一戸建て・土地の売却査定を依頼する
プロがおすすめの
サービスについて
一戸建て[一軒家・平屋・二世帯住宅など]の売却を検討中で、信頼できる不動産会社に査定を依頼したい方におすすめのサービスです。戸建て売却を扱う2,734社の不動産会社情報を比較し「信頼できそう」と思える会社に一括で売却査定を依頼できる無料サービスです。一戸建て[一軒家・平屋・二世帯住宅など]を売りたい、相続の相談ならLIFULL HOME'Sの不動産売却サービスにおまかせください。初めての方でも一戸建て査定の流れが把握できる不動産売却の基礎知識や、相場や税金など売買や買取をしていただく上で必要なお金の話、住宅ローン滞納による競売が心配な方には任意売却という手段の紹介もしていますので、ポイントを事前にチェックしましょう。ユーザの体験談や口コミを見て、失敗しない売却や買い取りのシミュレーションしましょう。
査定依頼の流れ
プロおすすめのコツ売却までの流れを把握し、各ステップでのポイントを押さえておく
スムーズに一戸建て・土地売却を進めるためには、どのような流れで一戸建て・土地売却が行われるかを事前に知っておくことが大切です。不動産会社にお任せするだけでなく、自分でも基本の流れを確認しておきましょう。売り出すタイミングなどは不動産会社ではなく、ご自身が売主として意思決定をします。しっかりと自分の意見をまとめ、明確に意思を伝え我が家をより高く評価してもらいましょう。
プロおすすめのコツ相場の価格を把握して、高すぎないか安すぎないかの目安にする
一戸建て・土地の売却は金額が大きいだけに、慎重に、納得して売却できるようにと考える人が多いと思います。
「自分の一戸建て・土地の価格はいくら位が妥当なのだろうか?」その判断をする時に、まず参考にしたい情報として「周辺の一戸建て・土地がいくらで売っているか」という「売出し相場」の情報があります。
売り出し相場の情報は、「高く売る」と考えている方、「売れるか不安なので安い価格」と考えている方もいるため、目安として参考にするとよいでしょう。安心して取引を進めるためには、基準となる相場を知ることで価格が適正かどうか、市場の動向をみておくことで購入申し込み者がいそうかの判断がつきやすくなります。
不動産会社の話をしっかり理解して、交渉を進められるように自分で知識をもっていることは、一戸建て・土地売却を成功させるためのコツといえるでしょう。
市区 | 平均価格 | 坪単価 | 市区 | 平均価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|---|
東京都世田谷区 | 6,623万円 | 219万円 | 神奈川県横浜市中区 | 4,213万円 | 139万円 |
千葉県船橋市 | 2,104万円 | 69万円 | 埼玉県さいたま市浦和区 | 3,336万円 | 110万円 |
大阪府大阪市住吉区 | 3,134万円 | 103万円 | 兵庫県神戸市垂水区 | 1,856万円 | 61万円 |
京都府京都市伏見区 | 1,727万円 | 57万円 | 北海道札幌市北区 | 1,911万円 | 63万円 |
愛知県名古屋市千種区 | 3,685万円 | 122万円 | 静岡県静岡市葵区 | 2,037万円 | 67万円 |
宮城県仙台市青葉区 | 2,317万円 | 77万円 | 新潟県新潟市西区 | 1,455万円 | 48万円 |
岡山県岡山市南区 | 1,911万円 | 63万円 | 広島県広島市安佐北区 | 1,163万円 | 38万円 |
福岡県福岡市早良区 | 2,664万円 | 88万円 | 熊本県熊本市北区 | 1,789万円 | 59万円 |
市区 | 平均価格 | 坪単価 | 市区 | 平均価格 | 坪単価 |
---|---|---|---|---|---|
東京都世田谷区 | 6,900万円 | 228万円 | 神奈川県横浜市中区 | -万円 | -万円 |
千葉県船橋市 | 1,101万円 | 36万円 | 埼玉県さいたま市浦和区 | 3,512万円 | 116万円 |
大阪府大阪市住吉区 | 2,627万円 | 87万円 | 兵庫県神戸市垂水区 | 988万円 | 33万円 |
京都府京都市伏見区 | 1,323万円 | 44万円 | 北海道札幌市北区 | 748万円 | 25万円 |
愛知県名古屋市千種区 | -万円 | -万円 | 静岡県静岡市葵区 | 1,061万円 | 35万円 |
宮城県仙台市青葉区 | 787万円 | 26万円 | 新潟県新潟市西区 | 438万円 | 14万円 |
岡山県岡山市南区 | 536万円 | 18万円 | 広島県広島市安佐北区 | 81万円 | 3万円 |
福岡県福岡市早良区 | 829万円 | 27万円 | 熊本県熊本市北区 | 504万円 | 17万円 |
取り急ぎ一戸建て・土地売買の目安となる参考価格を知りたい場合は、以下のような売買相場の目安を知ることができるサービスがあります。
エリアの売出し相場情報を調べることができるサービス
物件の面積や築年数を組み合わせて、沿線・駅、市区ごとに物件販売価格の相場情報を調べることができます。
エリアの売出し相場情報を調べることができるサービス
沿線・駅、市区ごとに物件販売価格の相場情報を調べることができます。
一戸建てや土地の売却に際しては、各物件の築年数や広さ、状態など様々な条件を加味して総合的に価格が決まっていくものです。
