沖縄にお住いのHさんは、サーフィンや釣りなどのマリンスポーツの他、車や自転車など実に多趣味なご夫婦。奥様の育った家の2階部分を子世帯用に大胆にリノベーションして、西海岸やハワイのような開放感のある空間を作り上げました。広々としたリビング、天井部分を活かしたロフトなど広い空間と、古材を貼ったリズミカルなデザインや塗装で、楽しい住まい空間を実現されました。
リノベーションのきっかけ
最初は新築を考えていたというHさんご夫婦。趣味を活かした住空間を作り上げたいという希望と新築プランで、さまざまな検討を進めていました。相談や検討を重ねる中で、奥様のご実家が築18年とまだまだ十分に活用できる建物であったため、ご実家の2階部分をリノベーションする案が生まれました。
リノベ暮らしのポイント
●3部屋あった2階部分を、広々とした住空間に
もともとは3部屋あった子ども部屋とベランダで構成されていた2階部分。仕切りの多い部屋をスケルトン状態にし、住空間のデザインから大胆に見直しを行いました。もともとの構造で天井のふところ部分が大きくとられていたため、天井を取り払い、高さを出した部分にはロフトを設置。露出させた梁部分はそのまま残し、高さの出た天井部分は間接照明やシーリングファンで雰囲気を出しています。仕切りを取り払って実現した20畳のリビングとテラスは、杉板の床材で統一され、外と中のつながりを強調することで、さらに広々と開放的な空間となっています。
床にはフローリング用の杉板を使用。外に続くテラスにも同じ杉材を使用することで一体感のある空間に
●古材や塗装、間接照明でわくわく楽しいリノベーション
広々とした空間を楽しい趣味の空間とするために古材や塗装でデザイン。キッチンや間仕切り、玄関の扉など、統一されていない古材が温かみのある雰囲気を出しています。水回りの仕切り壁の一部をブルーの塗装で彩ることで、キッチンまわりが素敵なカフェのように。ロフト部分に趣味のサーフボードやアメリカンテイストの小物を飾り、いつもさわやかな風が吹いているような心地の良い空間が出来上がりました。
ブルーに塗られた壁やキッチンの壁の配色はご夫婦のこだわり。アメリカンテイストの小物がよく似合います
オリジナルで作られた、奥様こだわりのステンレスキッチン

玄関部分から見たリビング。外階段を取り付け、
親世帯と玄関部分を分けたことで、プライバシーも配慮しています
既製品の扉に古材を乱貼りし、リメイク。
Hさんの要望でドアに入れられた設計・施工の会社名は、信頼と満足の証です
間取りで見るビフォーアフター
リノベ暮らしInfo
■築年数: | 築18年 |
---|---|
■構造: | 2階建てRC造 |
■リノベーション面積: | 52m2 |
■リノベーション価格: | 約1000万円 |
■設計・施工: | LSD design 株式会社 |
■取材後記■
お引き渡し後、久しぶりにHさんご夫婦を訪問しました。ハワイアンテイストの趣味の物に囲まれ、計画当初イメージしていた楽しい空間が実際実現されていて、とても感動しました。プランからインテリアイメージまでHさんと一緒に話し合い、手をかけながら楽しく作り上げる事で、愛される住まいが出来たのだと思います。