
スタイリッシュな片流れ屋根がカッコいい、バイク用ガレージのある家
施工事例データ
片流れ屋根と黒い外壁がスタイリッシュな印象を与える外観。 玄関横に設置したバイク用ガレージが、バイクのある暮らしを快適に彩ります。 室内は広々とした土間収納やファミリークローゼットを取り入れ、スマートな収納を実現しました。 2階にあるLDKはナチュラルモダンなインテリアで統一。デザイン性の高さと居心地の良さを両立した家が完成しました。
片流れ屋根と黒い外壁がスタイリッシュな印象を与える外観。 玄関横に設置したバイク用ガレージが、バイクのある暮らしを快適に彩ります。 室内は広々とした土間収納やファミリークローゼットを取り入れ、スマートな収納を実現しました。 2階にあるLDKはナチュラルモダンなインテリアで統一。デザイン性の高さと居心地の良さを両立した家が完成しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

玄関横のバイク用ガレージは、コンクリート調の外壁がとてもクール。 バイクをスタイリッシュに演出するのに最適な空間です。

スッキリと開放感のある玄関。 大きなFIX窓からはガレージの様子を眺めることができます。

約3帖のファミリークローゼット。 家族全員の衣類や鞄などをまとめて収納できる便利な空間です。

明るく開放感のあるLDK。 LDKを2階に配置することで、ライフスタイルに合わせた空間に仕上がりました。

優しい光が差し込むナチュラルテイストなリビング。 ダークグレーのアクセントクロスを取り入れ、大人っぽいオシャレさをプラスしました。

ダイニングはキッチンと横並びに配置しました。 家事動線を短縮でき、家族とコミュニケーションも取りやすい人気のレイアウトです。 3灯連なるペンダントライトが食卓を優しく彩ります。

真っ白な天板が美しいグレーのキッチン。 カウンタータイプのカップボードは開放感があり、カウンター上に家電を並べたりと見せる収納としても活用できます。 ムラのある質感表現が美しいアクセントクロスと合わせ、洗練された上質な空間に仕上げました。

アーチ状の入り口がオシャレなパントリー。 可動棚を設置し、スマートな収納を実現しました。

石目調の白いクロスと目地のないモルタル柄の床が洗練された印象を与える脱衣室。 ブラックのランドリーパイプが良いアクセントに。

上品な色合いのフレンチヘリンボーン柄の床が可愛いトイレ。 ニッチを設置し、スッキリとした収納を実現しました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(60件)




施工事例
シンプルで洗練されたデザインが心を満たす。平屋で叶える理想の暮らし。
- 床面積
- 29.30坪(96.88㎡)
- 土地面積
- 74.48坪(246.22㎡)
- 竣工年
- 2024年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法


この会社のおすすめカタログ

Works (施工事例)
お施主様の『好き』をつめこんだ施工実例
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

ワンダーホーム「コンセプトブック&標準仕様カタログ」
自由度の高い建築プランと豊富な土地情報によるトータルプランニング
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

ワンダーホーム「予算に合わせて土地探しからマイホーム計画をご提案」
予算内でも満足度の高い家づくりの秘密は、土地と建物の場バランスを考えた提案。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4339を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、052-807-1117におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 愛知県 | 日進市 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。


