あなたの物件探しに合ったタグはこちら
松江市周辺に関する情報
周辺情報
松江市の紹介
城下町として発展し、歴史や風情を感じられる都市
松江市は、昔城下町として発展した地域で、現在は島根県の県庁所在地です。県の中心部であり、公的な施設が集まる地域です。市を2つに分けるように中心を大橋川が流れています。市のシンボルである「松江城」や、武家屋敷が立ち並ぶ「塩見縄手」があり、観光地としても人気で、歴史を身近に感じることができます。
また、電車・路線バス共に島根県の交通網の拠点で、主要駅は松江駅や東松江駅です。近隣の地域では最も人口が多く、約20万3,000人が暮らしています。
松江市の賃貸物件探しのコツ
松江市は物件豊富で、一戸建てやペット可物件も探しやすい
単身者におすすめのエリアは、松江駅北エリアです。市の中心地であり、徒歩圏内に飲食店やスーパーがあり、日常の買い物や食事をするのに便利な地域です。駅に近く、市内の路線バスが多く通るので、お出かけや移動をする際のアクセスも良好です。散歩をしながら、松江の風景や歴史を楽しむことができます。家賃相場は1LDKで約6~7万円です。
ファミリー世帯におすすめのエリアは、松江駅南エリアです。駅の近くでありながら、教育機関が多くあり、総合病院もあるので安心して生活できます。日用品から雑貨などの買い物に便利な「イオン松江ショッピングセンター」があります。家賃相場は2LDKで約6.5~7.5万円です。なお、相場は駅からの距離や広さなど様々な条件で大きく差ができます。
物件の種類はマンションやアパートタイプが中心ですが、ファミリーにぴったりな3LDK・4LDKなどの一戸建て物件も見つかります。物件数が豊富にあるのでペット可や家具家電付きなどのこだわり条件に対応した物件もあります。
松江市のおすすめエリア
松江駅南方面
「松江市立中央図書館」や総合病院、「ラパン上乃木店」などのスーパーがある住宅街です。駅の近くに、保育園や小学校があり、ファミリーにおすすめのエリアです。
浜乃木
「島根県立大学・島根県立短期大学」や、他教育機関がたくさんある地域で、学生が多い街です。「松江総合運動公園」には、野球場やフットサル場・子どもスポーツ広場などがあり、子どもから大人まで体を動かすことができる施設です。
松江駅北方面
駅近くは飲食店が多くあり、徒歩圏内で食事をすることができ便利です。駅から大橋川を渡ると、「松江市役所」「島根県警察本部」などがあり市の中心地です。また観光地としても人気のある「松江城」があります。
松江市の交通事情
市内の路線バスが充実。マイカーでの移動も便利
市内には「西日本旅客鉄道」の「山陰本線」や、「一畑電車」の「北松江線」が乗り入れていて、主要駅は松江駅や、東松江駅です。
「松江市交通局」が運行する路線バスは、市内を循環していて、路線の種類や本数が充実しています。「一畑バス」が運行する路線バスには、玉造温泉行や御津行などがあります。
主要道路は高速道路の「山陰自動車道」や「国道432号線」などです。松江市から「出雲空港」まで車での所要時間は約30分です。
最寄りの空港は出雲市にある「出雲空港」と境港市にある「米子空港」の2つです。松江市内から出雲空港までの車での所要時間は約30分、米子空港までは約45分です。また各空港ともへ松江駅から空港連絡バスも運行しています。
松江市のおすすめスポット
松江市内はスーパーや各施設が整い、生活しやすい街
市内には「みしまや中原店」「マルマン黒田店」などのスーパーや、「イオン松江ショッピングセンター」「一畑百貨店」などの商業施設があり、買い物ができる場所が豊富にあります。
医療施設は「松江市立病院」や「松江生協病院」などの総合病院や、内科の「たなか内科クリニック」や「片山内科胃腸科医院」、小児科の「浅野小児科医院」があり、安心して生活ができます。
宿泊やキャンプ・BBQができる「松江市宍道ふるさと森林公園」、アスレチックが多くある「菅田公園」など、公園も多くあり、お子さんとのレジャーも楽しめます。
「松江市立図書館」では、子どもの年齢に合わせた図書の貸し出しや、おはなし会などを行っています。
桜の名所としても有名で松江市の歴史を感じることのできる「松江城」は、観光地としても人気です。
※掲載情報は2019年9月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- 宅配ロッカー
- マンションなどの集合住宅で、不在時に配達される宅配便などを一時的に保管し、後で受け取れるようにしたロッカー型の共用設備をいいます。
留守にしていても荷物を受け取れるのがメリットです。宅配ボックスともいいます。
宅配業者がロッカーに荷物を預け入れ、不在配達票を届け先住戸の郵便ポストに投かんすると、帰宅した居住者は、住戸ごとに登録された暗証番号を指定のロッカーに入力し、荷物を受け取るしくみになっています。機械制御とコンピューター制御などの方式があります。
最近では、書留郵便物に対応したものや、クレジットカードの決済システムを持ったタイプ、ボックスから荷物を発送できるサービスなども登場しています。
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
