

収納計画にこだわりホテルライクに仕上げた、おもてなしを重視した住まい
施工事例データ
「落ち着いた空間にしたかった」と語るSさん夫妻。天井はあえて少し下げてこもり感を出しつつ、ウォールナットのリアルパネルで高級感のある仕上がりに。この雰囲気を壊さないよう収納計画にもこだわりぬき、住み始めて数年たった現在も美しい空間を保たれています。ご来客にはたびたび「ホテルに来たみたい」と言われるそうです。
「落ち着いた空間にしたかった」と語るSさん夫妻。天井はあえて少し下げてこもり感を出しつつ、ウォールナットのリアルパネルで高級感のある仕上がりに。この雰囲気を壊さないよう収納計画にもこだわりぬき、住み始めて数年たった現在も美しい空間を保たれています。ご来客にはたびたび「ホテルに来たみたい」と言われるそうです。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

パナソニックさんの「いろりダイニング」を採用したキッチン。コンロ部分がダイニングテーブルを兼ねています。ご友人がいらっしゃると、ダイニングで温かいお鍋を囲みながら話が弾むこともしばしば。配膳や片付けの動線が短いため、準備や後片付けがスムーズに進みます。

ダイニングテーブルを置かなかったことで、ゆったりとしたスペースを確保したリビング。「天井を下げると圧迫感が出るかと思いましたが、実際は座って過ごすことが多く、むしろ落ち着いた雰囲気が出てよかったです」とSさん。

リビング奥にあるパントリー。ワインセラーなどを納めるほか、お子さまがリビングで広げたおもちゃもこちらにお片付け。おむつやケア用品等さっと取り出したい小物は、リビングからの死角となるパントリー手前のオープン収納に。

ご来客の多いSさんのお宅では、ご来客用と家族用を分けた玄関を採用。左手の家族用スペースに靴やコートなどをしまっているため、ご来客用は常にすっきりした状態を保てます。奥には洗面台もあり、ご来客をさっとお通しできます。

家族用玄関の内部。両側に棚があるため、靴だけでなく掃除道具や車のカギなども置いていますが、ご来客用の玄関からは見えません。また、ジャケットやコートが玄関にあることで、朝のお出かけ時もスムーズだそう。

クローゼットに併設された、奥様のパウダーコーナー。奥様の好きなディズニーのホテルをイメージし、明るい色合いで仕上げられています。「寝室にいる時間は限られているので、それならクローゼットやこういったスペースを広くとろうと考えました」
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(12件)
この会社のおすすめカタログ

【セキスイハイム|平屋】ザ・デザイナーズハイムD1
壮麗なアーキテクトデザインの平屋
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【セキスイハイム】総合カタログ(heimism)
こころも、からだも、ありのままで暮らす家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【セキスイハイム】デシオ(3階建て)
暮らし心地も、家族の夢も広さ×高さで叶える【3階建住宅】
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(16件)
- 画像(93件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(33件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(377件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5056を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、022-246-3901におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 宮城県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







