気密・断熱性の高い外断熱のおかげで寒さを感じません。極力仕切りを作らずオープンな間取りにしましたが、それでも大東住宅さんの綿密な構造計算と施工力で、耐震等級3を確保できました!!C値も0.4と高気密で、床は桧の無垢材でぬくもりがあるからか、子どもたちはよく寝転んで遊んでいます。音も外に漏れにくいので、好きな音楽を気兼ねなく聴けるのも嬉しいですね。 冬を過ごしてみて、夫は当初から大東住宅さんのSC工法に惚れ込んでいましたが、自分自身もその効果を実感。冬は通常エアコン1台で暖かく、気温-6°Cの大寒波の日でも、ちょっとヒーターをプラスする程度で充分過ごせました。そのおかげか、光熱費を想像以上に抑えられたのも良かったですね。


ひのきの無垢床でお子さんたちがゴロリ!開放的な空間でリモートワークも捗るお家
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
眺望の良さを活かして、大きな窓を設置。ベンチやカウンター、浴室など景色を楽しめる場所をたくさん作りました。また、どこにいても子どもたちを見守れるように、極力仕切りを作らずオープンに。 お気に入り快適スペースは家族でのびのび過ごせるLDKです。大きな窓がたくさんあっても、気密・断熱性の高い外断熱のおかげで寒さを感じません。
眺望の良さを活かして、大きな窓を設置。ベンチやカウンター、浴室など景色を楽しめる場所をたくさん作りました。また、どこにいても子どもたちを見守れるように、極力仕切りを作らずオープンに。 お気に入り快適スペースは家族でのびのび過ごせるLDKです。大きな窓がたくさんあっても、気密・断熱性の高い外断熱のおかげで寒さを感じません。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
内観・外観画像(10件)

ひりびろくつろぎのリビングダイニングスペース

どこに目線を送っても大きな窓からの景色が見えるリビングダイニングスペース

家族でコミュニケーションを!造作のベンチはおもちゃ収納にもなります。

こだわりの設備!!ミーレ食洗器やコンベックで水回りのお仕事が楽になりつつもしっかりと時間をかけておいしい料理ができちゃいます。

常にお子さんを想いコミュニケーションが図れるフリースペースははしごを使って小屋裏収納スペースにも登れちゃいます。

広々フリースペースも、お子様の成長を見て間仕切りができるように工夫が満載

メープルとアイアンのメリハリの利いた階段は上り下りも楽しみの一つに!

朝から贅沢な空間を楽しめるお風呂は晴れの日には水平線まで見渡せます。

パントリーにもリビングにも動線確保でらくちんです。

差し掛け屋根の上からはさらに高い位置から海を見渡せるように窓を配置してます。
施主から会社へのメッセージ
この会社の他の施工事例(5件)
この会社の他の情報
- カタログ(3件)
- 画像(50件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(33件)
- こだわり・特長(24件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 宮城県 | 仙台市青葉区、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市泉区、石巻市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、東松島市、大崎市、富谷市、宮城郡松島町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡利府町、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、遠田郡美里町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








