あなたの物件探しに合ったタグはこちら
設備やスペック
国立駅周辺に関する情報
家賃相場
国立駅と隣接する駅の家賃相場情報
- ワンルーム・1K・1DK
- 1LDK・2K・2DK
- 2LDK・3K・3DK
- 3LDK・4K・4DK
寝室と生活空間を分けて、住みやすさ重視でお部屋を探している人向け、国立駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| 国分寺 |
10.85万円
|
| 西国分寺 |
11.21万円
|
| 国立 |
12.23万円
|
| 立川 |
11.2万円
|
| 日野 |
9.75万円
|
※基準の家賃相場:駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME'Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています
周辺情報
国立駅の紹介
国立駅周辺は教育に力を入れたいファミリー層向けの街
国立駅は東京都国立市にある「JR東日本中央本線」の停車駅です。国立駅はJR東日本が発表している2017年の1日平均利用者は約54,000人と近隣駅に比べて少なく、通勤通学に利用しやすい駅です。国立駅に乗り入れているのは「JR中央本線」のみですが、近隣の立川駅にはJR各線に乗り換え可能です。国立駅からは、新宿駅まで乗り換えなしで約36分、東京駅までは乗り換えなしで約50分でアクセスできます。 国立駅に併設して「nonowa(ののわ)国立」があるので、食料品や日用品を買うのはもちろんのこと、ショッピングや食事も楽しめます。また、南口方面には「一橋大学」や「国立音楽大学附属小学校・中学校・高等学校」があり、教育施設が多いことが特徴です。
国立駅の賃貸物件探しのコツ
周辺駅より安価で快適に暮らせる物件が揃っている
国立駅の家賃相場は、シングル向けのワンルームや1DKが4.5~7.5万円程度、ファミリー向けの2LDKや3LDKが12~17万円程度となっています。周辺の立川駅や国立駅より家賃が安く、コストを抑えられます。
一人暮らしには、南口方面がおすすめです。「国道146号線沿い」には飲食店やドラックストアなどが並ぶので、生活しやすくなっています。また、「一番街商店会」もあり、気軽に立ち寄ることもできます。
一方で、ファミリー層には北口方面が向いています。南口とは異なり、マンションやアパートなどの集合住宅が並ぶ閑静な住宅街です。病院も多く、もしものときにもすぐに対応できる立地なので安心して暮らせます。
国立駅のおすすめエリア
南口方面
大きなロータリーのある南口方面は「京王電鉄バス」や「立川バス」への乗り換えに便利です。徒歩約15分圏内に「一橋大学」「国立音楽大学附属小学校・中学校・高等学校」「桐朋学園小学校・中学校・高校」があり、学生でにぎわうエリアでもあります。また、「国道146号線」沿いには「西友国立店」や「ポポロショッピングセンター国立館」など買い物ができる場所が多いところも特徴です。
北口方面
北口方面は南口とは異なり、駅前には大型マンションが並ぶ住宅街です。分譲住宅地も多く、夜は比較的静かで暮らしやすい雰囲気です。北口を出ると「三浦屋国立店」や「国立駅北口郵便局」があります。幼稚園や保育園が多く、ファミリー層が暮らしやすい環境が整っており、駅から徒歩15分圏内には「日吉町こばと公園」や「光町もみじ公園」があり子どもが気軽に遊べます。
国立駅の交通事情
乗り換えなしで新宿駅や東京駅にアクセスできる
国立駅の都心へのアクセスは、新宿駅まで約36分、東京駅まで約50分で、どちらも乗り換えが必要ありません。隣接している立川駅にも「JR中央線」「JR南武線」「JR青梅線」が乗り入れているため、立川駅からも各エリアへアクセスできます。
また、羽田空港まで公共交通機関で向かう場合は乗り換えも含めて、1時間半~2時間ほどかかります。
国立駅南口からは「京王電鉄バス」「立川バス」に乗り換え可能です。また、「nonowa国立」ではシェアサイクルも行っており、近場へのお出かけや通勤通学に便利です。車では国立駅から車で15分ほどのところにある「国立府中IC」より、「中央自動車道」を利用して都心部にアクセスできます。
国立駅のおすすめスポット
教育施設が充実していて子育てしやすい環境
国立駅周辺には、駅に併設されている「nonowa国立」をはじめ「西友国立店」や「紀伊國屋国立店」など買い物ができるスポットが多くあります。
医療施設としては国立駅から徒歩6分の距離に総合病院の「国立さくら病院」があるほか、小児科を受診したいなら北口より徒歩約5分のところに「内野産婦人科外科小児科放射線科」、南口より徒歩約2分のところに「国立駅前あき乃クリニック」などがあります。他にも内科がある「国立内科クリニック」など、国立駅から徒歩で訪れられる距離に多くの医療施設があります。
駅から徒歩15分圏内には「日吉町こばと公園」や「光町もみじ公園」などの公園があり、市民の憩いの場となっています。また、「くにたち北市民プラザ図書館」などの公共施設もあり、調べ物や読書を行うのに便利です。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
