

「個」の安らぎが「家族」を結ぶ。
施工事例データ
住まいも、家族の「ツナガリ」を生み出す空間設計と同時に、一人ひとりに好きな「居場所」が見つかる工夫があれば、暮らしはもっと快適に、そして楽しくなると考えました。家で過ごす時間が増えると、住まいの満足感も増える家。 吹抜けや統一された素材を通して家族がスマートにつながり、工夫を凝らした5層空間に、住まい手それぞれが隠れ家のような場所や自分流の安らぎを“発見”できる家です。
住まいも、家族の「ツナガリ」を生み出す空間設計と同時に、一人ひとりに好きな「居場所」が見つかる工夫があれば、暮らしはもっと快適に、そして楽しくなると考えました。家で過ごす時間が増えると、住まいの満足感も増える家。 吹抜けや統一された素材を通して家族がスマートにつながり、工夫を凝らした5層空間に、住まい手それぞれが隠れ家のような場所や自分流の安らぎを“発見”できる家です。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

リビングとダイニングの間に下がり天井を配置した事で、デザイン性を高めた空間になりました。ホワイト×ウォルナットでコーディネートした落ち着きのある空間に。

ナチュラルな色合いで落ち着いた印象のダイニングキッチン。造作の棚の上下に設置した間接照明が優しい光を照らしてくれ、ホテルライクな印象を与えてくれます。

造作の収納も配置した、広々としたダイニングキッチン。オシャレなシーリングライトが空間のアクセントになっています。

空間を広く見せてくれるオープンキッチン。休日は家族で一緒にゆったりとお料理ができて楽しい時間を過ごせそうですね。

リビングの横に配置した和室。格子の建具を採用することでリビングと完全に区切らずに、空間を広く感じさせてくれます。

木目調の天井×グレーの壁面の組み合わせによって、スタイリッシュな印象な和室。折り上げ天井からの間接照明が空間を演出してくれますね。

広々とした造作洗面カウンター。落ち着いたグレーのコーディネートがホテルライクな印象に。窓からの自然光が入るので、朝の準備もはかどりそうですね。

造作棚を作った主寝室。グリーンやお気に入りのオブジェなど楽しめるスペースになっています。照明にもごだわった空間は、落ち着いた雰囲気で一日の疲れを癒せることでしょう。

大容量のウォークインクローゼット。造作棚は「みせる収納」にぴったりです。稼働棚を採用することで用途に応じて対応できますね。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(3件)
この会社のおすすめカタログ

【東宝ホーム】総合カタログ
人にも環境にもやさしい「地球品質」。長く住み続けるほどに価値を実感する住まい。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【東宝ホーム】平屋の住まい 実例プラン集
平屋の住まい 実例&プラン集
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【東宝ホーム】規格住宅カタログ
LIFE STYLE'COLLECTION
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(6件)
- 画像(69件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(4件)
- こだわり・特長(23件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5013を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、093-571-1555におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 福岡県 | 直方市、飯塚市、田川市、宮若市、嘉麻市、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




