あなたの物件探しに合ったタグはこちら
広さや内装
設備やスペック
菊川駅周辺に関する情報
周辺情報
菊川駅の紹介
新宿駅まで約19分。通勤通学に便利な菊川駅
東京都墨田区菊川3丁目にある菊川駅は、都営地下鉄「新宿線」の各駅列車が停車する駅です。終点の新宿駅までは、乗り換えせず約19分で到着できます。菊川駅の2017年度1日当たりの利用者数は、平均で約1万3千人です。
駅前にはコンビニエンスストアや飲食店が多数あり、幹線道路沿いに繁華街を形成しています。都市銀行の出張所などの金融機関も近く、生活に便利な環境です。駅から徒歩圏内にスーパーもあり、買い物にも事欠きません。近隣には「墨田区緑出張所」があるため、公的手続きの際も便利です。
菊川駅の賃貸物件探しのコツ
1Kを中心に単身者向けの駅近物件が豊富
単身者向けのワンルームや1Kの賃貸物件の家賃相場は8~9.5万円程度です。なかでも1Kの物件が多く、駅から徒歩5分以内の駅近物件も充実しています。コンビニエンスストアが多いので、自炊をしない人でも住みやすいエリアです。
ファミリー向けの家賃相場は、2DK・2LDKの場合11~17万円ほどです。ファミリー向け物件を希望する場合は、駅の北側に位置する緑2丁目や緑3丁目付近まで範囲を広げると見つけやすいでしょう。駅からは少し離れますが、住宅街の中に小学校や幼稚園・保育園もあります。
菊川駅のおすすめエリア
駅北側
菊川駅の北側は、「三ツ目通り(東京都道319号環状三号線)」沿いにファストフード店やファミリーレストラン、ビルが建ち並ぶにぎやかな地域です。マンションも点在しており、駅から少し離れると住宅街が広がっています。駅のA3出口隣に「三菱UFJ銀行菊川駅前出張所」があり、「三ツ目通り(東京都道319号環状三号線)」を挟んだ向かい側に「みずほ銀行菊川出張所」もあるため、入出金に便利です。
駅南側
菊川駅の南側にも、ビルが軒を連ねる商業地区が展開しています。近隣には複数のコンビニエンスストアがあり、急な用事や買い物にも便利です。A4出口から「新大橋通り(東京都道・千葉県道50号東京市川線)」沿いに東へ50mほど進むと「墨田菊川郵便局」があります。
菊川駅の交通事情
都営バスが利用可。首都高速出入り口も近く、車での遠出も容易
A1出口付近の「菊川駅前1番のりば」からは、「都営バス」の「錦11 錦糸町駅前」および「錦11 亀戸駅前」行きに乗車可能です。さらに、A2出口近くの「菊川駅前2番のりば」より、「錦11 築地駅前」および「錦11 森下駅前」行きが利用できます。
菊川駅から成田空港へは、都営地下鉄「新宿線」の岩本町駅で下車後、秋葉原駅からJR「山手線」を利用します。さらに、日暮里駅でスカイライナーへ乗り換えると、約1時間15分で到着可能です。また、羽田空港へは約50分で行くことができます。菊川駅から都営地下鉄「新宿線」馬喰横山駅で「都営浅草線」に乗り換え、東日本橋駅から「京急本線」につながる快特列車を利用します。
菊川駅の北側に「首都高速7号小松川線」が通っており、車での移動もしやすい環境です。最寄りのICは、錦糸町出入口となります。
菊川駅のおすすめスポット
深夜営業のスーパーも充実。総合病院も近くにあり安心
菊川駅A3出口より徒歩約2分で、スーパーマーケットの「オオゼキ菊川店」に到着します。さらに、菊川橋近くには「肉のハナマサ住吉店」があり、24時間営業なので急に食材が必要になった時にも困りません。一方、駅から南へ徒歩約2分の場所に、深夜1時まで営業するスーパーマーケット「マルエツ菊川店」と、22時まで営業するドラッグストアがあります。夜遅めの買い物にも便利な生活環境です。
駅周辺には、救急対応も可能な総合病院「あそか病院」のほか、小児科がある「野木村医院」や「中沢内科」など医療機関も充実しています。急な体調不良時にも安心です。
駅の北側には、桜が楽しめる「菊川公園」や「中和公園」など遊具付きの都市公園が点在しています。菊川駅近くの図書館は、「すみだ北斎美術館」の向かい側にある「墨田区立緑図書館」があります。区内で2番目の蔵書数約11万2千冊を誇る図書館で、約3千点の視聴覚資料もそろっています。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- 宅配ロッカー
- マンションなどの集合住宅で、不在時に配達される宅配便などを一時的に保管し、後で受け取れるようにしたロッカー型の共用設備をいいます。
留守にしていても荷物を受け取れるのがメリットです。宅配ボックスともいいます。
宅配業者がロッカーに荷物を預け入れ、不在配達票を届け先住戸の郵便ポストに投かんすると、帰宅した居住者は、住戸ごとに登録された暗証番号を指定のロッカーに入力し、荷物を受け取るしくみになっています。機械制御とコンピューター制御などの方式があります。
最近では、書留郵便物に対応したものや、クレジットカードの決済システムを持ったタイプ、ボックスから荷物を発送できるサービスなども登場しています。
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
