

共働き夫婦が建てた、お家時間が楽しくなる仕掛けが満載のお家
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
子どもと一緒に過ごす時間を大切にでき、家事がスムーズにできる家。床が一段下がったサンクウリビングやBBQが楽しめる土間テラスなど、お家での時間を満喫できる仕掛けがたくさん。
子どもと一緒に過ごす時間を大切にでき、家事がスムーズにできる家。床が一段下がったサンクウリビングやBBQが楽しめる土間テラスなど、お家での時間を満喫できる仕掛けがたくさん。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(6件)

真っ白なガルバリウムを鎧張りにしたオシャレな外観。2階のインナーバルコニー部分だけを木目で仕上げ、ナチュラルな雰囲気をプラスしました。庭は手入れがしやすいように一部を人工芝にして、大半は砂利敷きにしています。お子さんが大きくなったら庭づくりを始める予定です。

サンクンリビング(ダウンフロアリビング)に座卓を置いて、それを家族で囲みながら夕食を取るスタイルです。忙しい毎日でも食事の時間を豊かにすることで、お子さんとの絆を深めています。床はフローリングになので、食べこぼしてもさっとふけるのでお掃除も簡単。リビングの窓は真ん中から開くセンターオープンサッシ。引き違いの窓よりも開口部が大きくなるので開放感も高まります。ここからテラスへ出ることも可能。幅1mほどのウッドデッキとつながれば、さらに広がりも感じられます。

夕飯はサンクンリビング(ダウンフロアリビング)で食べますが、忙しい朝はカウンターでさっと済ませられるようにしました。カウンタースタイルにしたことでダイニングテーブルを置くスペースが不要になり、リビングを広くすることができます。カウンターテーブルは無垢のウォルナットで造作しています

土間テラスの軒は約1.5mの深さ。この深い軒があることで夏の直射日光を遮ることができ、風よけにもなるのが魅力です。写真左にあるドアは、家族専用の玄関としても活用しているユーティリティに設けた勝手口です。雲梯もあり、軽い運動が楽しめます。

家族が普段出入りする勝手口。ドマになっており、BBQ道具や子どもの遊具などを洗うことも可能です。洗濯物を干せるバーも設置しており、使い勝手抜群の空間になりました。

玄関からは生活の雰囲気がわからないように外観デザインを仕上げています。白のガルバリウムでスタイリッシュに仕上げました。
この会社の他の施工事例(7件)


施工事例
陽だまりを楽しむヌックとテラスのある、海外別荘のようなモダニズムデザインの平屋
- 床面積
- 32.19坪(106.41㎡)
- 土地面積
- 97.64坪(322.78㎡)
- 竣工年
- 2023年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法




この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(70件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(15件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例




施工事例
宮城県仙台市 Y様宅 印象的な外観や板張りの天井、こだわりを盛り込んだ家が完成
- 床面積
- 31.40坪(104.12㎡)
- 土地面積
- 44.60坪(147.55㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法








施工事例
大胆な間取り提案で分譲地での日当たりをしっかり確保したコンパクトで快適な平屋住宅
- 床面積
- 20.40坪(67.28㎡)
- 土地面積
- 62.72坪(207.34㎡)
- 竣工年
- 2021年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 岐阜県 | 岐阜市、大垣市、関市、美濃市、瑞浪市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、郡上市、海津市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、不破郡垂井町、不破郡関ケ原町、安八郡神戸町、安八郡輪之内町、安八郡安八町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、加茂郡川辺町、加茂郡七宗町、加茂郡白川町、大野郡白川村 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。


