

自然を感じる優しいお家
施工事例データ
ネイビーの外壁にシルバーのサッシがシンプルにかっこよく、洗練された外観。 木目調ドアがアクセントとなり、通りからも目を引きます。 内観は様々な色味・模様の木目を多用したことで柔らかな雰囲気を演出。 多方面から差し込む陽光で温かさをプラスします。 オーナー様が各所にお気に入りのカラーを散りばめたことでウッドテイストの家具・建具とモスグリーンが調和し映える、心地よい空間が完成しました。
ネイビーの外壁にシルバーのサッシがシンプルにかっこよく、洗練された外観。 木目調ドアがアクセントとなり、通りからも目を引きます。 内観は様々な色味・模様の木目を多用したことで柔らかな雰囲気を演出。 多方面から差し込む陽光で温かさをプラスします。 オーナー様が各所にお気に入りのカラーを散りばめたことでウッドテイストの家具・建具とモスグリーンが調和し映える、心地よい空間が完成しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

永く愛せるデザインの外観
ネイビーの外壁にシルバーのサッシがシンプルにかっこよく、洗練された外観。 木目調ドアがアクセントとなり、通りからも目を引きます。 玄関アプローチはやさしい色味のテラコッタタイルを採用し、ポストも色を合わせて統一感を演出。 駐車場はお子さまの自転車も置けるゆとりを確保し、毎日の使い勝手にも配慮しました。 色数を抑えたコーディネートで、永く愛せるデザインに。 住まいの第一印象をさりげなく格上げした、帰るたび気分が上がる玄関まわりです。

木目とモスグリーンが調和し映える、心地よいLDK
落ち着きのある木目調クロスとピアノが調和するシックなLDK。 キッチンカウンター前にダイニングを配し、食事や料理の最中でも家族と自然にコミュニケーションが生まれるレイアウトに。 リビングとも面しているため、ご家族の声を聴きながら、ゆっくりとソファでお寛ぎいただくことも可能です。 グリーン好きのオーナー様がリビングやキッチンにお気に入りのカラーを散りばめたことで、ウッドテイストのキッチン・家具・建具とモスグリーンが調和し映える、心地よい空間が完成しました。

お手入れがスムーズにでき家事ラクが叶うキッチン
白と木目がリビングに溶け込むナチュラルなキッチン。 手元を隠す腰壁に、やわらかな光を放つブラックアイアンのシェードがアクセントのペンダントライトを合わせて、カフェ風の心地よさを演出。 家事をしながらでもリビングを見渡せるため、小さなお子様がいるご家庭では重宝するレイアウトです。 IHコンロと食洗機を採用したことでお手入れがスムーズになるため、家事ラクが叶い、浮いた時間は家族団らんへ充てることができます。

落ち着きと上質感漂う、重厚感溢れる主寝室
ネイビーのクロスで仕上げた主寝室は、落ち着きと上質感が漂う空間。 採光用の高窓から差し込む自然光が朝の訪れをやさしく知らせ、やわらかな明るさが一日のリズムを整えます。 奥には書斎スペースとウォークインクローゼットを備え、在宅ワークも集中でき、衣類や小物もすっきり収まるスペースを確保しました。さらに 吊り戸採用で静かな開閉が叶い、夜間の出入りもストレスフリーに。 心地よい休息と効率的な暮らしを両立しました。

静かな環境で作業に没頭できる書斎
主寝室奥の書斎スペース。上部に隙間を設け、奥まで陽光が差し込むようにデザインしました。天井まで壁を立ち上げない設計で、光だけでなく家族の気配もやさしく届けることが可能に。 ほどよい開放感とプライベート性を両立し、テレワークや作業が捗る居心地のよいコーナーになりました。 視線が抜ける抜け感で圧迫感も軽減。書類やPCもすっきり収まるサイズ感で、オン・オフの切り替えもスムーズ。家族とつながりながら、ひとり時間に没頭できるワークスペースです。

“部屋も一緒に成長”できる子供部屋
将来の子ども部屋となる2階の洋室は木目とアクセントカラーを配した室内に。 片方は柔らかなイエローで趣味の音楽を愉しむためのお部屋として、もう片方は淡いグリーンで爽やかに彩色を施しました。 二面窓から自然光がたっぷりと入り込むことで、一日を通して明るい空間です。 各居室にクローゼット完備したことで大きな家具を必要としません。 衣替えやレイアウト変更もスムーズに行えるため、お子様の成長に合わせて“部屋も一緒に成長”させることができます。

日常と来客の両方で頼れる和室
木目調の天井とグレーのクロスで仕上げたモダンテイストの和室。 琉球畳を敷きつめ、コンパクトながらもほっと一息つける、趣のある空間に。 一階に配置した部屋は、普段はお子さまのプレイルームやお昼寝として、来客時は宿泊スペースとして活躍する使い勝手のよい一室です。 お子さまだけでなく家族みんなが横になって寛げるため毎日のリラックスタイムにもぴったりです。 日常と来客の両方で頼れる多目的な和のたまり場。 ひと部屋で用途を切り替えられるため暮らしの幅がぐっと広がります。

回遊性とデザイン性を両立したドア
家事動線を考慮し玄関ホールからリビング・キッチンへそれぞれに繋がるドアを設置しました。 来客時はドアを閉めてしまえば生活感をサッと隠せて安心です。 ドアは吊り戸採用を採用したことで床レールが不要に。足元はフラットで安全、なおかつ拭き掃除も簡単とメリットの多いアイテムです。 モスグリーンのクロスを効かせたニッチは、季節ごとの変化を愉しめるというアクセントを添えました。 毎日の回遊性とデザイン性を両立したこだわりの空間です。

陽光の明るさ際立つオープン階段
開放感を高めるオープン階段は採光窓と手すりから差し込む陽光が、暗くなりがちな階段まわりを明るく照らす空間。 階段下にはお気に入りのモスグリーンのクロスを効かせてアクセントに。 わずかなスペースも収納として活用でき、掃除用品の置き場に便利。 入口近くにリモコンなどを集約したことで、スッキリとした内観を実現。 電気の消し忘れなどを一目でチェックすることが出来るため、お出かけ前の忙しい時間でもスムーズに確認できて助かりますね。

北欧風デザインにアレンジしたトイレ
グリーンのアクセントクロスが映えるナチュラルなトイレ。 清潔感のある白壁と木目調のクッションフロアで北欧風デザインにアレンジしました。 高さを出した採光・換気ができる窓で衛生面も安心できます。 また勾配天井で生まれる縦の抜けと開放感が、閉塞しがちな空間でもシンプルな造作が際立つ、ほっと一息つける落ち着きの場を演出します。 毎日使う場所だからこそ家族みんなに優しく、気持ちまで整うデザインに仕上がりました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(31件)
この会社のおすすめカタログ

wonder HAUSのカタログ5冊プレゼント!
FIRST CLASS LIFE~ワンランク上の暮らしへ~
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

家は【強いもの】であってほしい
デザイン×快適×命を守る
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(2件)
- 画像(393件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(5件)
- こだわり・特長(28件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(5件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7693を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、049-292-1160におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 埼玉県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







