

必要な場所につくった収納が大活躍。無垢材など自然素材の心地よさを味わえる家
施工事例データ
Iさんご夫妻は「家族が集まる心地よい空間」「豊富な収納」「自然素材の温もり」を求め、積水ハウスで理想の住まいを実現。床を下げたカーペットリビングは家族や来客がくつろげる場所に。動線上に配置した収納で家事効率も向上。玄関や和室横、LDKに機能的な収納を設け、使いやすさを追求。2階ホールには書斎兼学習スペースも。タモの床や杉の天井、石貼り壁が自然の質感を演出し、家族でゆとりある暮らしを楽しんでいる。
Iさんご夫妻は「家族が集まる心地よい空間」「豊富な収納」「自然素材の温もり」を求め、積水ハウスで理想の住まいを実現。床を下げたカーペットリビングは家族や来客がくつろげる場所に。動線上に配置した収納で家事効率も向上。玄関や和室横、LDKに機能的な収納を設け、使いやすさを追求。2階ホールには書斎兼学習スペースも。タモの床や杉の天井、石貼り壁が自然の質感を演出し、家族でゆとりある暮らしを楽しんでいる。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

外観
スクエアな1階に勾配屋根の2階を組み合わせたモダンな佇まい。1階はブラウン、2階はホワイトの2トーンの外壁に、格子や軒裏の木質が温かみを添えている。1階外壁と同じベルバーンで玄関部分の目隠しになる塀を立てることで統一感のある美しいファサードをつくっている

キッチン
ダイニング側から手元が見えないようにカウンターを高くしたキッチン。ダイニング側の収納やキッチンクロークがあるため「収納には困りません」と夫人。キッチン背面のカウンター収納は「つくったお料理を置いておいたりと、使い勝手がいいです」

リビング
ウッドデッキを囲むようにLDKを配置して、明るい室内空間を実現。杉の天井材をウッドデッキまで伸ばすことで、室内外の一体感を演出。このような大開口でもエコで快適に暮らせる気密・断熱性能の高さも積水ハウスの魅力

ウッドデッキ
ダイニングの壁と同じタイルを使った壁が高級感を演出するウッドデッキ。「この壁があることで、ウッドデッキもリビングにいるときも、視線を気にせず落ち着けます。夏に花火を楽しむなど、雨の日でも濡れずに遊べるのもいいですね」とIさん

和室
LDKの隣には、障子をはさんで広いウォークインクローゼットを備えた和室を設置。お子さんの小さい現在は家族の寝室として使っている。「和室はいろいろな用途で使えるので、ぜひ欲しいと思っていました。子どものお昼寝スペースにもなるし、来客時に障子を閉めて授乳スペースにしたことも。LDKと空間を分けたいときに便利です」

リビング
LDKと和室は障子が間仕切りになっているものの、鴨居の上は空いており、LDKと同じ天井材が伸びている。視覚的なつながりがあることで、障子を開ければ統一感のある大空間が生まれる。「そういうデザインもとてもいいと思っています」と夫人

書斎スペース
2階ホールの南西側のコーナーにL字型にカウンターを造り付けて書斎スペースに。この場所に書斎スペースを設けたのは設計担当の提案。「2階にあるため家族と少し離れることで集中できますし、ホールにあることで開放感もある。部屋だと籠もりすぎると思うので、まさにテレワークという感じでできました」と、お気に入りのスペースに

クローゼット
玄関ホールのクローゼットには、スーツやワイシャツ、鞄など、Iさんが仕事関係で身につけるものをまとめて収納している。身支度が1カ所で完結し、ランドリーにも近いので洗濯後の収納も効率よくできる

パントリー
ワイドなカウンター収納とキッチンクローク(パントリー)で、豊富な収納スペースを確保。「パントリーに冷蔵庫や調理家電を収められるので、キッチンの見える部分をすっきりしておけます」と夫人

玄関
左側の扉の向こうにシューズクローク(土間収納)を備えたぬくもりのある玄関。靴箱は日常に使う靴を収納し、シューズクロークにはお子さんの三輪車やゴルフバッグなどを収納している
間取り図(2件)

床を下げたリビングはくつろぐ場所と考えて、料理や食事をするダイニング・キッチンとはゆるやかに空間を分けた配置に。大開口でウッドデッキとつながる、開放感と四季を感じやすい間取りになっている。シューズクロークやキッチンクローク、Iさんのスーツや鞄などをしまう玄関ホールのクローゼット、掃除機などの収納に便利なダイニングテーブル横の収納、和室の大容量のウォークインクローゼットなど、必要な場所に使いやすい収納を設置した

L字型のカウンターを造り付けた書斎スペースは、1階の家族の気配を感じながらも静かなので、打ち合わせなども行うテレワークにも好適。衣替えの時期には1階和室のウォークインクローゼットと衣類を入れ替えれば完了する大きなウォークインクローゼットを設置。子ども部屋は将来2部屋に分割して使えるようにしている
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(19件)
この会社のおすすめカタログ

BRAND BOOK
積水ハウスの戸建て住宅の魅力が、この一冊に。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

DESIGN BOOK(実例集)
夢を叶えた 13 邸の実例集
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

LIFESTYLING BOOK
理想のライフスタイルを叶えるヒントをご紹介
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(5件)
- 画像(146件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(67件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8073を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、078-919-5511におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 兵庫県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