相場情報を鵜呑みにするのではなく、実際に不動産会社に査定を依頼したほうが精度が高いのは確かです。一戸建て・土地の売却を検討している方は、複数の不動産会社に査定を依頼して、比較検討してみることをおすすめします。
プロおすすめのコツ売却にまつわる用語や素朴な疑問を解決しておく
家屋を買ったところが、シロアリがついていたというように、売買の目的物に隠れた瑕疵(通常では見つからない欠陥)があったとき、売主が買主に対して負う責任のことを、瑕疵担保責任といいます。
一戸建て住宅は、マンションとは違い建物自体の状況を管理会社が客観的に管理をしていませんので、売却後に思わぬ欠陥が発覚し買主とトラブルになるケースがあります。そのため、一戸建て住宅を売却する際には、事前に住宅診断を実施している不動産会社の無料相談などを利用して相談してみることをお勧めします。
状態にもよりますが、購入する方がご自身の好みでリフォームすることが一般的です。しかしながら、近年はリフォームを行ってから売り出すことを提案してくれる不動産会社もあります。老朽化・劣化箇所の修繕の必要性を含め、物件や状況に合った進め方を相談してください。
出来るだけ印象を良くするためきれいなお部屋で迎えた方が良いです。なお、不動産会社に買い取ってもらう場合には、特に掃除をしなくて良い場合や、家具等残置物も撤去してもらえることもあります。
共有の物件を一人で勝手に売ることはできません。共有者で話し合い、一緒に売却活動を行い、持ち分等に応じて配分するか、土地を文筆してそれぞれの単有名義にするのが一般的です。
家屋・廃屋(古家)が残っている場合、必ずしも更地にする必要はありません。買主との話し合いで、家屋があるまま現況で引き渡しする場合もあります。杭などが残っている場合も同様です。売り出す前に解体費用がいくらくらいかかるか見積もりを取ると良いかもしれません。
査定依頼時に正確な面積がわからないことを不動産会社に伝えてみてください。
謄本や測量図、建築確認書類等、役所や法務局等で取得できる書類は不動産会社が調べてくれます。それらの書類がない場合や、古い場合は測量の必要があります。
不動産会社は社内に測量士がいる場合を除き測量をすることはできないので、不動産会社に測量事務所等を紹介してもらうか、ご自身で依頼することで測量をしてもらうことができます。
できますが、注意が必要です。宅建業法で、反復継続して不動産の売却を行うことは「業」とみなされ、宅建業の免許が必要です。個人が土地を複数区画に文筆してまとめて売却することは反復継続に当たる場合があり、宅建業法違反になることがあります。
自宅の庭先売買等であれば問題無く売れることもありますので、状況を詳しく不動産会社に説明し、相談することをおすすめします
土地がすべて売りづらいということは全くありません。ただ、形状や向き、立地などでなかなか売れない土地も存在します。
その場合、売り出し価格を下げたり、不動産会社との契約を見直したり別の会社にも相談してみるなどで、状況が変わることもあります。
土地を売却する際には、土地の境界線を確定させる必要があり、法務局から地図(公図)を取り寄せることで、境界標線の有無を確認できます。
境界標線が確認できない場合は、土地家屋調査士に依頼すれば、隣接地の所有者立ち会いのうえ、土地の測量・境界標線の確定をしてもらえます。
相続した土地を売却する場合も、通常の土地売却と同じように譲渡所得に対して譲渡所得税が課税されます。また、相続財産が相続税の基礎控除を上回る場合は相続税が課税されます。
ただ、相続税申告期限の翌日から3年以内に相続不動産を売却した場合に限り、「相続税の取得費加算の特例」により相続税の一定額を取得費として加算できますので、相続した土地は3年以内に売却することをおすすめします。
大手の不動産会社は、抱えている多くの顧客の中から購入希望者を見つけやすかったり、積極的に広告を打つなど販売力の高さがメリットです。地場の不動産会社はその地域の不動産取引や土地の情報などを熟知しており、地域密着のネットワークで購入希望者を探せます。
大切な家を売るのですから「大手だから」「地元の会社だから」だけの基準で選ばず、どの会社が売却したい物件やご自身の状況に合うのかを見極めるために、複数の不動産会社に査定依頼をし、比較することが重要です。
土地の売却は個人間でも可能ですが、不動産会社に仲介に入ってもらうのが一般的です。
個人間で土地を売却しようとする場合、契約書や重要事項説明書などを個人で作成する必要があるだけでなく、購入後に瑕疵が見つかったり、境界標線でトラブルになったりした場合のリスクを負うことになります。
できるだけトラブルを避けるためにも、プロである不動産会社に仲介を依頼する方が安心です。
家具や小物等を設置して、より見栄えの良い空間を演出するホームステージングという方法があります。(主に空室の物件に実施されていますが、最近は住みながらの売却でもホームステージングをしてくれる会社もあります。)
別途費用がかかる場合もありますが、統計では早期の売却や高値での売却に効果があるとされています。興味のある方は不動産会社に聞いてみることをおすすめします。
プロおすすめのコツいつ、いくら必要かを押さえる
一戸建て・土地の売却はその価格が大きいため、必要な手数料なども高額になります。また、売却によって大きなお金が動くため、様々な税金がかかってきます。いつ、いくら必要になるのか、どのような税金がかかるのか、あらかじめ確認しておきましょう。
プロおすすめのコツ状況によって異なるポイントを押さえる
最新 データファイル
ピックアップデータファイル
不動産の売却完了までの期間ランキングベスト3!
