メインコンテンツにスキップ

メーカーの特長をカタログで比較!メーカーの特長をカタログで比較!

情報収集のため建てたいエリアを選んで

はじめての家づくりは
わからないことがたくさん。

住みたい家が具体的にイメージできない 住宅メーカーの比較検討が難しい どうやって情報収集したら良いのかわからない

そんな時にはまず

カタログ請求からはじめてみませんか?

カタログには住宅メーカーの
役立つ情報が満載!

カタログのイメージ画像

  • イメージふくらむ
    豊富な写真
  • 家づくりの
    ヒントやアイデア
  • 手がけている
    工法や技術
  • 間取りや
    プランの実例
  • 住宅メーカーの特長がわかる
  • 注文住宅の実例がわかる
  • 家にいながら効率的に比較検討できる
理想の家のイメージが具体化する!

カンタン一括請求
家づくりを始めてみませんか?

LIFULL HOME'S

からのカタログ請求が
おすすめな理由

豊富な掲載社数

有名ハウスメーカーから地域に強い工務店まで、多種多様な会社を掲載。

日本最大級の不動産・住宅情報サイトだからこその安心感

LIFULL HOME'Sは、お客様の安心を第一に考えたサービスです。

  • お客様の個人情報が許可なく外部に公開されることはありません。
  • ご自身が選んだハウスメーカー・工務店以外から連絡が来ることはありません。
  • 厳正な審査に合格したハウスメーカー・工務店のみご案内。

カンタン3STEP

LIFULL HOME'Sなら3 STEPでカタログ請求ができるので、スキマ時間に簡単に行うことができます。

  1. STEP 1条件やエリアを選ぶ
  2. STEP 2欲しいカタログを選択
  3. STEP 3必要事項を入力して送信
\ さらに /

LIFULL HOME'Sでカタログ請求すると
「家づくりノート」がもらえる!

LIFULL HOME'Sでカタログを請求すると家づくりノートがもらえる!

お金や土地、スケジュール、見学会など家づくりに必要な知識をまとめた大容量36ページ!お問合せ完了後にお送りするメールよりダウンロードいただけます。

\ 内容チラ見せ!/
家づくりのスケジュール
見学会チェックシート

カンタン一括請求
家づくりを始めてみませんか?

家を建てるのはまだ不安?
データで見る注文住宅

※2023年4月~2024年3月LIFULL HOME'S調べ

Q1年代を教えてください。

年代別に見たあるデータの円グラフ。20代: 31.6% 30代: 37.5% 40代: 17.5% 50代: 9.5% 60代: 4.0% となっている。

結婚して子どもが生まれ、一般的に広い家に引っ越したくなる20代~30代が8割以上を占める若いうちにローンを支払い始めた方が早く完済できるというメリットもあります。

Q2世帯年収を教えてください

年収層を7つのグループに分け円グラフで示している。300万円未満: 8.1% 300〜500万円: 36.0% 500〜700万円: 26.9% 700〜1000万円: 19.8% 1000〜1500万円: 6.7% 1500〜2000万円: 1.6% 2000万円以上: 0.9% となっている。

家づくりに必要な費用は土地の有無や住宅の規模、設備にもよるため、世帯年収もさまざまですが、意外にも一番多いのが「300万円~500万円」。低年収でも住宅購入を検討している人が多いこともわかります。

カタログ請求の次は何する?
家づくりの段取り

  1. STEP1
    カタログ請求
    各メーカーの特長を知り、建てたい家のイメージや条件を具体化しましょう。
  2. STEP2
    比較検討・条件整理
    展示場などを回り、条件に見合うメーカーを絞り込みましょう。
  3. STEP3
    契約・着工
    詳細打ち合わせなどを経てメーカーと契約後、着工!
  4. STEP4
    注文住宅完成
    念願のオリジナルマイホーム生活スタート!

カタログにはこんな使い方も!
スクラップブックづくり

スクラップブックづくり

一冊に情報を集約することでイメージが固まりやすく共有も簡単!
好きな写真を切り抜いて集め、①外観や間取りごとに写真を貼ったり②集めたアイデアを書き込んでみましょう。

エリアを選んでカンタンに情報収集

まずは建築エリアを選択

ページトップへ