

在宅ワークがはかどる郊外暮らし。広々インナーテラスが室内外を緩やかに繋ぐ平屋の家
施工事例データ
LDKはたっぷり30畳。キッチンの頭上にロフトを設け、勾配天井に手が届きそうな秘密基地のようなスペースに。間仕切りのない大バコ的空間だが、暖炉のおかげで家の隅々まで暖かい。カステルホームが施主様の叶えたい家のイメージやこだわりを、しっかりヒアリングさせていただき、豊かな自然に囲まれて在宅ワークも一層はかどる郊外の住まいを実現しました。
LDKはたっぷり30畳。キッチンの頭上にロフトを設け、勾配天井に手が届きそうな秘密基地のようなスペースに。間仕切りのない大バコ的空間だが、暖炉のおかげで家の隅々まで暖かい。カステルホームが施主様の叶えたい家のイメージやこだわりを、しっかりヒアリングさせていただき、豊かな自然に囲まれて在宅ワークも一層はかどる郊外の住まいを実現しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

天井の低いキッチンと、大きく吹き抜けるリビング。高さにメリハリをつけることでゾーニングしています。壁面のモザイクタイルとシャープなステンレスキッチンが映えますね!

キッチンの頭上にロフトを設けました。「天井の高い室内空間が希望だったけど、あまり大きすぎても、がらんとしてしまう。キッチンには籠り感が生まれるし、ロフトはプラスアルファのスペースが作れてよかったです」と施主様。

絶対にほしかったという暖炉は、家のどこにいても目に入る位置に。石タイルが天井まで貼られ、重厚感を添えています。間仕切りの少ないプランニングですが、家がまるごと、すぐ暖まるのは嬉しいですね♪

大らかな勾配天井の下でゆったりとくつろぐリビング。テレビボードの背面は間接照明を取り入れており、日が落ちると壁全体を優しく照らしてくれます。

スノーボードとサーフィンが趣味の施主様。大きな板を置いても室内に圧迫感が出ないのは、これだけの天井の高さがあってこそ。秘密基地のようなロフトから、室内全体が見渡せます。

勾配天井に手が届きそうなロフトは、屋根裏小屋のような雰囲気。本を読んだり、ゲームをしたり、のんびりとインドアの趣味を楽しむスペースになっています。

インナーテラスにはダイニングテーブルを置いて、アウトドアリビングとして活用。仲間が集まっての食事はもちろん、何気ない日の昼食も、空と風を感じながら食べると特別なひとときになりますね。

アールの入り口をくぐると、シンプルでお手入れしやすい洗面室。「細部までこだわったけど、カステルホームさんが的確に応えてくれました」と施主様に喜んでいただきました。

玄関ホールは木のモザイクタイル貼りを採用しました。頭上の間接照明に照らされて、凹凸が陰影を生みだします。正面の大きな地窓の向こうには、インナーテラスが見えます。
間取り図(2件)

約30畳のLDKとロフトを、間仕切りのない大バコに。暖炉の暖かさに包まれて、ゆったりとした時間を過ごせそうです。インナーバルコニーにダイニングテーブルを置いて、アウトドアリビングとしても活用。おうち時間を徹底的に楽しむ、こだわりの家です。

勾配天井に手が届きそうなロフトは、屋根裏小屋のような雰囲気。本を読んだり、ゲームをしたり、のんびりとインドアの趣味を楽しむスペースです。秘密基地のようなロフトから、室内全体が見渡せます。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(28件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(342件)
- 住宅イベント(3件)
- 評判(6件)
- こだわり・特長(26件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5217を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0749-24-8810におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
他の「ローコスト住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 三重県 | 亀山市、伊賀市 |
|---|---|
| 滋賀県 | 全域 |
| 京都府 | 京都市北区、京都市上京区、京都市左京区、京都市中京区、京都市東山区、京都市下京区、京都市南区、京都市右京区、京都市伏見区、京都市山科区、京都市西京区 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。































