あなたの物件探しに合ったタグはこちら
中野駅周辺に関する情報
家賃相場
中野駅と隣接する駅の家賃相場情報
- ワンルーム・1K・1DK
- 1LDK・2K・2DK
- 2LDK・3K・3DK
- 3LDK・4K・4DK
ワンルームや、一人暮らしでも広くお部屋を確保したい人向け、中野駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 大久保 |
8.18万円
|
| 東中野 |
8.05万円
|
| 中野 |
7.69万円
|
| 高円寺 |
7.06万円
|
| 阿佐ケ谷 |
7.84万円
|
寝室と生活空間を分けて、住みやすさ重視でお部屋を探している人向け、中野駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 大久保 |
16.3万円
|
| 東中野 |
16.01万円
|
| 中野 |
15.8万円
|
| 高円寺 |
14.72万円
|
| 阿佐ケ谷 |
13.95万円
|
※基準の家賃相場:駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME'Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています
周辺情報
中野駅の紹介
JRと東京メトロが両方利用可能!新宿・東京へのアクセスが便利
中野駅は、「JR中央本線・総武線」と「東京メトロ東西線」が乗り入れている駅です。2路線で1日平均約15万人が利用しており、商店街やオフィスビルなどのある駅周辺はにぎわっています。JR中央本線であれば新宿・東京・秋葉原方面まで乗り換えなしで簡単にアクセスでき、また東西線であれば千葉方面までもいけるなど、アクセスのよい駅です。新宿駅には5分弱、東京駅には20分弱で行くことができます。千葉方面へのアクセスは東京メトロ東西線で、浦安まで40分程度、西船橋まで50分弱で到着です。
中野駅の賃貸物件探しのコツ
徒歩10分以内の駅近物件が多数。駅から離れれば6万円前後の物件も
中野駅周辺エリアの家賃相場は、ワンルーム・1K・1DKの場合7.5〜8.5万円程度です。1LDK・2K・2DKの場合は13〜14万円、2LDK・3K・3DKは17〜18万円、3LDK・4K・4DKになると25〜26万円程度です。予算を安くおさえたい場合は、駅から徒歩10分以上離れたエリアなら5〜6万円台の物件もみつかるでしょう。車を持っている方におすすめの居住エリアは、「環七通り」「早稲田通り」、駅前の「中野通り」近くが便利でおすすめです。落ち着いた雰囲気で暮らすなら、通りから離れた住宅街を選ぶと良いでしょう。
中野駅のおすすめエリア
北口
中野駅北口にある「中野セントラルパーク」は、各種イベントが開催される大きな公園で、芝生エリアではピクニックも楽しめます。南側にある「中野セントラルパークサウス」には飲食店などが入っているので、公園に出かけた際にひと休みするのにも最適です。中野駅北口の商店街「中野サンモール」には100店舗以上のお店が入っており、にぎやかで活気があるエリアです。その他、「中野区役所」もあるので引っ越し後の手続きもスムーズにできるでしょう。「ドン・キホーテ中野駅前店」「ライフ中野駅前店」も駅のすぐそばにあるので買い物にも困りません。
南口
ショッピングの楽しめる「中野マルイ」のほか、駅前ロータリーから中野通りにかけて広がっている「中野南口駅前商店街」があります。「中野郵便局」も駅からほど近い場所にあります。
中野駅の交通事情
大きい病院を通るバス路線が充実!通院時も安心
JR・東京メトロ以外の交通手段については、バス路線がかなり充実していることが特徴です。バス会社は、「関東バス」「国際興業バス」「京王バス」が運行しています。「関東バス」は新宿駅西口行き、江古田駅、阿佐ケ谷駅、池袋駅などの路線を走っています。「京王バス」は新宿駅西口行きのほか、渋谷駅行き、笹塚駅行き(平日・土曜深夜のみ)などの路線を運行しています。また、「関東バス」は深夜バスを運行しており、中野駅も運行エリアに入っていますので帰宅が遅くなっても安心です。高速道路は「首都中央環状線」「首都4号新宿線」が近く、マイカー移動も便利です。
中野駅のおすすめスポット
充実したショッピング環境。医療施設も多数
中野駅周辺でショッピングをするなら、「ライフ」「ピーコック」「西友」「イトーヨーカドー」などのスーパーマーケットのほか、「中野サンモール商店街」をはじめとする、商店街がおすすめです。「中野サンモール」は規模の大きさで有名で、「中野駅北口広場」からアーケードが200mにわたって続いています。「中野ふれあいロード北商店会」は、中野駅北口から歩いて2分ほどの駅に近い商店街で、「新井薬師梅照院」への参道として古くからにぎわっていた歴史のある商店街です。「中野南口駅前商店街」は、駅前ロータリーから中野通りにかけて広がっています。
「中野区立中央図書館」は21時まで開館しているので学校や仕事帰りにも立ち寄れて便利です。「中野四季の森公園」は噴水のある大型公園で、ランニングフェスタなどの会場としても使用されています。
医療機関は「新渡戸記念中野総合病院」「東京警察病院」などの総合病院のほか、「山田医院」「あけのほし内科クリニック」「矢野クリニック」などの内科・小児科もあるので、安心して暮らせるでしょう。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
