生活感を感じさせないM邸
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

白い2本の水平ライン、その間に均等に配された柱や窓による垂直ラインがまとまりのある外観を実現。夕闇に浮かぶシルエットが美しい

内装は、白と黒、木目でメリハリをつけた。下がり天井や片持ち階段、中2階など、空間の組み合わせ方も面白い

内装の主役は、手すりと切り離した片持ち階段。宙に浮いたようなシルエットが美しい

リビングのソファでくつろいでいると、視線の先には愛車の姿が。クルマ好きにはたまらない空間となっている

ウォルナットの床、ダークカラーの壁で、落ち着きのあるLDK空間に。キッチンやリビングの天井近くに窓を設け、採光も確保

リビングの吹抜けに面した2階ホール。右手は、中2階の和室。この和室も、地窓でリビングの気配が伝わるように設計。家族をつなげる間取りだ

白×黒で、限りなくシンプルにまとめた玄関スペース。間接照明で宙に浮いたような框、FIX窓からの借景が、内装デザインのアクセントとなっている

居住部分とガレージは、白い庇とテラスでまとめている。18mもの直線ラインが、実際以上の奥行き、規模を感じさせている

隣家が建つ山側には、黒いサイディングの壁をつくって視線が気にならないように
間取り図(2件)

細長い三角形に近い敷地形状を活かし、ガレージからLDKが横にひとつながりとなる間取りに。玄関から、ウォークインクローゼットやカウンターのあるス書斎スペースを通り抜けてLDKに入れる動線も設け、生活しやすく

階段を上る途中の中2階に和室を配置。立体的な空間使いに、設計者の遊び心が感じられる
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(9件)
この会社のおすすめカタログ

【ワンランク上の家づくり】RIPAROworks
どこまでも私流。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(4件)
- 画像(233件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(8件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7722を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、079-299-6685におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 兵庫県 | 明石市、加古川市、西脇市、高砂市、小野市、加西市、加古郡稲美町、加古郡播磨町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







