

『ブルックリン×カリフォルニア』
施工事例データ
家事動線やたっぷり収納できるスペースを考え、見た目と機能性を両立した家づくり。 真っ白な左官塗りで温かみのある外観と、シンボルツリーのココスヤシがポイントです。 ご夫婦の趣味であるBBQができるようにウッドデッキも取り付け。
家事動線やたっぷり収納できるスペースを考え、見た目と機能性を両立した家づくり。 真っ白な左官塗りで温かみのある外観と、シンボルツリーのココスヤシがポイントです。 ご夫婦の趣味であるBBQができるようにウッドデッキも取り付け。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

玄関ドアはYKKの断熱ドアです。 カードキータイプなので、カードをかざすと施錠ができます。 雨の中荷物を抱えながらでも、簡単にドアの鍵を開けられます。 もしカードキーを失くしてしまったら、再設定する事により、失くしてしまったカードではドアを開ける事ができなくなるので防犯性にも優れています。 万が一停電の時もドアの取っ手部分のカバーを外すと鍵で開け閉めできます。 シューズインクロークも設置し、広々とした玄関にしました。

旦那様はカリフォルニアの西海岸風を希望し、奥様はブルックリンのカフェ風をご希望。 お二人のお好みのテイストをミックスした素敵な家です。 床材は無垢の床材ナラを使用しました。 弊社で大人気な商品です! 天然木ならではの色味と味わいがあり、家族の成長と共に床の色味が年々変化していきます。 そして無垢の床材は熱伝導率が低いので、冬に裸足で歩いてもひんやりしにく良いです。 壁と天井を白にしているので、より一層この床材が引き立ちます。 天井にはアクセントでブラックのシーリングファンを取り付けてあります。 このシーリングファンは見た目もオシャレで、しかも機能性も抜群。 部屋の空気をファンで回す事によって、エアコンの効率をあげてくれます。 室内の空気の淀みもなくしてくれます。 テレビ側の壁は一面アクセントで、カリフォルニアテイストをイメージして杉の羽目板を貼り塗装仕上げをしました。 あえて色の塗りムラを作り、立体感を出してビンテージ風に。

木製ブラインドが室内空間を引き締め、ダイニングテーブルはビンテージテイストの天板で、椅子はブラックのアイアン。 まるでブルックリンのカフェにいるかの様な雰囲気です!

ブルックリンのカフェにあるトイレをイメージ。 ビンテージテイストで落ち着きがあり、拘りの空間です。

植物(ドラセナ)をライトアップして、 外壁に影を映し出すことで、リゾート感が高まります。 ウッドデッキは樹脂性の物です。 天然木ですとどうしても耐久年数が低く、塗装など手入れが大変なので樹脂性にしました。 外壁の一部はチャネルオリジナルの「WILL WALL」天然木のサイディングです。 軒下で雨に比較的濡れないので天然木です。 この商品を塗装してウッドデッキの色合いに合わせました。

夜は、ヤシの木と家の中の灯りでとても良い雰囲気に。 外観写真では見えないですが、断熱材は弊社標準の日本アクアの吹き付け断熱です。 気密性、断熱性に優れ、真夏や真冬でも家の中は快適な温度に保ってくれます。 また、太陽光も設置しています!
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(2件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(20件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(18件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(1件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号5399を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、04-2924-4776におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



