

the Designer House.
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
本邸宅はエステサロン併用住宅として設計された。 造形美と機能美を追求した建築は唯一無二の仕上がりとなった。 外装にはショリパッドと一部輸入タイルを活用。 奥行き感を演出するために遠目色にダークトーンを、近目色にライトトーンを用いてより造形が際立つデザインとなっている。 オーダーキッチンが存在感を放つLDKでは、換気扇やエアコンを埋め込みで施工することで、生活感のない空間デザインを演出。
本邸宅はエステサロン併用住宅として設計された。 造形美と機能美を追求した建築は唯一無二の仕上がりとなった。 外装にはショリパッドと一部輸入タイルを活用。 奥行き感を演出するために遠目色にダークトーンを、近目色にライトトーンを用いてより造形が際立つデザインとなっている。 オーダーキッチンが存在感を放つLDKでは、換気扇やエアコンを埋め込みで施工することで、生活感のない空間デザインを演出。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
内観・外観画像(10件)

無機質なマテリアル(素材)で演出されたLDK。 そしてニュートラルカラーでまとめ生活感の無い空間が完成。 換気扇やエアコンが埋込式となっているため、雑味が一切ない仕上がりに。

テレビ裏には、800角のタイルを施工。 細部の施工方法までこだわった壁は、壁紙では到達できない重厚感を放つ。

キッチン裏の壁にもテレビ裏と同じタイルを施工。 統一感と調和の取れた空間をコーディネート。

一番のこだわりが詰まったインターテックのオーダーキッチン。 換気扇が格納式のため生活感がまったく無い仕上がりに。

セラミック天板にオールブラックのキッチンを家具と捉えコーディネートされている。

玄関からLDKに続くドアはガラスのハイドアを採用。 視覚的開放感を演出する工夫がなされている。

床にLDK同様の磁器タイルに、壁を造作し、間接照明を設けることで洗練されたトイレ空間が完成。

アイカのスマートサニタリーに、1枚鏡。そして間接照明を設けることでホテルライクな洗面台が完成。

乾燥機には乾太くんを採用。エステサロンでタオルを多く使用するため実用的な設備もしっかり設置。

エステサロンの部屋は間接照明だけで照明計画を行った。 仰向けで施術する際に眩しくないように工夫が施されている。
間取り図(2件)

店舗が併用されている1階は玄関ドアを2箇所に設け、完全に店舗とプライベートを切り離している。 また、店舗とLDKの間にトイレや玄関収納、廊下を設けることで設計段階から音対策への工夫がされている。

2階には各居室を設け、家族全員が利用できるファミリークローゼットはドアをあえてつけず収納する際の家事ラクが考慮されている。
この会社の他の施工事例(5件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 茨城県 | 古河市、猿島郡五霞町、猿島郡境町 |
|---|---|
| 栃木県 | 下都賀郡野木町 |
| 群馬県 | 邑楽郡板倉町、邑楽郡明和町 |
| 埼玉県 | さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、行田市、加須市、春日部市、羽生市、鴻巣市、上尾市、越谷市、桶川市、久喜市、北本市、蓮田市、幸手市、吉川市、白岡市、北足立郡伊奈町、比企郡川島町、比企郡吉見町、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







