あなたの物件探しに合ったタグはこちら
設備やスペック
土浦駅周辺に関する情報
家賃相場
土浦駅と隣接する駅の家賃相場情報
- ワンルーム・1K・1DK
- 1LDK・2K・2DK
- 2LDK・3K・3DK
- 3LDK・4K・4DK
寝室と生活空間を分けて、住みやすさ重視でお部屋を探している人向け、土浦駅の平均家賃
| 駅名 | 家賃相場 |
|---|---|
| ひたち野うしく |
6.48万円
|
| 荒川沖 |
7.05万円
|
| 土浦 |
6.58万円
|
| 神立 |
6.22万円
|
| 高浜 |
-
|
※基準の家賃相場:駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME'Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています
周辺情報
土浦駅の紹介
利便性の高い都市機能と豊かな自然が共存する土浦市
茨城県の南東部、国内第2位の湖面積を誇る霞ケ浦の西側に位置する土浦市は人口約14万人が暮らす中核都市です。 市の中央部に位置するJR土浦駅周辺に市役所や図書館、市民会館などの公共施設が集約されています。周辺地域には「イオンモール土浦」「ジョイフル本田荒川沖店」といった大規模なショッピングモールやホームセンターなどが立地し、市民の暮らしの利便性を高めています。 かつて城下町として栄えた面影を残す歴史的・文化的遺産も見られ、市北部の筑波山麓には貴重な里山風景も色濃く残り、「スローライフ」の実践にも好適です。
土浦駅の賃貸物件探しのコツ
駅周辺は単身者向け、おおつ野・南部地区はファミリーにおすすめ
土浦市の単身者向け物件の家賃相場は、1K・1LDKで3万円~6.5万円程度です。コンビニエンスストアや飲食店が点在し、幹線道路へもほど近いJR土浦駅、荒川沖駅・神立駅周辺が便利です。
ファミリー向け物件の家賃相場は、2LDK~3LDKで5~8万円程度です。商業・業務施設・都市公園を核とした「職住近接」を目指し整備されている複合市街地「おおつ野ヒルズ」を擁するおおつ野地区や、JR荒川沖駅を中心に「常磐自動車道」や「圏央道」にも近く、その利便性の高さからベッドタウンとして多くの人が居住する南部地区が暮らしやすいです。
土浦駅のおすすめエリア
中央地区
JR常磐線土浦駅周辺は、市の中心となるエリアです。市役所や教育機関、医療施設などが多く立地しています。駅の西側「亀城公園」の周辺や旧水戸街道沿いには数多の歴史・文化的遺産を見ることができます。東側には霞ケ浦が広がり、サイクリングや水辺のレジャーを楽しむことが可能です。
南部地区
JR常磐線荒川沖駅周辺のエリアです。常磐自動車道桜土浦I.Cと圏央道つくば牛久I.Cからも近く、国道6号線のバイパスも整備が進み、都内通勤・通学者にとっても非常に利便性の高いベッドタウンです。「霞ケ浦総合公園」や「乙戸沼公園」などの大きな公園もあり、ファミリー層には特に暮らしやすい地域です。
おおつ野地区
商業施設や住宅地、工業団地など暮らしに不可欠な都市機能が現在進行形で整備されているエリアです。県下最大規模の病床数を誇る「土浦協同病院」を有しており、また「茨城県霞ケ浦環境科学センター」は市民の学習・活動拠点として利用されています。霞ケ浦の湖岸にはハス田が広がり、豊かな水辺の自然も感じることができます。
土浦駅の交通事情
都内や空港へのアクセス良好、市内はバス路線が各所を網羅
電車は「JR常磐線」が通っており、荒川沖駅・土浦駅・神立駅の3駅を有しています。近年、路線が品川駅まで延び、特急利用で上野駅まで40分、東京駅まで50分、品川駅まで60分とさらに便利になりました。
車も、東京から宮城までを結ぶ「国道6号線」千葉と埼玉を繋ぐ「国道125号線」などの幹線道路や、「常磐自動車道」の土浦北ICが立地し、各地へのスムーズな移動を実現しています。「茨城空港」へも約50分、「成田国際空港」へも1時間程の好アクセスです。
市内は「関東鉄道」「JRバス」の2社による路線バスが走っており、荒川沖・土浦・神立の各駅、イオンモール土浦を拠点として細かくバス網を張っています。コミュニティバス「きららちゃん」や「のりあいタクシー土浦」も、市民のさらなる便利な足として活躍しています。
土浦駅のおすすめスポット
大型商業施設・病院・公園など充実、安心で暮らしやすい街
市内に本社がある「スーパーまるも」は神立店・まりやま店・都和店・おおつ野店の4店舗が展開し市民に親しまれています。「イオン土浦店」を核としたショッピングモール「イオンモール土浦」では、衣食住に関するほとんどを網羅しており、時に様々なイベントやライブなども行われ、常に沢山の家族連れでにぎわっています。遠方からも多くの人々が訪れる巨大ホームセンター「ジョイフル本田荒川沖店」は東京ドーム2個分の敷地に約30万アイテムを揃えています。
800床もの病床数を誇る急性期総合病院である「土浦協同病院」は救命救急センターや地域がんセンター、総合周産期母子医療センターなどの専門施設を持ち、市民のみならず多くの人々の健康を守っています。「国立病院機構霞ケ浦医療センター」は地域のがん治療の基幹病院として専門医療機器が整備されていています。
内科「ゆみこ内科クリニック」や小児科「ひろたこどもクリニック」など地域に根差した医院も数多くあり、いざというときにも安心です。
豊かな自然を生かした公園も多く、展望台から筑波山や関東平野が一望できる「朝日峠展望公園」、アスレチックやテニスコートなどスポーツも楽しめ、夏はプール、冬には見事なイルミネーションに彩られる「霞ケ浦総合公園」などがあります。
「土浦市立図書館」は土浦駅に隣接した建物にあるため、通勤や通学のついでに利用しやすくなっています。
土浦の観光はやはり「霞ケ浦」を抜きには語れません。遊覧船などでのクルージングが楽しめる他、釣りのスポットとしてもよく知られています。夏は観光曳帆船が運航され、冬には渡り鳥の格好の観察場所になります。
※掲載情報は2019年1月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
