築地駅周辺に関する情報
家賃相場
築地駅と隣接する駅の家賃相場情報
- ワンルーム・1K・1DK
- 1LDK・2K・2DK
- 2LDK・3K・3DK
- 3LDK・4K・4DK
ワンルームや、一人暮らしでも広くお部屋を確保したい人向け、築地駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 茅場町 |
-
|
| 八丁堀 |
-
|
| 築地 |
-
|
| 東銀座 |
-
|
| 銀座 |
-
|
寝室と生活空間を分けて、住みやすさ重視でお部屋を探している人向け、築地駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 茅場町 |
-
|
| 八丁堀 |
-
|
| 築地 |
-
|
| 東銀座 |
-
|
| 銀座 |
-
|
カップルや二人暮らしを考えている方が参考にしてほしい、築地駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 茅場町 |
-
|
| 八丁堀 |
-
|
| 築地 |
-
|
| 東銀座 |
-
|
| 銀座 |
-
|
ファミリー(家族)向けのお部屋を探している方が参考にしてほしい、築地駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 茅場町 |
-
|
| 八丁堀 |
-
|
| 築地 |
-
|
| 東銀座 |
-
|
| 銀座 |
-
|
※基準の家賃相場:駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME'Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています
周辺情報
築地駅の紹介
築地ならではの飲食店が豊富
築地駅は東京都中央区にある「東京メトロ日比谷線」の駅です。1日あたりの乗降者数は約7万7,000人となっています。築地駅から東京駅まで約11~16分、上野駅へは約12分、新宿駅までは約22~28分でアクセス可能です。
さらに築地駅のある「東京メトロ日比谷線」はビジネス街のある秋葉原駅をはじめ、六本木駅、霞ケ関駅などに多く停車することから、通勤に便利な路線でもあります。
駅周辺はビジネスホテルや飲食店が多く建ち並んでいます。個人経営の老舗から有名チェーン店まで寿司店が多く見られるのは、築地場外市場のある築地駅ならではの特色です。
築地場外市場の施設内には、水産物や青果物の小売店が約60軒入居する生鮮市場「築地魚河岸」が築地市場移転後の新たなシンボルマークとして誕生しています。
築地駅の賃貸物件探しのコツ
シングル向け物件は選択肢豊富、ファミリー物件は少なめ
築地駅は利便性の高い「東京メトロ日比谷線」沿線にあるほか、公示地価の高い銀座駅まで徒歩数分でアクセスできる立地条件から、駅周辺の家賃相場は高い傾向にあります。
駅から徒歩10分圏内にはワンルームマンションの物件が豊富に揃っており、通勤の利便性を重視したい方向けのエリアです。「築地場外市場」や「歌舞伎座」など人気の観光地スポットのある1番・2番出口方面は人通りが多く、築地1丁目エリアは警察署も近くにあるため、特に女性の一人暮らしに適しています。築地駅の家賃相場はワンルームマンション~1DKで11~15万円程度です。
ファミリー向けの2LDKや3LDKの賃貸物件は、シングル向けの物件と比べてあまり多くありません。駅の東西に区立小学校が2つ点在しているため、お子さんがいるご家庭は進学先に合わせて無理なく通学できる物件探しがポイントです。築地駅の3番出口から徒歩5分のところに「聖路加国際病院」、4番出口側に「中央区役所」があり、生活に便利な環境が整っています。2LDK~3LDKの家賃相場は25~34万円程度となっています。
築地駅のおすすめエリア
1・2番出口方面
食のまち築地の代名詞とも言える「築地場外市場」をはじめ、日本文化や歴史ある建築物を味わえる「歌舞伎座」や「築地本願寺」などがあり、観光客でにぎわう人気のエリアです。観光スポットとしての一面を持ちながら、都内有数の回遊式築山泉水庭園「浜離宮恩賜庭園」もあり、にぎやかさと自然が調和した魅力を持っています。
3・4番出口方面
「明石小学校」や「聖路加国際大学」などの教育施設をはじめ、「中央区役所」や「聖路加国際病院」「京橋図書館」など生活に密着した施設が多いのが特徴です。デイキャンプを楽しめる「築地川公園」もあり、遠出しなくても自然の中で家族の時間を過ごすことができます。生活の利便性が高いファミリー向けのエリアです。
築地駅の交通事情
マイカー通勤やちょっとしたお出かけに便利な交通手段が充実
築地駅からは新富町駅や築地市場駅まで徒歩7~9分でアクセスでき、「東京メトロ有楽町線」や「都営大江戸線」も乗り換えなしで利用可能です。羽田空港国内線ターミナル駅までは電車で約37~44分、成田空港駅へは約1時間半前後でアクセスできます。「首都高速道路」の「銀座出入口」を利用できるため、都心へのマイカー通勤に便利です。
路線バスは2番出口方面から「都営バス」が運行しています。錦糸町駅や亀戸駅方面、四谷駅、日比谷駅方面に出ており、さまざまなエリアへのお出かけに役立つ交通手段です。
築地駅のある中央区では自転車をシェアするコミュニティサイクルに取り組んでおり、築地駅周辺でも「築地場外市場」や「京橋図書館」「中央区役所」などで利用できます。電車やバスを利用するまでもない、ちょっとしたお出かけ時に活用したい交通手段です。
築地駅のおすすめスポット
暮らしに必要なスポットがそろった生活利便性の高いエリア
築地駅周辺には「ニューみ乃り屋」や「まいばすけっと築地2丁目店」などのスーパーがあり、食料品の買い物には困りません。「まいばすけっと築地2丁目店」は小型のスーパーですが23時まで開店しているため帰りが遅くなった日も安心です。
医療機関は内科や小児科のある「清水内科クリニック」をはじめ、病院施設内に救急救命センターや入院設備を設けている「聖路加国際病院」などがあります。
駅周辺には「築地川公園」や「あかつき公園」、広大な敷地の「浜離宮恩賜庭園」などがあります。
駅から徒歩5分圏内に「中央区役所」や「京橋図書館」などの公共施設をはじめ、銀行や郵便局などの暮らしに欠かせない施設もあり、駅周辺で転居時の手続きをはじめ、生活に必要な用事を済ませられます。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