1位 | 6ヶ月~1年未満 | 33.3% |
---|---|---|
2位 | 3ヶ月~半年未満 | 18.5% |
3位 | 3ヶ月未満 | 16.7% |
調査方法:インターネット調査(単数選択) 調査日:2019年09月19日
売却後に思った「失敗した」ランキングベスト3
1位 | 余裕のあるスケジュールを立てる | 28.5% |
---|---|---|
2位 | 価格や担当者を複数の不動産会社でしっかり比較する | 26.6% |
3位 | 不動産会社の言うことが正しいかどうか判断できるようにする | 24.3% |
調査方法:インターネット調査(複数選択可) 調査日:2019年09月19日
大阪府吹田市の一戸建て (1970年以前築)
71歳/女性/パート・アルバイト
売却完了までにかかった期間 | 約10ヶ月 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の仲介(一般媒介契約) |
査定依頼社数 | 1社 |
満足度 | 満足度4 |
神奈川県横浜市保土ヶ谷区の一戸建て (1986年~1990年築)
47歳/男性/公務員
売却完了までにかかった期間 | 約4ヶ月 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の仲介(一般媒介契約) |
査定依頼社数 | 2~3社 |
満足度 | 満足度4 |
奈良県奈良市の一戸建て (1991年~1995年築)
30歳/女性/専業主婦
売却完了までにかかった期間 | 約4ヶ月 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の仲介(専属専任媒介契約) |
査定依頼社数 | 4~5社 |
満足度 | 満足度5 |
大分県佐伯市の一戸建て (1981年~1985年築)
59歳/男性/無職
売却完了までにかかった期間 | 約9ヶ月 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の買い取り |
査定依頼社数 | 4~5社 |
満足度 | 満足度4 |
大阪府堺市東区の一戸建て (1971年~1975年築)
46歳/女性/専業主婦
売却完了までにかかった期間 | 1年~1年半 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の仲介(一般媒介契約) |
査定依頼社数 | 1社 |
満足度 | 満足度2 |
宮城県黒川郡大和町の一戸建て (1971年~1975年築)
65歳/女性/無職
売却完了までにかかった期間 | 約11ヶ月 |
---|---|
売却方法 | 不動産会社の買い取り |
査定依頼社数 | 2~3社 |
満足度 | 満足度2 |
査定依頼の流れ
※LIFULL HOME'Sから「査定価格到着」をお知らせするために、メールアドレスのみご登録いただきます ※査定結果は、お客様専用の画面で確認できます ※匿名査定も、有料ではなく無料でご利用いただけます
当サービスは、ご本人またはご家族が所有する一戸建ての売却を希望する、個人のお客様向けサービスです
※査定依頼物件が、依頼者の所有物件ではないと弊社が判断した際、依頼内容を削除する場合があることをあらかじめご了承ください
一戸建ての売却を取り扱う不動産会社情報【2,734社】を掲載中。一戸建て[一軒家・平屋・二世帯住宅など]売却査定を依頼するなら【HOME'S/ホームズ】会社の雰囲気を感じられる写真やコメント、サービスの特長や強み、お客様へのアドバイスなどで不動産会社を比較し「信頼できそう」と思える会社を選べます。売却がまだ具体的ではない方には、匿名で一戸建ての簡易査定が依頼できる方法も提供しています。仲介手数料などの諸費用や必要書類だけでなく、税金(所得税)や確定申告などの売却後に気になること、相続など一戸建て[一軒家・平屋・二世帯住宅など]売却に関わる幅広い疑問や相談に応じられる不動産会社探しをサポートします。最近のはやりであるリノベ[リノベーション・リフォーム]をしてから売るのがオトクなのか?そのままの状態で売るのが良いのかなどしっかりと不動産屋が回答いたします。住宅ローン滞納などによる競売が心配な方には任意売却という手段を紹介。一戸建て[一軒家]の売却査定なら、不動産会社を比較して選べる情報満載の不動産・住宅情報サイト【HOME'S/ホームズ】 監修者:山田 貴士(株式会社LIFULL 取締役執行役員)