

暮らしやすさを追求した、のびやかな平屋の邸宅。
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
大切な人たちとの時間を心地よくする“和”の住まい。 昔ながらの日本建築や古民家が好きなI様ご夫婦。ご実家が近く、親族や友人の方々が近所に大勢お住まいのため、急な来訪にも快く招き入れられる家にしたいと考え、生活感を露出させない間取りを考案。パブリックスペースとプライベートスペースを分離させるとともに、共働きのI様ご夫婦が家事をスムーズに分担できる暮らしやすい動線も実現しました。
大切な人たちとの時間を心地よくする“和”の住まい。 昔ながらの日本建築や古民家が好きなI様ご夫婦。ご実家が近く、親族や友人の方々が近所に大勢お住まいのため、急な来訪にも快く招き入れられる家にしたいと考え、生活感を露出させない間取りを考案。パブリックスペースとプライベートスペースを分離させるとともに、共働きのI様ご夫婦が家事をスムーズに分担できる暮らしやすい動線も実現しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(6件)

根の水平のラインを揃えることにもこだわり、リズミカルで美しい外観を実現。外壁には大判タイルと細割タイル、ブラウンとダークカラーを使ってコントラストをつけ、モダンな印象にまとめました。

心が落ち着く和モダンな家をめざして、I様はデザインだけでなく、使用する素材にもこだわりました。広々としたLDKの床には、さらりとした肌触りの無垢カバザクラを採用。テレビの背面は珪藻土で仕上げ、インテリアも自然素材のナチュラルなもので揃えました。 「2人とも床でごろごろするのが好きだから、ソファーのない“床座”の生活を選びました。無垢材の心地よい肌触りを感じながら、ゆったりとくつろげます。リビングに置いたのは、実家にあった2m40cmのトチノキの座敷机です。遊びに来た親やきょうだい、親戚、友人、将来は子どもたち、大勢で囲んで賑やかに過ごせる日を楽しみにしています」とI様は微笑み、新居で始まる素敵な日々を思い描きます。

LDKとフラットにつながる和室は、中庭の植栽が映える和モダンな空間です。モミジ、クロチク、アジサイなどの木々が窓から見えて、季節の移ろいを感じさせます。

LDKでお洒落な存在感を放つ対面キッチン。ダイニングに面した部分をヴィンテージ感があるタイルで仕上げ、洗練されたインテリアの佇まいを演出しています。また、ゲストから目隠しできるようにカウンターを立ち上げました。さらに、上部には吊戸棚を設けず、開放的な空間にしました。 キッチンは使い勝手にも優れています。シンク横のスペースを少し狭めた分、広々とした調理スペースを確保。背面のカウンター収納は奥行が深く、その天板も作業スペースとして活用できます。

快適な暮らしを支える動線は、玄関から始まっています。玄関クローゼットにつなげてパントリーを設け、そのままキッチンへと入ることができます。 「実家から土付きの新鮮な野菜をもらうことが多く、玄関からパントリーにサッと運べるのはとても便利。このパントリーに冷蔵庫も置いているため、買ってきた食材をすぐ冷蔵・冷凍できます。玄関にパントリーやキッチンが隣接していて、買い物はもちろんゴミ出しもラクになりました」とI様ご夫婦は便利な動線にご満足の様子です。

玄関ホールのすぐ横の、玄関ホールからは見えない位置に手洗い台を用意。生活感を出さないよう、シンプルな白いボウルだけを設置し、オリエンタルなランタン型のモザイクタイルで華やかに仕上げました。
この会社の他の施工事例(7件)
この会社の他の情報
- カタログ(22件)
- 画像(180件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(12件)
- こだわり・特長(19件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 愛知県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。






















