新築の家で大変お世話になりました!子供たちの成長に伴い、「家が欲しいなぁ」という話が我が家で出てからというもの、いろんな工務店を回りました。その中でも私たちの「こうしたい」を1番よく聞いてくれ、提案をたくさんしてくれたのがたいようホームでした。 プロフェッショナルな仕事(打ち合わせも工事も全て)はもちろんのこと、お話をするごとに、お二人の情熱が直に伝わってきて、この人たちに任せていれば、絶対に間違った方向には行かないという確信がありました。 私たちのわがままや希望を聞いてくれ、ただのa house ー家ーではなく、世界に1つのour homeー私たちだけの居場所ーができました。本当にどうもありがとうございました。


海から徒歩1分、自然豊かな環境でゆったりした時間を楽しむ開放感溢れるお家
施工事例データ
海から徒歩1分という自然豊かな環境にたたずむお家。 家族が集まるリビングは上部が吹抜けとなっており、心地よい光が降り注ぐ開放感溢れるスペースとなっている。 またご夫婦の大好きな本を飾る大きな壁面本棚や音楽・映画を楽しむためのメディアルームが設けられる等こだわりの詰まった住まいとなっており、玄関には海からの帰りも困らないよう、直接お風呂場に行けるオリジナル動線が採用されている。
海から徒歩1分という自然豊かな環境にたたずむお家。 家族が集まるリビングは上部が吹抜けとなっており、心地よい光が降り注ぐ開放感溢れるスペースとなっている。 またご夫婦の大好きな本を飾る大きな壁面本棚や音楽・映画を楽しむためのメディアルームが設けられる等こだわりの詰まった住まいとなっており、玄関には海からの帰りも困らないよう、直接お風呂場に行けるオリジナル動線が採用されている。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

開放感溢れる吹抜けから心地よい光が降り注ぐリビングスペース。

ご夫婦の大好きな本を飾るこだわりの大きな壁面本棚。

明るい黄色の壁紙が映えるキッチン。可愛らしいペンダントライトがアクセント。

吹抜け

外国人のご主人様こだわりの映画や音楽を楽しむために設けられたメディアルーム。

空間に広がりを生むため勾配天井を取り入れた寝室。壁面に設けられた木目の照明や天井のスポットライトが空間をより一層上質に。

お子様が小さい頃は兄妹が一緒に過ごせるように広い間取りとなっているが、将来は2部屋に分ける間仕切り壁が設置できるよう設計されている。

テレワークや趣味の部屋としても機能する書斎。

アクセントクロスが可愛いお風呂。

徒歩1分の海からの帰りも困らないよう、直接お風呂場に行けるオリジナル動線を採用している。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(13件)
この会社のおすすめカタログ

Olive(オリーブ)
ちょっと良い家で暮らしたい。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

HIRAYA(ヒラヤ)
暮らしやすさがいつまでも続く、憧れの平屋住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

Sugiya(スギヤ)
「徳島すぎ」が生み出す心地良い暮らし
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4876を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0884-45-0182におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 徳島県 | 徳島市、小松島市、阿南市、勝浦郡勝浦町、勝浦郡上勝町、那賀郡那賀町、海部郡牟岐町、海部郡美波町、海部郡海陽町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







