

家族みんなが生き生きと暮らす 受け継がれた山の木でつくる住まい
施工事例データ
鎮守の森と天神池を望む穏やかな立地に佇む、ご実家の山の木を使い造られた住まい。軒は深めにして室内に入る陽射しを調整するなど、自然光と風を気持ちよく採り入れるデザインとなっています。家の周りに広がる木々の穏やかな景色に溶け込み、家族の笑顔溢れる日常を包み込む、どこか懐かしさを感じる住まいです。
鎮守の森と天神池を望む穏やかな立地に佇む、ご実家の山の木を使い造られた住まい。軒は深めにして室内に入る陽射しを調整するなど、自然光と風を気持ちよく採り入れるデザインとなっています。家の周りに広がる木々の穏やかな景色に溶け込み、家族の笑顔溢れる日常を包み込む、どこか懐かしさを感じる住まいです。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(8件)

LDK
家族で大半の時間を過ごすLDKは、奥の和室までさり気なく繋がる大空間。適度な間仕切りや絶妙なレイアウトセンスで、部屋全体が見えすぎないつくりになっています。回遊性のある生活動線のおかげで、4人家族の日常がよりのびやかに。漆喰壁を組み合わせた優しい表情の室内は、吹き抜けから光が差し込み、明るさも申し分なしです。

キッチン
LDKでは、あえてキッチンは壁付けにすることで作業効率をアップする狙いが。ご主人も料理好きで、休日はよく手料理を振る舞うそう。作業台があることで、子ども達もお手伝いしやすいスペースに。キッチン周りで和やかに過ごすご家族の姿が想像できます。 あえて見せる収納が多めですが、家具やインテリアの色味を統一することで、不思議とごちゃつかず落ち着いた印象に。くつろぎ感を重視して、ダイニングテーブルはあえて低いものを選択したこともポイント。キッチンの作業台も収納力をたっぷり持たせ、毎日使う食器などはここに。

リビング
リビングにはソファなど置かず、広々と動ける空間に。造作収納棚はオープンタイプで、カゴや箱を活用して見やすく使いやすいように整理されています。パッと見て何が入っているか分かるので、子ども自らお片付けもしやすい収納方法です。存在感たっぷりの8寸の大黒柱が見守っています。

スタディスペース
ピアノの裏側にはスタディスペースを確保。仕切があって集中しやすく、大人からはいつでも目配りができるよう工夫されています。姉妹並んで楽しくお勉強ができますね。

黒板
絵を描くのが大好きな子ども達のために、納戸の壁黒板用塗料で仕上げ、思いのまま描ける場所に。広い空間に自由に描くことができて、子ども達も嬉しそう。毎日変わる絵を楽しむことで、お子さんの成長も感じられます。

2階フリースペース
三角屋根に板張り天井が美しい2階のフリースペース。今は子ども達のおもちゃを置いてますが、成長とともに自由に使い方を変えていける空間です。木のぬくもりを身体中に感じられ、自然と元気になれる空気が流れています。

洗面所
家族みんなで暮らす家だから、みんなが使いやすい家に。そんな想いが込められ、家事動線にも工夫とこだわりが。コンパクトな水回り動線+モノの居場所の明確さで、お手伝いもしやすい造りになっています。洗面台下の収納スペースも見せる収納にして、それぞれが家のことを分かるように。洗面と脱衣所は間仕切りできるようにスライドドアを採用。女の子が多い家族ならではの配慮でもあります。他にもアイランド風キッチンに作業台を据えたり、衣類用の納戸を設けたりと、暮らしやすさを考えたつくりに加え、回遊性のある生活動線もポイントの一つです。

LDK
吹き抜けからは1階にいる家族の様子を伺え、どこにいても家族の気配が感じられるレイアウトに。ご夫妻の「子ども達とのコミュニケーションを大事にしたい」という思いが至るところに具現化されています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(26件)
この会社のおすすめカタログ

Tool for Better Life
家は、より良い人生の為の道具箱
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(253件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(15件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4821を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0995-64-2351におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 鹿児島県 | 霧島市、姶良市 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







