あなたの物件探しに合ったタグはこちら
小平駅周辺に関する情報
家賃相場
小平駅と隣接する駅の家賃相場情報
- ワンルーム・1K・1DK
- 1LDK・2K・2DK
- 2LDK・3K・3DK
- 3LDK・4K・4DK
寝室と生活空間を分けて、住みやすさ重視でお部屋を探している人向け、小平駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 田無 |
10.51万円
|
| 花小金井 |
10.9万円
|
| 小平 |
8.62万円
|
| 久米川 |
8.8万円
|
| 東村山 |
9.57万円
|
カップルや二人暮らしを考えている方が参考にしてほしい、小平駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 田無 |
15.49万円
|
| 花小金井 |
13.36万円
|
| 小平 |
9.07万円
|
| 久米川 |
17.15万円
|
| 東村山 |
11.09万円
|
※基準の家賃相場:駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME'Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています
周辺情報
小平駅の紹介
新宿まで約30分の自然豊かで落ち着いた街
小平駅は、東京都小平市美園町に立地する西武鉄道の駅で、新宿と埼玉県川越市を結ぶ「新宿線」と、小平駅を起点とする「拝島線」の2路線が乗り入れています。各駅停車の他、準急、急行、拝島ライナーが停車する駅で、1日の平均乗降客数は約4万人です。
駅前には大型スーパーの「西友 小平店」があり、食料品や日用品をはじめ、衣料品や日用雑貨なども購入できます。また、自然が多く落ち着いた雰囲気であるのも小平駅周辺の魅力のひとつです。近くには、小平を一周する約21kmの散歩道「小平グリーンロード」が通っており、緑の中をゆっくりと散策できる環境が整っています。
小平駅の賃貸物件探しのコツ
単身者向けは駅近辺、ファミリー向けは閑静な住宅街で見つけやすい
小平駅の周辺には住宅街が広がっているため、駅の徒歩圏内に多くの賃貸物件があります。ワンルームや1K・1DKなどの単身者向けの賃貸物件は駅の近辺にも点在しています。駅前には、スーパーマーケットやコンビニ、「セリア 西友小平店」などが立地しているため、日常の買い物に困ることはないでしょう。家賃相場は4.5万円~6.5万円前後です。
一方、2LDKや3LDKなどのファミリー向けの賃貸物件は、駅の近辺の他、少し南に下った「青梅街道」の周辺の住宅街などで見つけられます。駅まで徒歩10分圏内で、学校も多い閑静な雰囲気なので、ファミリー層も落ち着いて生活できるでしょう。家賃相場は9万円~11万円前後です。
小平駅のおすすめエリア
小平駅南側エリア
小平駅の南口はロータリーになっており、バス乗り場とタクシー乗り場の他、スーパーマーケットなどの店舗やファストフード店などが集まっています。駅前には大きなマンションや「ルネこだいら 小平市民文化会館」などがありますが、少し歩くと閑静な住宅街が広がっています。「東京都立小平高等学校」などの学校も立地しており、落ち着いた雰囲気です。
小平駅北側エリア
駅の北口周辺は、一戸建てや低層マンションなどの多い住宅街が広がっています。南側に比べて店舗が少なく、静かな環境です。大きな霊園の他、畑などが点在しており、緑が多い街並みが続きます。駅の北東に15分ほど歩くと、Jリーグクラブの練習場や「錦城高等学校」などが立地しています。
小平駅の交通事情
バス路線やコミュニティバスが充実
小平駅南口のロータリーには、「都営バス」と「西武バス」が乗り入れています。主な路線には、「西武バス 武20系統 武蔵小金井駅行き」、「西武バス 寺61系統 国分寺駅北入口行き」、「都営バス 梅70系統 青梅車庫行き」などがあります。小平駅周辺の公共施設を利用する場合は、コミュニティバス「にじバス」の利用が便利です。小平駅南口から、市役所周辺や一橋学園駅などを経由する巡回コースで、約200mごとにバス停があるため、市内の移動手段として利用しやすいでしょう。
小平駅の約600m南を通る「青梅街道」は新宿とを結ぶ幹線道路です。小平市内に高速道路は通っておらず、最寄りの高速道路のインターチェンジは、「中央自動車道」の府中スマートICか、「関越自動車道」の所沢ICになります。車での所要時間はどちらも30分程度です。
小平駅のおすすめスポット
医療機関や公園・図書館も充実するエリア
小平駅周辺のスーパーマーケットは、南口の「西友 小平店」と、南口から徒歩5分ほどの場所に立地する「あまいけ 小平店」の2軒が存在します。「西友 小平店」は朝8時から夜中の1時まで開店しているので、夜遅くの買い物にも便利です。
医療機関では、小平駅近くに内科・外科などを有する「多摩済生病院」がある他、車で東に10分ほど行くと、内科・小児科をはじめ多くの診療科がそろう「公立昭和病院」があります。「小平いまき内科クリニック」や「松井小児内科クリニック」など街のクリニックと連携医療を行っているため、検査や入院が必要な際にも安心です。また、休日や準夜間の内科や小児科の診療は、「小平市健康センター」内に設置された、「小平市医師会 応急診療所」を利用できます。
小平駅周辺には、「あじさい公園」をはじめ小さな公園が点在しています。また、「仲町図書館」と「大沼図書館」の2つの図書館もあり、子どもも安心して利用できます。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
